[15/03/11] Internet Explorer の拡大率を維持/リセットする

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2015/03/11(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第672号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,155名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「SIMフリー」のパソコンが普通になって欲しい
  (2) 今週のQ&A  Internet Explorer の拡大率を維持/リセット
  (3) 新・用語解説  「e-Tax(イータックス)」とは
  (4) 編集後記    無事に「e-Tax」による確定申告送信が完了
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「SIMフリー」のパソコンが普通になって欲しい
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
 
 ノートパソコンを外出時に持っていくと、行く先々でネット接続のため
 WiFiスポットを探したり、テザリングをしたりと、それなりに面倒です。
 
 そんなときに例の「格安SIM」が使えて、いつでもすぐにネット接続が
 できる「SIMフリー」パソコンならいいのに、と思ってしまいます。

 ◆ 「MVNO」「格安SIM」「格安スマホ」とは - パソコン用語解説
  https://www.724685.com/word/wd150304.htm


 いまなら月1,000円以下で、サイトの閲覧やメールの送受信には十分な
 ネット接続ができる「格安SIM」があるので、ノートパソコンも当然、
 「SIMフリー」になれば自由度が上がることは間違いありません。
 
 ◆ 月額972円で3GBの高速データ通信を利用できる!
   IIJが毎月のプランを増量 - 週アスPLUS
  http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313561/


 いつのまにかノートパソコンには最初から無線LAN に接続できるように
 なったように、早く「SIMフリー」が当たり前の機能になって欲しいし、
 きっとそうなるだろうと期待しています。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Internet Explorer の拡大率を維持/リセットする
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Internet Explorer で拡大率を常に 125% にして使っていますが、
   再起動や新しいタブを開くと 100% に戻ってしまうので面倒です。

 A:IE の拡大率を再起動や新しいタブを開くたびにリセットする設定
   があるので、自分の使い方に応じてその設定を変更してください。


                ◆◇◆

 Internet Explorer(IE)で「なにしろパソコン.com」を「ホーム」に
 設定してお使いの方より、

 「Internet Explorer で拡大率を常に 125% にして使っていますが、
  再起動や新しいタブを開くと 100% に戻って困っています。」

 というお問い合わせをいただきました。


 そんなときには以下の設定を確認してみてください。

 1.「ツール」メニューから「インターネットオプション」を開く

 2.「インターネットオプション」画面で「詳細設定」タブを選択

 3.「設定」リストの「ユーザー補助」の中にある

    「新しいウインドウとタブの拡大レベルをリセット」

   項目にチェックが入っていたら外して「OK」ボタンをクリック


 これで IE の起動や新しいタブを開いたときのページのサイズ拡大率が
 リセットされて 100%(既定)に戻る、ということはなくなるはずです。


 逆に、ときどき画面の拡大は使うけど IE を再起動したり、新しいタブ
 を開いたりするときには 100% に戻る設定にしたいときは、先ほどの

  「新しいウインドウとタブの拡大レベルをリセット」

 に、今度はチェックを入れて「OK」ボタンをクリックしてください。


                ◆◇◆

 拡大率の変更については、以前の記事を参考にしてください。

 ◆ IE9 でも「拡大レベルの変更」を表示させたい
  https://www.724685.com/weekly/qa110824.htm

 
 拡大率を変更する操作方法としては

 ・ [Ctrl]キー を押しながら、マウスのホイールを回転
 ・ [Ctrl] +「+」 というショートカットキーを使う

 なども便利です。

 自分が使いやすい、覚えやすい方法があれば使ってみるといいでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「e-Tax(イータックス)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「e-Tax(イータックス)」とは、「国税電子申告・納税システム」
  の呼称で、書面によって行われてきた国税の申告、納税および申請・
  届出の手続をインターネット経由で行うことができるシステムです。

  ◆ 【e‐Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
   http://www.e-tax.nta.go.jp/

  「e-Tax」を利用することで、これまで申告書用紙に記入して、署名・
  押印したあと、税務署に出向いたり、郵送で提出していた申告手続を
  自宅や事務所のパソコンからインターネットを通じて実施できます。

  
 ・「e-Tax」を利用するには、事前に本人確認の情報と「開始届書」を
  市区町村の窓口に提出して「住民基本台帳カード」と、その中に格納
  される「電子証明書」を取得して事前準備をする必要があります。

  ◆ e-Tax(イータックス)で確定申告するために住民基本台帳
    カードを作成 | なにごとも経験
   http://go.724685.com/1xUQPho

  さらに電子申告を実行するためにはパソコン、インターネットの環境
  はもちろん、「電子証明書」をパソコンにデータを読み取らせるため
  に「ICカードリーダー」を購入して準備しておく必要もあります。

  
 ・このような事前準備さえできてしまえば利用自体は画面の指示通りに
  進めていけば自動計算してくれたり、明らかにおかしい入力の場合は
  指摘してくれたり、用紙に手書きで記入するより確実に入力できます。

  そして税務署に行かなくてもいいこと、土日や深夜も送信できること、
  添付書類を省略できること、送信後に記入や計上の漏れに気づいても
  申告期限前なら修正して再送信できるなどメリットは大きいです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 やっとのことで平成26年分の青色申告を「e-Tax(電子申告)」で完了
 しました。来週の月曜日(3月16日)が提出期限なので、もうこれ以上、
 悩んでいる場合ではないと判断して「エイヤ!」で送信しました。

 ◆ 「e-Tax(イータックス)」による確定申告のメリットと注意点
  http://www.nanigoto.com/e-tax/


 独立後、はじめての確定申告だったので、本当にこれで正しいのか不安
 な箇所もありますが、それでも関連書籍やサイトを調べ、税務署に電話
 相談するなど、できる範囲でベストは尽くしたつもりです。

 ◆ 「税についての相談窓口」に電話で確定申告の相談をしてみました
  http://www.nanigoto.com/%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e7%9b%b8%e8%ab%87/


 なにはともあれ、これで独立後の最大の不安要素だった確定申告作業を
 しかもパソコンとインターネットを使った「e-Tax」で提出できたので、
 ホッと一息です。税務署に行かないでいいのは間違いなく便利です。

 さて、これから「ご褒美」に美味しいものを吉祥寺に食べに行きます!

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2015年3月19日(木曜日)の予定です。

申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター