[17/07/12] Windows 10 でアプリをアンインストールする方法

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2017/07/12(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第784号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,694名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 私が「やっぱりパソコンは便利」と感じるのは
  (2) 今週のQ&A  Windows 10 でアプリをアンインストールする方法
  (3) 新・用語解説  「アンインストール」とは単なる「削除」ではない
  (4) 編集後記    「インストール」と「アンインストール」
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」公式ページで、画面の
   右下の「このメルマガを解除する」をクリックして手続きください。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 私が「やっぱりパソコンは便利」と感じるのは
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 最近は「パソコンはいらない。スマホで十分!」という人が増えていて
 「なにしろパソコン・ドットコム」の編集長としては苦笑いをするしか
 ないのですが、結局は「何をしたいのか」によります。

 確かに「キーワード検索でちょっと調べたい」だけならパソコンを起動
 しなくてもいいでしょう。さらに短い文章を書くだけ、メールするだけ、
 サイトや動画を見るだけ、というならスマホでも十分です。


 でも、調べた結果をまとめたい、きちんとした文章を書いて送信したい、
 そういったとき、私は迷わずパソコンを使います。そんな中でも、特に
 なくてはならないと感じているのが「ショートカットキー」です。

 ◆ 「ショートカットキー」が身につく覚え方
  https://www.724685.com/weekly/qa090128.htm

 スマホでも文章を「コピー」「カット」「ペースト(貼り付け)」なら
 タッチ操作で可能ですが、下手にやると手間ばかりで、それならいっそ
 全部消して入力し直したほうが早い、ということになりかねません。


 一方、パソコンで文章を練るときは、文章の前後を入れ替える、文字を
 検索して置換する、そういった作業が手軽に「ショートカットキー」で
 できるのがパソコンの便利なところであり、私が手放せない理由です。

 ◆ 「コピー&貼り付け(ペースト)」の操作方法
  https://www.724685.com/weekly/qa161109.htm

 ◆ ページ内検索のショートカットキー [Ctrl]+「F」 とは
  https://www.724685.com/word/wd140528.htm
 
 そんな理由もあり「用語集」と同時に「ショートカットキー」の紹介も
 企画していますのでお楽しみに。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 10 でアプリをアンインストールする方法
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 10 でアプリをアンインストールするとき「コントロール
   パネル」の「プログラムのアンインストール」を使いますか?

 A:もちろん使えますが「設定」画面経由でもできますし「スタート」
   メニューの「すべてのアプリ」経由でも可能です。


                ◆◇◆

 Windows 10 でアプリをアンインストールするときにも「コントロール
 パネル」の「プログラムのアンインストール」を使うことはできますが
 肝心の「コントロールパネル」が少し開きにくくなっています。

 ◆ Windows 10 でコントロールパネルを開く方法
  https://www.724685.com/weekly/qa170503.htm


 そこで Windows 10 では「設定」画面でもアンインストールできるので
 その手順を紹介しておきます。

 1.「スタート」メニューの左側にある「設定(ギア形)」アイコンを
   クリックして「設定」画面を開きます。

 2.「設定」画面の一覧から「アプリ」を選択。

 3.「アプリ」画面の左で「アプリと機能」を選択。

 4.「アプリと機能」のアプリ一覧より目的のアプリをクリック。

 5.現れた「アンインストール」ボタンをクリック。

 6.「このアプリとその関連情報がアンインストールされます」と
   表示されるので再度「アンインストール」をクリック。

 これで「アンインストール」が実行されるので完了後に「アプリと機能」
 の一覧を再確認すると目的のアプリがなくなっているはず。


                ◆◇◆

 一方で「設定」画面を使わないアンインストールの方法もあり、それは
 「スタート」メニューの「すべてのアプリ」を使う方法です。

 アンインストールしたいアプリを「すべてのアプリ」一覧から見つけて、
 右クリックのメニューから「アンインストール」を選択できます。

 ◆ Windows 10 で「すべてのアプリ」の頭文字一覧を表示する
  https://www.724685.com/weekly/qa170705.htm


 もしもアンインストールしたいアプリが「スタート」画面のタイル表示
 になっていれば、そのタイルを右クリックしたメニューから「アンイン
 ストール」を選択することでも同様に実行できます。
 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「アンインストール」とは単なる「削除」ではない
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「アンインストール」とは、すでに導入(インストール)されている
  アプリ(ソフトウエア)を取り除いたあともパソコンの動作に不具合
  が起きないように適切な手順を踏みながら削除をすることです。

  ◆ 「インストール」とはソフトの単純なコピーとは違う
   https://www.724685.com/word/wd110720.htm

  たとえば「Program Files」というフォルダーの中に不要なアプリの
  名前が付いたフォルダーがあっても、それを「ごみ箱」に捨てて削除
  するだけでは不十分であり、そもそも削除できない場合もあります。

  
 ・アプリも高機能になればなるほど、その動作に必要な関連ファイルを
  「Program Files」だけではなく、ウインドウズ内の各種フォルダに
  配置して使える状態になっています。そのため「アンインストール」
  では、そういった関連ファイルもすべて整理する必要があるのです。

  関連ファイルの中には他のアプリも共同で使っているものがあるので
  単純に削除してはいけないファイルもあるし、設定用のファイルでは
  削除ではなく一部を書き換えればいい、ということもあります。

  そのためアプリを整理したいときは、そのアプリが用意している専用
  の「アンインストール」プログラムが必要で「コントロールパネル」
  や「設定」経由で呼び出すことで実行できます。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 最近では、ほとんどの人が何気なく使っている「インストール」という
 言葉ですが、パソコンが普及し始めた当初は、最も分かりづらい用語の
 ひとつでした。というか、いまも理解して使っているかは分かりません。

 ◆ 「インストール」とはソフトの単純なコピーとは違う
  https://www.724685.com/word/wd110720.htm

 もちろん、アプリを導入する作業が「インストール」であり、削除する
 作業が「アンインストール」という理解でも基本的に十分ですが、単純
 なコピーや削除だけではないことは覚えておいていただきたいのです。

 そうすれば身元の怪しいアプリを「インストール」することの危険性や
 ウイルスは「アンインストール」できないことも理解できるでしょう。

 とにかく自分の大切なパソコンやスマホに何かアプリを「インストール」
 するときは、できるだけ実績のあるアプリを選ぶことが大切です。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2017年7月20日(木曜日)の予定です。

削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで、画面右下の
   「このメルマガを解除する」をクリックして手続きしてください。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター