[14/04/30] IE と Google Chrome との併用のすすめ

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2014/04/30(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行元:キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第630号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,265名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 5月から「なにしろパソコン」が新展開?
  (2) 今週のQ&A  IE と Google Chrome との併用のすすめ
  (3) 新・用語解説  「脆弱性(ぜいじゃくせい)」とは
  (4) 編集後記    「キューアンドエーファミリー」として
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 5月から「なにしろパソコン」は新展開?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 今週号(630号)が「キューアンドエー株式会社」を発行元として配信
 する最後の「週刊なにしろパソコン」となり、5月以降(来週)からは
 「なにしろパソコン」が発行元、そして私が発行者となります。
 
 といっても、元々「なにしろパソコン.com」「週刊なにしろパソコン」
 は私が中心となって立ち上げ、長年に渡って執筆から運営まで一貫して
 担当してきたサービスなので、基本は変わらず、

  「パソコン・インターネットを楽しむきっかけをご提供します!」
 
 という運営方針で続けていきますので、よろしくお願いします。


 さらにこれからは、より自由な立場となった「編集長」がネット経由で
 調べた情報にとどまらず、実際に足を使って取材したり、いままでより
 幅広い切り口で新鮮な情報も取り上げていきますので、乞うご期待です!


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A IE と Google Chrome との併用のすすめ
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Internet Explorer(IE)のセキュリティに脆弱性があることが
   大きく報道されていますが、どう対処すればいいでしょうか?

 A:いざというときに使える Webブラウザーとして IE だけではなく、
   Google Chrome などを併用できるようにしておくといいでしょう。


                ◆◇◆
 
 Windows パソコンの場合、最初からインストールされていることもあり、
 どうしてもパソコンの Webブラウザーとして Internet Explorer(IE)
 を使う人が多くなりますし、ある意味、自然なことです。

 それでも今回のように IE にセキュリティの欠陥(脆弱性)が見つかり、
 確実かつ簡単に適用できる対策が提供されるまでに時間がかかる場合、
 当面、IE を使わない、というのがシンプルかつ間違いない方法です。

 ◆ マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 2963983
  Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される
  https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/2963983

 とはいえ、対策が完了するまでサイトの閲覧ができないのは不便です。


 そんなときに検討していただきたいのが、IE とは違う Webブラウザー
 との併用です。併用すること自体に問題はほとんどありません。

 ◆ IE 以外のブラウザを併用する注意点
  https://www.724685.com/weekly/qa100324.htm


 IE 以外の Webブラウザーにもいろいろありますが、やはり実績からも
 Google Chrome(グーグルクローム)、Firefox(ファイアフォックス)
 のどちらか、あるいはその両方を試してはいかがでしょう?

 ◆ Chrome ブラウザ 
  https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/

 ◆ Firefox のダウンロード - 自由な Web ブラウザ - Mozilla
  http://www.mozilla.org/ja/firefox/new/


 デザインは違いますが、基本的な閲覧の操作は似たようなものですし、
 どちらも無料で提供されているため、サイトの閲覧のために使う分には
 問題ないので、あとは自分が使いやすいほうを選べばいいでしょう。
 
 試した結果、やはり「使いづらい」というときは、問題の脆弱性が解決
 したら、再び IE をメインにして使えばいいだけのことです。


                ◆◇◆

 それでは Google Chrome や Firefox には脆弱性はないのかといえば、
 そんなことはありません。それでも、そのアナウンスがあればもう片方
 を使えばいいわけで、まさに「併用の効果」といえるでしょう。

 脆弱性だけでなく、急に Webブラウザーが開かなくなったとか、調子が
 悪くなったというときに、もう一方が使えるという安心感があります。
 食わず嫌いにならず、ぜひ一度、併用を試してみてください。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「脆弱性(ぜいじゃくせい)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「脆弱性(ぜいじゃくせい)」とは、文字通り「もろくて弱い性質」
  の意味ですが、コンピューターのネットワークで使われるプログラム
  に見つかったセキュリティ上の欠陥や弱点を指します。

  プログラムの単純な間違い(バグ)だけでなく、開発者が予期しない
  方法でプログラムを誤動作させて、機密にしていた情報を盗んだり、
  ウイルスを送り込んだり、というのも「脆弱性」を突いた攻撃です。
  
  「脆弱性」があることが明らかになれば、急いでその欠陥を解消する
  「修正プログラム」が用意されるのが普通ですが、開発者や監視機関
  による発見が遅れて、しばらく放置されている状態が一番危険です。


 ・Windows XP のサポート終了で問題とされているのは、今後、新たに
  見つかった「脆弱性」に対応する「修正プログラム」は用意しないし、
  Windows Update による無償の提供もしない、ということに尽きます。
  
  一方で「脆弱性」はネットワーク経由で攻撃されることがほとんどで、
  ネットワークにつないでいなければ大丈夫といえなくもありませんが、
  このインターネット時代、つながない状況のほうが少ないでしょう。

  ちなみに「脆弱性」は英語では「Vulnerability(バルネラビリティ)」
  という長くて覚えにくそうな単語になります。カタカナ用語ではなく、
  難しい漢字用語が使われている理由もその辺にあるかもしれません。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 私は4月30日付でキューアンドエーを「卒業」しますが、同時に5月から
 「なにしろパソコン」の各種権利を譲っていただくことになりました。

 一方で「週刊なにしろパソコン」は「まぐまぐ」のメルマガ配信機能を
 使っていますが、「まぐまぐ」に登録された読者の方のメールアドレス
 を発行者は取得できない仕組みなので、その点でもご安心ください。

 
 今後は「めざましテレビ」の「めざましファミリー」ではありませんが、
 「キューアンドエー・ファミリー」の一員のつもりで執筆やサイト運営
 などをこれまでに負けずに頑張っていきたいと思っています。

 というわけで、来週、5月からも引き続き「週刊なにしろパソコン」を
 ご愛読いただければ、これほど嬉しいことはありません。
 
 これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 5月8日(木曜日)の予定です。

卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒業卒

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
   (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター