[18/03/28] タッチ操作の長押しによる右クリックの時間設定

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2018/03/28(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第817号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,413名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 大きなディスプレイはタッチ操作には不向きかも
  (2) 今週のQ&A  タッチ操作の長押しによる右クリックの時間設定
  (3) 新・用語解説  タッチ操作の「視覚的フィードバック」とは
  (4) 編集後記    Windows OS もタッチ操作には向かない?
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 大きなディスプレイはタッチ操作には不向きかも
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 仕事用のデスクトップパソコンに 21型タッチディスプレイをつないで
 Windows 操作をタッチ操作でどこまで快適にできるか再確認しました。

 ◆ タッチディスプレイをモニターアームで縦向きに回転させると
  「楽天マガジン」の表示や操作に最適 | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/%e7%b8%a6%e5%90%91%e3%81%8d/


 そこで痛感したのは「指は太くて画面上をピンポイントで指す作業には
 向いていない」という当たり前のことでした。さらにタイトルバーなど
 画面の上端をタッチ操作するたびに手を上げ下げするのは面倒です。
 
 ◆ 大型タッチディスプレイの画面をモニターアームで縦向きにして
   2か月間、使ってみての正直な感想 | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/%e7%b8%a6%e5%90%91%e3%81%8d2/

 その点、マウスだと手を大きく動かすことなく、大きな画面の端から端
 までピンポイントにポインターを移動できるので、あらためてマウスが
 パソコンにとって大きな発明だったことを思い知りました。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A タッチ操作の長押しによる右クリックの時間設定
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:タッチディスプレイで画面を長押しすると右クリックと同じ操作が
   できるのは知っていますが反応するまでの時間が遅くて困ります。

 A:「コントロールパネル」の「ペンとタッチ」で「長押しの設定」が
   可能なので、ある程度は反応時間を短く設定できます。


                ◆◇◆

 タッチディスプレイで画面を「長押し」すると「右クリック」と同様の
 操作ができることは広く知られており、すでに紹介もしています。
 
 ◆ マウスの「右クリック」に相当するタッチ操作の「長押し」とは
   https://www.724685.com/word/wd131113.htm


 ところが「長押し」により「右クリック」ができる「右クリックモード」
 になるまでの時間や、そこから実際に「右クリック」が実行されるまで
 にかかる時間の長さを設定できることは意外と知られていないようです。


 その設定は以下の通りで簡単です。

 1.「コントロールパネル」で「ハードウエアとサウンド」を選択

 2.「ペンとタッチ」項目の中から「タッチ入力設定の変更」を選択

 3.「ペンとタッチ」画面の「タッチ」タブ画面で「長押し」を選択
   して「設定...」ボタンをクリック

 4.「長押しの設定」画面で「スピード」「継続時間」の設定をより
   「短い」側にスライドしてから「OK」ボタンをクリック
   
 これで「右クリック」が実行される「長押し」の時間を調整できます。

 
 ただし、パソコンがペン入力やタッチ操作に対応のディスプレイなどを
 備えていなければ「コントロールパネル」の「ハードウエアとサウンド」
 に「ペンとタッチ」項目は表示されません。


                ◆◇◆
 
 最新の Windows 10 で「コントロールパネル」を開く方法は以下の通り。

 ◆ Windows 10 でコントロールパネルを開く方法
  https://www.724685.com/weekly/qa170503.htm

 あるいは開かないでも「Windows」キーを押してすぐ「タッチ入力」と
 入力して検索すると「タッチ入力設定の変更」が候補に現れるので選択
 すると一気に「ペンとタッチ」画面が開くので、あとの手順は一緒です。

 それにしても、タッチ操作の設定くらいは「設定」の中ですべてできる
 ようにしてもらいたいです。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 タッチ操作の「視覚的フィードバック」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「視覚的フィードバック」とは、タッチ操作に対応した Windows OS
  搭載パソコンでスクリーンをタップすると、触れた場所に影のような
  薄い丸が表示される、といった視覚的に操作が分かる設定のことです。

  タップした瞬間に表示される薄い丸だけでなく「長押し」したときに
  現れる四角い黒枠の表示も「視覚的フィードバック」のひとつです。
  

 ・「視覚的フィードバック」をオフにするには「Windows の設定」から
  「簡単操作」を選び、開いた画面の左下で「その他のオプション」を
  選択すると「視覚的フィードバック」を設定できる画面が開きます。

  その「その他のオプション」画面の中に「タッチ フィードバック」
  という項目があり、その中で

  『スクリーンをタッチしたときに視覚的フェードバックを表示する』

  をスライド操作で「オフ」にすることができます。

  実際に「オフ」にすると、ちゃんとタッチ操作ができているのか不安
  に感じるし、どれくらい「長押し」すればいいのか分かりにくくなる
  ので、基本的には「オン」で使ったほうが快適です。


 ・「視覚的フィードバック」がオンの設定になっている場合、さらに

  『より濃くて大きい視覚的フィードバックを使う』

  を「オン」にすることができ、タップの瞬間にスクリーンに現れる
  丸が「より濃くて大きく」表示されます。
  
  プレゼンテーションなどでタッチ操作で触れたポイントがどこなのか、
  よりはっきり見せることができます。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 スマートフォンやタブレットの OS は最初から指先でタッチ操作をする
 ことを前提に開発されましたが、パソコン用に開発された Windows OS
 にはタッチ操作ではやりにくいデザインが数多く残されています。

 そのため Windows OS をタッチ操作で使うと、どうしてももどかしさを
 感じてしまい、スマホやタブレットには不向きと思えてしまうのです。


 もちろん Windows 10 は「コントロールパネル」を「設定」に置き換え
 ながらタッチ操作だけでも快適に使えるデザインに移行していますが、
 まだ「コントロールパネル」でしかできない設定が残っていたりします。

 逆に言えばアップル iOS や グーグル Android OS ではできない繊細な
 操作が Windows OS の魅力なので、そこは磨き続けて欲しいです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2018年4月5日(木曜日)の予定です。

長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長押長

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター