■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2018/01/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第809号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,438名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「dマガジン」から「楽天マガジン」に乗り換え
(2) 今週のQ&A 「dマガジン」と「楽天マガジン」どちらがお得?
(3) 新・用語解説 生体認証機能「Windows Hello」とは
(4) 編集後記 「Windows Hello」による顔認証の思わぬ弱点
パソコン・インターネットを 発行日:2018/01/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第809号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,438名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「dマガジン」から「楽天マガジン」に乗り換え
(2) 今週のQ&A 「dマガジン」と「楽天マガジン」どちらがお得?
(3) 新・用語解説 生体認証機能「Windows Hello」とは
(4) 編集後記 「Windows Hello」による顔認証の思わぬ弱点
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「dマガジン」から「楽天マガジン」に乗り換え
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
突然、保有していた「楽天ポイント」が 3,888ポイントも引かれていて
驚きましたが、確認をすると「お試し期間」が終わった「楽天マガジン」
の購読料がポイントで自動的に支払われた、と知って納得しました。
◆ 楽天マガジン:200誌以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題!
https://magazine.rakuten.co.jp/
そういえば、約 1か月ほど前に「楽天マガジン」の「31日間お試し」に
申し込んでおり、その支払いを「楽天ポイント」で指定していたのです。
◆ 「楽天マガジン」がパソコンで読めるようになったので「dマガジン」
と比較して乗り換えを決意 | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28184
そして試した結果、先月末で「dマガジン」は解約して「楽天マガジン」
を継続することに決めたので、年会費 3,888円が「楽天ポイント」から
引き落とされた、というわけです。月あたり 324円(税込)となります。
タッチディスプレイも導入したのでパソコンでほぼ毎日、新着の雑誌を
確認して興味のある記事だけ読んでいます。操作によってキーボードと
タッチディスプレイを使い分け、大型画面で楽しんでいます。
◆ 自宅のパソコン環境をデュアルディスプレイからトリプルにして
作業効率をさらにアップ!? | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28495
パラパラと「ページ送り」するのはキーボードの矢印キーが便利ですし、
「拡大縮小」や「画面の位置合わせ」はタッチディスプレイが直感的で
使いやすいです。年会費を払ったので、とことん利用するつもりです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「dマガジン」と「楽天マガジン」どちらがお得?
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:雑誌の読み放題サービスを利用したいのですが「dマガジン」と
「楽天マガジン」ならどちらがおすすめですか?
A:まずはどちらに読みたい雑誌が多いかを確認しましょう。
◆◇◆
雑誌の読み放題サービスにもいろいろありますが「なにしろパソコン」
としてはパソコンからも閲覧できるサービスであることは欠かせないと
いうことで、その点では「dマガジン」の一択でした。
◆ 「dマガジン(ディーマガジン)」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd161214.htm
スマホやタブレットでもアプリを使って読めますが、やはり小さい文字
が苦手な人にはパソコンの大画面で表示できるのは大切なポイントです。
ところが昨年末に「楽天マガジン」もパソコンでの閲覧が可能となった
ため「どちらでも構わない」ようになって選択肢が増えたのです。
◆ 「楽天マガジン」で雑誌のパソコン表示が可能となりました!
- 楽天にひとこと(2017/12/21)
https://www.724685.com/blog/2017/12/21145235.html
もちろん料金や掲載雑誌の数なども判断基準にはなりますが、いずれも
月額 400円前後で、掲載誌は 200誌以上と決定的な差はありません。
◆ dマガジン https://magazine.dmkt-sp.jp/
◆ 楽天マガジン https://magazine.rakuten.co.jp/
それでも、まず最初にこれだけは確認しておきたいのは
『読みたい雑誌が多く掲載されているサービスはどちらか』
ということになります。「dマガジン」と「楽天マガジン」に共通して
掲載されている雑誌もかなりの数ですが、片方にしか掲載されていない
雑誌もあるので、そこは「取扱雑誌一覧」でチェックが必要です。
極端な話、月額 400円前後なので、定期的に買っている雑誌が一誌でも
掲載されていれば『元は取れる』わけで、あとはいかに自分が読みたい
雑誌が多く読めるか、そこが最も重要な選択ポイントとなります。
私は仕事上、少なくとも以下の雑誌には目を通したいと思っています。
◆ 日経PC21
◆ 週刊アスキー
「日経PC21」は店売りで 690円なので、それだけでも読み放題サービス
を利用したほうがお得、という計算になります。
実は、この両誌は「dマガジン」にも「楽天マガジン」にも掲載されて
いるため、私にとってはどちらのサービスでもいいわけです。となると
あとは料金や使い勝手の比較です。
◆◇◆
ここで月額料金だけだと
・「dマガジン」月額400円(税抜)
・「楽天マガジン」月額380円(税抜)
で大きな違いはありません。ただし「楽天マガジン」には年間プランが
あるのです。
・「楽天マガジン」年額3,600円(税抜)
これは月割 300円となり、月額料金しかない「dマガジン」より大幅に
安くなります。しかも「楽天ポイント」でも支払えるのです。
そこで私は「楽天マガジン」がパソコンで閲覧できるようになったのを
機に 1年間利用してきた「dマガジン」から乗り換えるに決めました。
◆「楽天マガジン」がパソコンで読めるようになったので
「dマガジン」と比較して乗り換えを決意 | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28184
もちろん、雑誌に興味のない方には不要のサービスですが、いままでは
読んだこともなかった雑誌にも目を通す機会ができると、新しい知見を
得たり、視野を広げるキッカケにもなるので今回、ご紹介しました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 生体認証機能「Windows Hello」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「Windows Hello」とは、Windows 10 で導入された生体認証機能です。
指紋、顔といった利用者を特定できる固有の情報を使ってサインイン
やロックの解除ができる機能を Windows が標準で導入したものです。
◆ Windows Hello | Windows 10 | Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello
ただし Windows 10 を搭載したパソコンがあれば使える機能ではなく、
「Windows Hello」に対応した「生体認証デバイス」、つまり顔認証
に対応したカメラや指紋を読み込む装置などが必要となります。
確認は「Windows の設定」の「アカウント」を開き、左メニューから
「サインイン オプション」を選択すると「Windows Hello」の項目が
あるので利用可能なパソコンであれば、そこで設定もできます。
・「Windows Hello」による顔認証や指紋認証は、パスワードや PIN を
使うよりも短時間で、何も記憶しなくてもサインインやロック解除が
できるため、より便利で安心してパソコンが使えるようになります。
◆ 「PIN(ピン)」「PINコード」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd140827.htm
もし、顔認証や指紋認証がうまく機能しない場合でも、パスワードや
PIN によるサインインは並行して使えます。今後、「Windows Hello」
が最初から使える対応デバイス、パソコンが増えてくることでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
新しく購入したパソコンで「Windows Hello」による顔認証ができると
いうので設定して使っていますが、パソコンの正面カメラに顔を向ける
だけで即座にサインインが完了するのでとても快適です。
◆ Windows Hello | Windows 10 | Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello
と感心しながら使っていたのですが、認証できないときがありました。
どうしたのかと確認すると、どうやら窓に背中を向けているため、逆光
によってカメラが顔のパーツを認識できなかったのです。
もちろん、そんな場合もパスワードを入力すればサインインできるので
慌てる必要はないのですが、一度、顔認証で楽なのを体感してしまうと
使えないと一気に面倒に感じてしまうのが人情というものです。
「逆光のときに顔認証は使えない」というのは思わぬ弱点でした。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2018年2月1日(木曜日)の予定です。
認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/ 」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「dマガジン」から「楽天マガジン」に乗り換え
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
突然、保有していた「楽天ポイント」が 3,888ポイントも引かれていて
驚きましたが、確認をすると「お試し期間」が終わった「楽天マガジン」
の購読料がポイントで自動的に支払われた、と知って納得しました。
◆ 楽天マガジン:200誌以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題!
https://magazine.rakuten.co.jp/
そういえば、約 1か月ほど前に「楽天マガジン」の「31日間お試し」に
申し込んでおり、その支払いを「楽天ポイント」で指定していたのです。
◆ 「楽天マガジン」がパソコンで読めるようになったので「dマガジン」
と比較して乗り換えを決意 | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28184
そして試した結果、先月末で「dマガジン」は解約して「楽天マガジン」
を継続することに決めたので、年会費 3,888円が「楽天ポイント」から
引き落とされた、というわけです。月あたり 324円(税込)となります。
タッチディスプレイも導入したのでパソコンでほぼ毎日、新着の雑誌を
確認して興味のある記事だけ読んでいます。操作によってキーボードと
タッチディスプレイを使い分け、大型画面で楽しんでいます。
◆ 自宅のパソコン環境をデュアルディスプレイからトリプルにして
作業効率をさらにアップ!? | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28495
パラパラと「ページ送り」するのはキーボードの矢印キーが便利ですし、
「拡大縮小」や「画面の位置合わせ」はタッチディスプレイが直感的で
使いやすいです。年会費を払ったので、とことん利用するつもりです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「dマガジン」と「楽天マガジン」どちらがお得?
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:雑誌の読み放題サービスを利用したいのですが「dマガジン」と
「楽天マガジン」ならどちらがおすすめですか?
A:まずはどちらに読みたい雑誌が多いかを確認しましょう。
◆◇◆
雑誌の読み放題サービスにもいろいろありますが「なにしろパソコン」
としてはパソコンからも閲覧できるサービスであることは欠かせないと
いうことで、その点では「dマガジン」の一択でした。
◆ 「dマガジン(ディーマガジン)」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd161214.htm
スマホやタブレットでもアプリを使って読めますが、やはり小さい文字
が苦手な人にはパソコンの大画面で表示できるのは大切なポイントです。
ところが昨年末に「楽天マガジン」もパソコンでの閲覧が可能となった
ため「どちらでも構わない」ようになって選択肢が増えたのです。
◆ 「楽天マガジン」で雑誌のパソコン表示が可能となりました!
- 楽天にひとこと(2017/12/21)
https://www.724685.com/blog/2017/12/21145235.html
もちろん料金や掲載雑誌の数なども判断基準にはなりますが、いずれも
月額 400円前後で、掲載誌は 200誌以上と決定的な差はありません。
◆ dマガジン https://magazine.dmkt-sp.jp/
◆ 楽天マガジン https://magazine.rakuten.co.jp/
それでも、まず最初にこれだけは確認しておきたいのは
『読みたい雑誌が多く掲載されているサービスはどちらか』
ということになります。「dマガジン」と「楽天マガジン」に共通して
掲載されている雑誌もかなりの数ですが、片方にしか掲載されていない
雑誌もあるので、そこは「取扱雑誌一覧」でチェックが必要です。
極端な話、月額 400円前後なので、定期的に買っている雑誌が一誌でも
掲載されていれば『元は取れる』わけで、あとはいかに自分が読みたい
雑誌が多く読めるか、そこが最も重要な選択ポイントとなります。
私は仕事上、少なくとも以下の雑誌には目を通したいと思っています。
◆ 日経PC21
◆ 週刊アスキー
「日経PC21」は店売りで 690円なので、それだけでも読み放題サービス
を利用したほうがお得、という計算になります。
実は、この両誌は「dマガジン」にも「楽天マガジン」にも掲載されて
いるため、私にとってはどちらのサービスでもいいわけです。となると
あとは料金や使い勝手の比較です。
◆◇◆
ここで月額料金だけだと
・「dマガジン」月額400円(税抜)
・「楽天マガジン」月額380円(税抜)
で大きな違いはありません。ただし「楽天マガジン」には年間プランが
あるのです。
・「楽天マガジン」年額3,600円(税抜)
これは月割 300円となり、月額料金しかない「dマガジン」より大幅に
安くなります。しかも「楽天ポイント」でも支払えるのです。
そこで私は「楽天マガジン」がパソコンで閲覧できるようになったのを
機に 1年間利用してきた「dマガジン」から乗り換えるに決めました。
◆「楽天マガジン」がパソコンで読めるようになったので
「dマガジン」と比較して乗り換えを決意 | なにごとも経験
https://www.nanigoto.com/?p=28184
もちろん、雑誌に興味のない方には不要のサービスですが、いままでは
読んだこともなかった雑誌にも目を通す機会ができると、新しい知見を
得たり、視野を広げるキッカケにもなるので今回、ご紹介しました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 生体認証機能「Windows Hello」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「Windows Hello」とは、Windows 10 で導入された生体認証機能です。
指紋、顔といった利用者を特定できる固有の情報を使ってサインイン
やロックの解除ができる機能を Windows が標準で導入したものです。
◆ Windows Hello | Windows 10 | Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello
ただし Windows 10 を搭載したパソコンがあれば使える機能ではなく、
「Windows Hello」に対応した「生体認証デバイス」、つまり顔認証
に対応したカメラや指紋を読み込む装置などが必要となります。
確認は「Windows の設定」の「アカウント」を開き、左メニューから
「サインイン オプション」を選択すると「Windows Hello」の項目が
あるので利用可能なパソコンであれば、そこで設定もできます。
・「Windows Hello」による顔認証や指紋認証は、パスワードや PIN を
使うよりも短時間で、何も記憶しなくてもサインインやロック解除が
できるため、より便利で安心してパソコンが使えるようになります。
◆ 「PIN(ピン)」「PINコード」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd140827.htm
もし、顔認証や指紋認証がうまく機能しない場合でも、パスワードや
PIN によるサインインは並行して使えます。今後、「Windows Hello」
が最初から使える対応デバイス、パソコンが増えてくることでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
新しく購入したパソコンで「Windows Hello」による顔認証ができると
いうので設定して使っていますが、パソコンの正面カメラに顔を向ける
だけで即座にサインインが完了するのでとても快適です。
◆ Windows Hello | Windows 10 | Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello
と感心しながら使っていたのですが、認証できないときがありました。
どうしたのかと確認すると、どうやら窓に背中を向けているため、逆光
によってカメラが顔のパーツを認識できなかったのです。
もちろん、そんな場合もパスワードを入力すればサインインできるので
慌てる必要はないのですが、一度、顔認証で楽なのを体感してしまうと
使えないと一気に面倒に感じてしまうのが人情というものです。
「逆光のときに顔認証は使えない」というのは思わぬ弱点でした。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2018年2月1日(木曜日)の予定です。
認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認証認
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/ 」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★