[14/07/16] IE によるサイトのピン留め手順と使い方

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2014/07/16(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第641号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,174名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと ノートPCの内蔵HDDを丸ごとコピーしたSSDに交換
  (2) 今週のQ&A  IE によるサイトのピン留め手順と使い方
  (3) 新・用語解説  無料で使える「Windows 8.1 with Bing」とは
  (4) 編集後記    「Windowsタブレット」の逆襲なるか
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと ノートPCの内蔵HDDを丸ごとコピーしたSSDに交換
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「なにごとも経験」ブログで、編集長が持っている古いノートパソコン
 (東芝 Dynabook SS RX1/T7E)の内蔵HDD(80GB)を丸ごとコピーした
 SSD(128GB)に交換した手順をできるだけ詳しく紹介しました。

 ◆ ノートパソコンの内蔵HDDをSSDに丸ごとコピーしてから
   交換してみました | なにごとも経験
  ・準備編  http://www.nanigoto.com/hdd-ssd/
  ・コピー編 http://www.nanigoto.com/rx1/
  ・交換編  http://www.nanigoto.com/ssd/


 結果として、交換後のパソコンではウインドウズの起動やプログラムの
 動作が確実に高速化され、丸ごとコピーしたので各種ファイルや設定も
 交換前と同じで使いやすく、無事に現役復帰して数年は使えそうです。

 ◆ 古いノートPC(RX1/T7E)の内蔵HDDをSSDに交換
  https://www.724685.com/blog/2014/07/14092652.html


 もちろん、ノートパソコンの一部を分解する必要があるため、誰にでも
 できる簡単な作業ではありませんし、安易にお勧めもしません。

 それでも、あとは買い替えるしかない、廃棄しても構わないという覚悟
 があれば、事前に調査をした上で実施を検討する価値はあるでしょう。


 いままで「なにしろパソコン」では組み立てパソコンや分解しての部品
 交換などは紹介をしてきませんでした。もし、うまくいかなかった場合
 には購入した部品が無駄になるなど、ダメージが大きいからです。

 それでも一部の利用者の方からは、もう一段上の情報を希望されている
 こともありますので、「なにごとも経験」という「なにしろパソコン」
 とは別のブログを使って少しずつ紹介していこうと思っています。

 ◆ なにごとも経験 http://www.nanigoto.com/

 自己責任でも構わないので、もっといろいろと紹介して欲しいという方
 にも興味を持っていただけるような情報を提供していく予定です。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A IE によるサイトのピン留め手順と使い方
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:特定サイトをいつでもワンクリックで開けるようにできますか?

 A:サイトをタスクバーに「ピン留め」することで可能です。


                ◆◇◆

 特定のサイトをすぐに開きたい時があります。ブラウザーの「ホーム」
 に設定しておくのもひとつの方法ですが、それだといつも同じサイトが
 最初に開くので、特定サイトをタスクバーに「ピン留め」しておきます。


 分かりやすい手順としてはまず Internet Explorer(IE)で特定サイト
 を開きます。たとえば「なにしろパソコン.com」でやってみましょう。

 ◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/


 サイトが開いたら、アドレス入力バーの左端に表示されているサイトの
 アイコンをマウスの左ボタンを押したままドラッグして、タスクバー上
 で「タスクバーにピン留めする」と表示されたら左ボタンを放します。

 ※Windows 7 の場合「タスクバーに表示する」と表示されます。


 これでタスクバーに「なにしろパソコン.com」がピン留めされました。
 ピン留めされた「な」のアイコンをクリックすればサイトが開きます。

 開いたのがピン留めサイトだけなら、再度、アイコンをクリックすれば
 最小化するので特定サイトを開いたり、最小化したりするのに最適です。
 スクロールボタンでアイコンをクリックすれば閉じることもできます。


 また「ピン留めサイト」を開くときに起動した IE の「戻る」ボタンの
 左にピン留めサイトのアイコンが表示されるので、アイコンをクリック
 すれば、そのとき表示されているタブ画面でピン留めサイトが開きます。

 ※「ピン留めサイト」の「ホーム」ボタンの役目を果たします。


 さらにこの「ピン留めサイト」の IE は独自に「ピン留めサイト」以外
 の「ホームページ」を追加できます。これで「ピン留めサイト」を開く
 と同時に複数の特定サイトも開く設定にすることも可能になります。

 IE の「ツール」メニューから「インターネットオプション」を開いて、
 「全般」タブの「ホームページタブ」に開きたい特定サイトのアドレス
 を行を分けて複数入力することで設定できます。

 
                ◆◇◆

 「ピン留めサイト」の解除はタスクバー上のアイコンを右クリックして
 「ジャンプメニュー」で「タスクバーからピン留めを外す」を選びます。

 ※ Windows 7 の場合は「タスクバーにこのプログラムを表示しない」


 Google Chrome でも「アプリケーションのショートカットを作成」して
 タスクバーにピン留めすることができます。ただし、タブは使えないし、
 お気に入りバーの表示もできないので使い勝手がいいとは言えません。

 その点、IE による「ピン留めサイト」はタブもバーも使えるので特定
 サイトや複数サイトを一発で開いて、さまざまな作業をするときに便利
 な設定なので、私は Google Chrome と併用して使っています。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 無料で使える「Windows 8.1 with Bing」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・タブレット端末などの製品にウインドウズを無料で搭載できるように
  マイクロソフト社が同社の検索サイトを使う初期設定など条件付きで
  メーカー向けに提供する OS が「Windows 8.1 with Bing」です。

  現在、タブレット端末を動かしている OS は、アップル社の iOS と
  グーグル社の Android OS の 2つが中心で、iOS はアップル社だけが
  使用するため、多くのメーカーが Android OS を採用しています。

  ◆ 「Android(アンドロイド)」とは
   https://www.724685.com/word/wd090826.htm

  タブレット用 OS としては Windows OS もありますが、利用するには
  ライセンス料が必要だったため、無料の Android OS を搭載した製品
  のほうが値段も大幅に安く、Windowsタブレットは不利な状況でした。

  ※グーグル社は Android OS の搭載端末が増えれば、グーグル検索
   がさらに使われて広告収入が増えるため、OS からライセンス料
   をもらわなくてもビジネスが成り立つのです。


  そこでマイクロソフト社は Internet Explorer の検索サイトを自社
  の「Bing」に初期設定することをひとつの条件としてライセンス料
  を無料にする「Windows 8.1 with Bing」の提供を開始したのです。

  ※ただし、初期設定を「Bing」にしていても、利用者は設定を変更
   できるので、事実上、マイクロソフト社がメーカーにタブレット
   端末用の Windows OS を無料で提供し始めたといえるでしょう。


 ・「Windows 8.1 with Bing」の無料提供には検索サイトを「Bing」に
  設定する以外にも条件はあるようですが、例外も多いようです。

  ◆ 【笠原一輝のユビキタス情報局】Windows 8.1 with Bingの正体は
   "0ドルWindows"~拡大する低価格Windowsタブレット - PC Watch
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140606_652135.html


  とにかく「Windows 8.1 with Bing」の登場でメーカーが Windows OS
  をタブレット端末に採用しやすくなったのは間違いなく、価格的にも
  Android OS 搭載の製品と対抗が可能になったといえるでしょう。
  
  もちろん、市場を独占している従来のパソコン向け市場はしっかりと
  Windows OS のライセンス料を徴収しながら、サブで使うタブレット
  端末向けは無料にすることで Android OS に対抗していく戦略です。


  これによって「Windowsタブレット」が市場を巻き返せるかは様子を
  見ないと分かりませんが、これまでのように Android OS が価格的に
  圧倒的という状況は少し変わってくる可能性が出てきました。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 明日(7/17)、予約していた Windows8.1 搭載のタブレットPC の最新
 モデル「Microsot Surface Pro 3」がやっと到着する予定です。6月3日
 に予約したので約 1ヶ月半、さすがに待ちくたびれました。

 ◆ Surface Pro 3 - ノート PC の代わりになるタブレット。
  http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-pro-3


 なんのことはなく、量販店もマイクロソフトの直販サイトも、発売前日
 なのに予約を受付中であり、慌てて予約する必要はなかった感じです。

 ◆ 新しい 12 インチ Surface Pro 3 を MicrosoftStore.com で
   - Microsoft Store Japan オンライン ストア
  http://go.724685.com/1n9xV6Y


 とにかく、今回のモデルは Windowsタブレットの可能性を占うには最適
 のマシンであり、到着しましたら、その第一印象から使い勝手、そして
 実際にしばらく使ってみての感想などを紹介しますので、お楽しみに。
 

 私は以前からタブレットはキーボードを分離できるパソコンでしかなく、
 スマートフォンも電話機能を持ったパソコンだと解説しています。

 ◆ 「パソコンの時代は終わり」というのは本当ですか?
  https://www.724685.com/weekly/qa121226.htm

 まさに、この「Microsot Surface Pro 3」が、その答えを見せてくれる
 機種になるかもしれません。なにしろ「パソコン」は形を変えながらも、
 便利な個人用の情報ツールとして生き残るのは間違いないのですから。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 7月24日(木曜日)の予定です。

予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター