■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2017/07/05(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第783号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,706名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語解説」用語一覧が完成しました
(2) 今週のQ&A 「すべてのアプリ」で頭文字一覧を表示して移動
(3) 新・用語解説 「スタート画面に表示するフォルダー」とは?
(4) 編集後記 メルマガの登録解除が少し分かりにくいかも
パソコン・インターネットを 発行日:2017/07/05(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第783号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,706名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語解説」用語一覧が完成しました
(2) 今週のQ&A 「すべてのアプリ」で頭文字一覧を表示して移動
(3) 新・用語解説 「スタート画面に表示するフォルダー」とは?
(4) 編集後記 メルマガの登録解除が少し分かりにくいかも
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」公式ページで、画面の
右下の「このメルマガを解除する」をクリックして手続きください。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語解説」用語一覧が完成しました
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「今日のひとこと」でも紹介しましたが、先週末から集中して取り組み、
「パソコン用語解説」用語一覧を五十音順で完成させました。
◆ パソコン用語一覧(五十音順) - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd170701.htm
過去の記事を見つけやすくなったのではないかと自負しています。
さらに解説文中の用語も見つけられるように「高速検索」のカラクリを
導入して「パソコン用語一覧」とトップページに追加しました。
◆ パソコン用語解説 - 初心者にもやさしいIT用語解説
https://www.724685.com/word/
導入後、期待通りに高速で検索できたので「パソコントラブルQ&A」
にも同じ「高速検索」のカラクリを追加しました。
◆ パソコントラブルQ&A - パソコントラブル解決&活用集
https://www.724685.com/weekly/
もちろん、これらとは別に「用語集」サイトを作る企画は続行中ですが、
改めて「用語解説」の用語一覧を作ったことで、どういった用語を多く
扱ってきて、どのあたりの基本用語が抜けているか明確になりました。
そんな「パソコン用語一覧」も踏まえ、バランスのいい、分かりやすい
「パソコン用語集」を作成していきますので、ご期待ください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「すべてのアプリ」で頭文字一覧を表示して移動
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Windows 10 の「スタート」メニューで「すべてのアプリ」の後半
にあるアプリまでスクロール移動するのが面倒です。
A:頭文字の表示部分をクリックすると「頭文字一覧」が表示されます。
◆◇◆
Windows 10 で「スタート」メニューに「すべてのアプリ」一覧が表示
されるようになり、インストールされているアプリを探しやすくなった
のですが、数が多くて後半を表示するには何度もスクロールが必要です。
たとえば「Windows システムツール」を使いたいときは、頭文字「W」
のグループまでスクロールするのは手動では手間に感じます。
そんなときは「すべてのアプリ」一覧で、頭文字の表示部分をどれでも
いいのでクリックすると「頭文字一覧」が表示されます。「スタート」
メニューを表示してすぐなら「A」がクリックしやすいかもしれません。
※「よく使うアプリ」「B」などをクリックしても同じく表示されます。
表示された「頭文字一覧」から、探しているアプリの頭文字をクリック
すると、その頭文字のグループが上までスクロールされて表示されます。
スクロールのあとで再度、別のアプリを探したいときはその時点で表示
されている頭文字をクリックすれば「頭文字一覧」が再表示されます。
これだけの機能ですが、知らなければ頭文字の表示部分をクリックする
という操作に気が付かない可能性も高いので紹介しました。
◆◇◆
ちなみに「頭文字一覧」の一番上左端の「時計」アイコンは「よく使う
アプリ」を意味しており、クリックすると「スタート」メニューの先頭
までスクロールして戻ることになります。
◆ Windows 10 の「スタート」メニューで「よく使うアプリ」とは
https://www.724685.com/word/wd150930.htm
「#」アイコンは名前の先頭に数字(0から9)が付き、「&」アイコンは
「@」やカッコ(「)などの記号が付くアプリを意味しています。
なお「頭文字一覧」で並んでいる頭文字を持つアプリがなければ、その
頭文字は「薄いグレー」表示となって選択できなくなっています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「スタート画面に表示するフォルダー」とは?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Windows 10 で「スタート」メニュー左側の下から並んで表示される
アイコン群は、一番下の「電源」と一番上の「ユーザーアカウント」
以外は「スタート画面に表示するフォルダー」で表示を設定できます。
Windows 10 で復活した「スタート」メニューですが、Windows 7 の
「スタート」メニュー右側にあった「ドキュメント」や「ピクチャ」
といったメニュー項目が初期設定ではメニューに表示されていません。
そこで「設定」から「個人設定」を開き、左の「スタート」を選択、
右下の「スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ」をクリックして、
表示されるフォルダーをオン/オフで設定できる画面が開くのです。
・「スタート画面に表示するフォルダー」で設定できる項目には
- エクスプローラー
- 設定
- ドキュメント
- ダウンロード
- ミュージック
- ピクチャ
- ビデオ
- ホームグル-プ
- ネットワーク
- 個人用フォルダ―
があるので「オン」で追加表示させ「オフ」で非表示にできます。
Windows 7 の「スタート」メニューでは文字表示されていましたが、
Windows 10 ではアイコン表示になっており、アイコン上にカーソル
を合わせることで何のアイコンか文字でポップアップ表示されます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
いつも「週刊なにしろパソコン」をご利用いただき、本当にありがとう
ございます!徐々に読者数は減っていますが、それでもまだ約 4,700名
の方に登録いただいており、その数字も励みに執筆を続けております。
とはいえ「もう、読んでいません」というときは遠慮せずに、いつでも
登録を解除いただいて構いませんし、これまでもメルマガの最初と最後
には「まぐまぐ」公式の「登録&解除ページ」を紹介してきました。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
ところが少し前に「登録&解除ページ」のデザインが変更されたときに、
解除するためのリンクの場所が少し分かりにくくなってしまったため、
もう「簡単にできます」とは紹介しづらくなってしまいました。
そのためか「解除方法が分からないので解除をお願いします」とメール
をいただくこともあり、もちろん素早く代行解除をおこなっていますが、
これは読者にとっても、私にとっても二度手間でしかなく残念です。
ブラウザーのサイズによっても違いますが、パソコンで画面いっぱいに
「登録&解除ページ」を開いた場合、右にある「メールマガジンを登録」
のほぼ一番下右に「このメルマガを解除する」というリンクがあります。
このリンクをクリックすると「メールマガジンを解除」の入力ボックス
が現れるので、そこに登録メールアドレスを入力し「メルマガ解除する」
ボタンを押すことで解除が完了します。操作自体はとても簡単です。
「まぐまぐ」には長年、「週刊なにパソ」の配信でお世話になっている
ので感謝しているのですが、やはり「登録の解除」はパッと見てすぐに
分かる場所に戻していただきたいな、と願う今日この頃です。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2017年7月13日(木曜日)の予定です。
解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/ 」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで、画面右下の
「このメルマガを解除する」をクリックして手続きしてください。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
右下の「このメルマガを解除する」をクリックして手続きください。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語解説」用語一覧が完成しました
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「今日のひとこと」でも紹介しましたが、先週末から集中して取り組み、
「パソコン用語解説」用語一覧を五十音順で完成させました。
◆ パソコン用語一覧(五十音順) - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd170701.htm
過去の記事を見つけやすくなったのではないかと自負しています。
さらに解説文中の用語も見つけられるように「高速検索」のカラクリを
導入して「パソコン用語一覧」とトップページに追加しました。
◆ パソコン用語解説 - 初心者にもやさしいIT用語解説
https://www.724685.com/word/
導入後、期待通りに高速で検索できたので「パソコントラブルQ&A」
にも同じ「高速検索」のカラクリを追加しました。
◆ パソコントラブルQ&A - パソコントラブル解決&活用集
https://www.724685.com/weekly/
もちろん、これらとは別に「用語集」サイトを作る企画は続行中ですが、
改めて「用語解説」の用語一覧を作ったことで、どういった用語を多く
扱ってきて、どのあたりの基本用語が抜けているか明確になりました。
そんな「パソコン用語一覧」も踏まえ、バランスのいい、分かりやすい
「パソコン用語集」を作成していきますので、ご期待ください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「すべてのアプリ」で頭文字一覧を表示して移動
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Windows 10 の「スタート」メニューで「すべてのアプリ」の後半
にあるアプリまでスクロール移動するのが面倒です。
A:頭文字の表示部分をクリックすると「頭文字一覧」が表示されます。
◆◇◆
Windows 10 で「スタート」メニューに「すべてのアプリ」一覧が表示
されるようになり、インストールされているアプリを探しやすくなった
のですが、数が多くて後半を表示するには何度もスクロールが必要です。
たとえば「Windows システムツール」を使いたいときは、頭文字「W」
のグループまでスクロールするのは手動では手間に感じます。
そんなときは「すべてのアプリ」一覧で、頭文字の表示部分をどれでも
いいのでクリックすると「頭文字一覧」が表示されます。「スタート」
メニューを表示してすぐなら「A」がクリックしやすいかもしれません。
※「よく使うアプリ」「B」などをクリックしても同じく表示されます。
表示された「頭文字一覧」から、探しているアプリの頭文字をクリック
すると、その頭文字のグループが上までスクロールされて表示されます。
スクロールのあとで再度、別のアプリを探したいときはその時点で表示
されている頭文字をクリックすれば「頭文字一覧」が再表示されます。
これだけの機能ですが、知らなければ頭文字の表示部分をクリックする
という操作に気が付かない可能性も高いので紹介しました。
◆◇◆
ちなみに「頭文字一覧」の一番上左端の「時計」アイコンは「よく使う
アプリ」を意味しており、クリックすると「スタート」メニューの先頭
までスクロールして戻ることになります。
◆ Windows 10 の「スタート」メニューで「よく使うアプリ」とは
https://www.724685.com/word/wd150930.htm
「#」アイコンは名前の先頭に数字(0から9)が付き、「&」アイコンは
「@」やカッコ(「)などの記号が付くアプリを意味しています。
なお「頭文字一覧」で並んでいる頭文字を持つアプリがなければ、その
頭文字は「薄いグレー」表示となって選択できなくなっています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「スタート画面に表示するフォルダー」とは?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Windows 10 で「スタート」メニュー左側の下から並んで表示される
アイコン群は、一番下の「電源」と一番上の「ユーザーアカウント」
以外は「スタート画面に表示するフォルダー」で表示を設定できます。
Windows 10 で復活した「スタート」メニューですが、Windows 7 の
「スタート」メニュー右側にあった「ドキュメント」や「ピクチャ」
といったメニュー項目が初期設定ではメニューに表示されていません。
そこで「設定」から「個人設定」を開き、左の「スタート」を選択、
右下の「スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ」をクリックして、
表示されるフォルダーをオン/オフで設定できる画面が開くのです。
・「スタート画面に表示するフォルダー」で設定できる項目には
- エクスプローラー
- 設定
- ドキュメント
- ダウンロード
- ミュージック
- ピクチャ
- ビデオ
- ホームグル-プ
- ネットワーク
- 個人用フォルダ―
があるので「オン」で追加表示させ「オフ」で非表示にできます。
Windows 7 の「スタート」メニューでは文字表示されていましたが、
Windows 10 ではアイコン表示になっており、アイコン上にカーソル
を合わせることで何のアイコンか文字でポップアップ表示されます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
いつも「週刊なにしろパソコン」をご利用いただき、本当にありがとう
ございます!徐々に読者数は減っていますが、それでもまだ約 4,700名
の方に登録いただいており、その数字も励みに執筆を続けております。
とはいえ「もう、読んでいません」というときは遠慮せずに、いつでも
登録を解除いただいて構いませんし、これまでもメルマガの最初と最後
には「まぐまぐ」公式の「登録&解除ページ」を紹介してきました。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
ところが少し前に「登録&解除ページ」のデザインが変更されたときに、
解除するためのリンクの場所が少し分かりにくくなってしまったため、
もう「簡単にできます」とは紹介しづらくなってしまいました。
そのためか「解除方法が分からないので解除をお願いします」とメール
をいただくこともあり、もちろん素早く代行解除をおこなっていますが、
これは読者にとっても、私にとっても二度手間でしかなく残念です。
ブラウザーのサイズによっても違いますが、パソコンで画面いっぱいに
「登録&解除ページ」を開いた場合、右にある「メールマガジンを登録」
のほぼ一番下右に「このメルマガを解除する」というリンクがあります。
このリンクをクリックすると「メールマガジンを解除」の入力ボックス
が現れるので、そこに登録メールアドレスを入力し「メルマガ解除する」
ボタンを押すことで解除が完了します。操作自体はとても簡単です。
「まぐまぐ」には長年、「週刊なにパソ」の配信でお世話になっている
ので感謝しているのですが、やはり「登録の解除」はパッと見てすぐに
分かる場所に戻していただきたいな、と願う今日この頃です。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2017年7月13日(木曜日)の予定です。
解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解除解
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/ 」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで、画面右下の
「このメルマガを解除する」をクリックして手続きしてください。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★