■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2016/04/27(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第727号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,912名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Win 10 無償アップグレードは 7月29日まで
(2) 今週のQ&A 「Googleドライブ」でファイルの旧版を復元
(3) 新・用語解説 「Googleドライブ」とは?無料で使える容量は?
(4) 編集後記 来週号はゴールデンウィークで休刊にします。
パソコン・インターネットを 発行日:2016/04/27(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第727号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,912名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Win 10 無償アップグレードは 7月29日まで
(2) 今週のQ&A 「Googleドライブ」でファイルの旧版を復元
(3) 新・用語解説 「Googleドライブ」とは?無料で使える容量は?
(4) 編集後記 来週号はゴールデンウィークで休刊にします。
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Win 10 無償アップグレードは 7月29日まで
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
マイクロソフトの公式サイトで Windows 10 の無償アップグレード期間
は『2016年 7月29日 まで』と大々的に告知されています。
◆ Windows 10 アップグレードガイド TOP - Microsoft atLife
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/
この日付は「今日のひとこと」でも紹介しましたが、以前は公式サイト
で 7月28日までと明記されていたので「パソコン用語解説」で昨年11月
にそのまま紹介していたので、今回、追加変更させていただきました。
◆ Windows 10 無償アップグレードは 2016年7月29日まで
- マイクロソフトにひとこと(2016/4/28)
https://www.724685.com/blog/2016/04/28090050.html
◆ Windows 10 の「リリース」とは?無償アップグレード期限は?
- パソコン用語解説(2015/11/4)
https://www.724685.com/word/wd151104.htm
これで期限が1日伸びたことになるので、特に問題はないと思いますが、
それでも重要な変更なので当メルマガでも告知させていただきました。
いずれにせよ、無償アップグレードを迷っていても、7月中旬までには
決断したほうがいいでしょう。最後の数日はアクセスが集中する確率が
高いので、何が起きるか分からないからです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「Googleドライブ」でファイルの旧版を復元
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:「Googleドライブ」でファイルに上書き保存してしまいましたが、
以前の内容(旧版)に戻すことはできますか?
A:ウェブ上の「Googleドライブ」から旧版をダウンロードできます。
◆◇◆
「Googleドライブ」に保存しているファイルに変更を加え、上書き保存
しても「旧版」が『30日間保存』されているので復元できます。
手順は簡単で、
1.ウェブ上の「Googleドライブ」を開く
https://drive.google.com/drive/
2.復元したいファイルを右クリック
3.メニューから「版を管理...」を選択
4.「版を管理」画面で復元したいファイルの右に表示されている
「その他の操作」アイコン(縦に3つ点が並ぶ)をクリック
5.「ダウンロード」を選択
6.Internet Explorer なら「ポップアップを許可」した状態なら
「開くか、保存しますか?」という確認バーが表示されるので
「保存」することができます。
※ Google Chrome ならダウンロードが開始されます。
ダウンロードしたファイルに戻したいのであれば「現行版」に上書きを
すればいいし、どちらも残しておきたいときは名前に日付を加えるなど
分かるよう変更してから「Googleドライブ」に保存すればいいでしょう
◆◇◆
「Googleドライブ」を利用するには「Googleアカウント」を持っている
必要があります。持っていない場合は以下のページで作成します。
◆ Google アカウントの作成
https://accounts.google.com/SignUp
「Googleアカウント」を作成すると自動的に「Googleドライブ」も利用
できるようになり、無料容量の 15GB も提供された状態になります。
パソコンに保存しているファイルと同期させたいときは「Windows 版
ドライブ」のダウンロードとインストールが必要です。
◆ Google ドライブをダウンロード - 無料のクラウド ストレージ
https://www.google.com/intl/ja/drive/download/
iPhone 用、Android 用アプリもあるので相互で共有できます。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「Googleドライブ」とは?無料で使える容量は?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「Googleドライブ」とは、Google(グーグル)が提供している「オン
ラインストレージ」で、データをインターネット上の記憶装置に保存
でき、パソコンとの同期や共有利用ができるサービスです。
◆ Google ドライブ https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
◆ 「オンラインストレージ」とは大容量データ記憶サービス
https://www.724685.com/word/wd110921.htm
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットともファイル共有
ができるため、特に Google の提供する Android OS を搭載した端末
とのデータのやり取りには非常に使い勝手がよくなっています。
・「Googleドライブ」の無料で使える容量は通常 15GB ですが「Gmail」
と「Googleフォト」で使用中の無料容量の合計なので注意が必要です。
◆ Gmail - Google の無料ストレージとメール
https://www.google.co.jp/intl/ja/mail/help/about.html
◆ Google フォト https://www.google.com/photos/about/
ただし「Googleフォト」は一般的なデジタルカメラの画質なら無料で
しかも無制限にファイルを保存できる「高品質」設定があります。
◆ 「Googleフォト」で写真ファイルをクラウドに保管
https://www.724685.com/weekly/qa160210.htm
この設定なら写真ファイルで使う容量は気にしなくてよくなります。
また Google が提供している「ドキュメント」「スプレッドシート」
「スライド」「フォーム」といったアプリで作成したファイル容量は
無料の 15GB には含まれません。
◆ Google ドキュメント(ワードに似たサービス)
https://www.google.co.jp/intl/ja/docs/about/
このように、うまく使えば無料の範囲でも充分な容量といえます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
いよいよ「ゴールデンウイーク」ということで、来週号(5月5日配信)
は休刊とさせていただきますので、どうぞご了承ください。
といっても、どこか旅行に出かけるといったことではなく、この期間は
例年「なにしろパソコン.com」へのアクセス数も減るので、今月ずっと
取り組んできたサイト運営のサーバー移転を完了させる予定です。
◆ 「なにしろパソコン.com」の運営レンタルサーバーを移転するか、
それが問題だ | なにごとも経験(2016/4/14)
http://www.nanigoto.com/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc/
すでに準備はほとんど終了しているのですが、万が一、何かトラブルが
あっても利用者が少ない期間なら影響を減らせるはずです。できる限り
切れ間なく、楽しい情報やサービスが提供できるように頑張ります。
一足先に「なにごとも経験」ブログのサーバー移転は完了しましたが、
今回は、それとはまた別の新しいサーバーに「なにしろパソコン.com」
を移転させて、二つが同時に止まることのない環境を目指します。
さらに両方のサーバーで「なにパソ.com」と「なにごとも経験」を公開
できるように相互にバックアップすることで、片方のサーバーで何かが
起きても、もう一方に切り替えて継続できるようになります。
ちょうど 5月1日 で独立して 2年となりますが、このタイミングで私の
活動の中心である「なにパソ.com」と「なにごとも経験」をより快適で
トラブルにも強い環境にして 3年目に臨みたいと思います。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2016年5月12日(木曜日)の予定です。
GWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWG
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
http://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Win 10 無償アップグレードは 7月29日まで
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
マイクロソフトの公式サイトで Windows 10 の無償アップグレード期間
は『2016年 7月29日 まで』と大々的に告知されています。
◆ Windows 10 アップグレードガイド TOP - Microsoft atLife
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/
この日付は「今日のひとこと」でも紹介しましたが、以前は公式サイト
で 7月28日までと明記されていたので「パソコン用語解説」で昨年11月
にそのまま紹介していたので、今回、追加変更させていただきました。
◆ Windows 10 無償アップグレードは 2016年7月29日まで
- マイクロソフトにひとこと(2016/4/28)
https://www.724685.com/blog/2016/04/28090050.html
◆ Windows 10 の「リリース」とは?無償アップグレード期限は?
- パソコン用語解説(2015/11/4)
https://www.724685.com/word/wd151104.htm
これで期限が1日伸びたことになるので、特に問題はないと思いますが、
それでも重要な変更なので当メルマガでも告知させていただきました。
いずれにせよ、無償アップグレードを迷っていても、7月中旬までには
決断したほうがいいでしょう。最後の数日はアクセスが集中する確率が
高いので、何が起きるか分からないからです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「Googleドライブ」でファイルの旧版を復元
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:「Googleドライブ」でファイルに上書き保存してしまいましたが、
以前の内容(旧版)に戻すことはできますか?
A:ウェブ上の「Googleドライブ」から旧版をダウンロードできます。
◆◇◆
「Googleドライブ」に保存しているファイルに変更を加え、上書き保存
しても「旧版」が『30日間保存』されているので復元できます。
手順は簡単で、
1.ウェブ上の「Googleドライブ」を開く
https://drive.google.com/drive/
2.復元したいファイルを右クリック
3.メニューから「版を管理...」を選択
4.「版を管理」画面で復元したいファイルの右に表示されている
「その他の操作」アイコン(縦に3つ点が並ぶ)をクリック
5.「ダウンロード」を選択
6.Internet Explorer なら「ポップアップを許可」した状態なら
「開くか、保存しますか?」という確認バーが表示されるので
「保存」することができます。
※ Google Chrome ならダウンロードが開始されます。
ダウンロードしたファイルに戻したいのであれば「現行版」に上書きを
すればいいし、どちらも残しておきたいときは名前に日付を加えるなど
分かるよう変更してから「Googleドライブ」に保存すればいいでしょう
◆◇◆
「Googleドライブ」を利用するには「Googleアカウント」を持っている
必要があります。持っていない場合は以下のページで作成します。
◆ Google アカウントの作成
https://accounts.google.com/SignUp
「Googleアカウント」を作成すると自動的に「Googleドライブ」も利用
できるようになり、無料容量の 15GB も提供された状態になります。
パソコンに保存しているファイルと同期させたいときは「Windows 版
ドライブ」のダウンロードとインストールが必要です。
◆ Google ドライブをダウンロード - 無料のクラウド ストレージ
https://www.google.com/intl/ja/drive/download/
iPhone 用、Android 用アプリもあるので相互で共有できます。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「Googleドライブ」とは?無料で使える容量は?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「Googleドライブ」とは、Google(グーグル)が提供している「オン
ラインストレージ」で、データをインターネット上の記憶装置に保存
でき、パソコンとの同期や共有利用ができるサービスです。
◆ Google ドライブ https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
◆ 「オンラインストレージ」とは大容量データ記憶サービス
https://www.724685.com/word/wd110921.htm
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットともファイル共有
ができるため、特に Google の提供する Android OS を搭載した端末
とのデータのやり取りには非常に使い勝手がよくなっています。
・「Googleドライブ」の無料で使える容量は通常 15GB ですが「Gmail」
と「Googleフォト」で使用中の無料容量の合計なので注意が必要です。
◆ Gmail - Google の無料ストレージとメール
https://www.google.co.jp/intl/ja/mail/help/about.html
◆ Google フォト https://www.google.com/photos/about/
ただし「Googleフォト」は一般的なデジタルカメラの画質なら無料で
しかも無制限にファイルを保存できる「高品質」設定があります。
◆ 「Googleフォト」で写真ファイルをクラウドに保管
https://www.724685.com/weekly/qa160210.htm
この設定なら写真ファイルで使う容量は気にしなくてよくなります。
また Google が提供している「ドキュメント」「スプレッドシート」
「スライド」「フォーム」といったアプリで作成したファイル容量は
無料の 15GB には含まれません。
◆ Google ドキュメント(ワードに似たサービス)
https://www.google.co.jp/intl/ja/docs/about/
このように、うまく使えば無料の範囲でも充分な容量といえます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
いよいよ「ゴールデンウイーク」ということで、来週号(5月5日配信)
は休刊とさせていただきますので、どうぞご了承ください。
といっても、どこか旅行に出かけるといったことではなく、この期間は
例年「なにしろパソコン.com」へのアクセス数も減るので、今月ずっと
取り組んできたサイト運営のサーバー移転を完了させる予定です。
◆ 「なにしろパソコン.com」の運営レンタルサーバーを移転するか、
それが問題だ | なにごとも経験(2016/4/14)
http://www.nanigoto.com/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc/
すでに準備はほとんど終了しているのですが、万が一、何かトラブルが
あっても利用者が少ない期間なら影響を減らせるはずです。できる限り
切れ間なく、楽しい情報やサービスが提供できるように頑張ります。
一足先に「なにごとも経験」ブログのサーバー移転は完了しましたが、
今回は、それとはまた別の新しいサーバーに「なにしろパソコン.com」
を移転させて、二つが同時に止まることのない環境を目指します。
さらに両方のサーバーで「なにパソ.com」と「なにごとも経験」を公開
できるように相互にバックアップすることで、片方のサーバーで何かが
起きても、もう一方に切り替えて継続できるようになります。
ちょうど 5月1日 で独立して 2年となりますが、このタイミングで私の
活動の中心である「なにパソ.com」と「なにごとも経験」をより快適で
トラブルにも強い環境にして 3年目に臨みたいと思います。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2016年5月12日(木曜日)の予定です。
GWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWGWG
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
http://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★