[14/03/12] IE で新しいウインドウでなく新しいタブで開く

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2014/03/12(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第623号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,207名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Facebookページの「いいね!」がもうすぐ 900
  (2) 今週のQ&A  IE で新しいウインドウでなく新しいタブで開く
  (3) 新・用語解説  「ポップアップ(pop-up)」とは
  (4) 編集後記    あなたの「例外」になりたい
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Facebookページの「いいね!」がもうすぐ 900
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「なにしろパソコン」の Facebookページ の「いいね!」がもうすぐ
 900 になります。なかなか増えないので、逆に面白いです。

 ◆ なにしろパソコン(724685)
  https://www.facebook.com/724685.fan

 ※「900 に到達」を見越して記事を書いていたら、結局、配信直前
  も 899 止まりだったので「もうすぐ 900」に書き換えました ^^;


 Facebookページをスタートしたのが 2010年11月1日ですから、3年半も
 かかったのね!という感じです。夏には 1,000 に到達しそうですが、
 明らかにペースダウンしているので秋になるかもしれません。

 もちろん Facebookページで「いいね!」の数を競うつもりはないので
 これくらいあれば十分にありがたいのですが、それでも 1,000 という
 数字は区切りがいいので、なんとなくクリアしたいわけです。


 そういえば Twitter のほうも、フォロワーが現在、3,700 程度であり、
 ここ数年、ほとんど増えていません。というか、少し減った感じです。
 
 ◆ なにしろパソコン編集長 (724685)の Twitter
  https://twitter.com/724685

 最近では記事を更新したときしかツイートしていないので、この数でも
 素晴らしいわけですが、一度、SNS の取り組みについては考え直さない
 といけない時期かもしれません。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A IE で新しいウインドウでなく、新しいタブで開く
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:IE でクリックすると、新しいタブを開いて表示して欲しいのに、
   新しいウインドウで開いてしまいます。何か設定がありますか?

 A:「インターネット オプション」の中で「タブ」を設定する画面が
   あるので「ポップアップの発生時」という項目を設定します。


                ◆◇◆

 先週、ホームページのアドレスを大きな文字で、マウスでも簡単に入力
 できるツール「らくらくアドレス入力」の追加機能を紹介しました。

 ◆ 「アドレス(URL)らくらく入力」が https 入力に対応
  https://www.724685.com/weekly/qa140305.htm

 通常、アドレスを入力後、「移動」ボタンを押すと、現在、開いている
 タブの画面がアドレス先のページに切り替わり、「移動(別タブで)」
 ボタンを押すと、新しいタブでページを開くことになります。


 ところが Internet Explore 9 で「移動(別タブで)」ボタンを押すと、
 新しいタブではなく、新しいウインドウでアドレス先のページが開いて
 しまって不便です、というお問い合わせをいただきました。


 その場合、以下の設定を確認いただけますでしょうか?

  1.IE の「ツール」から「インターネットオプション」を選択

  2.「全般」タブ画面の「タブ」項目で「設定」ボタンをクリック

  3.「タブ ブラウズの設定」画面の「ポップアップの発生時」が
   「常に新しいウインドウでポップアップを開く」になっている


 このとき「ポップアップの発生時」の設定を「ポップアップを開く方法
 を Internet Explorer で自動的に判定する」に切り替えれば、新しい
 タブでページを開くことができるはずです。

 IE の設定は「ポップアップを開く方法を Internet Explorer で自動的
 に判定する」が「既定値(初期の設定)」になっているので、特に何も
 変更していなければ「アドレスらくらく入力」で「移動(別タブで)」
 すれば新しいタブで開くはずです。違う場合は設定をご確認ください。


                ◆◇◆

 逆に、どんなページにしろ、新しいウインドウで「ポップアップ」表示
 されるのは避けたいという場合には「ポップアップの発生時」の設定を
 「常に新しいタブでポップアップを開く」の設定にすれば可能です。
 
 ただし、その場合は「なにしろ電卓」のような必要最小限の面積で表示
 したほうが便利なツールも、新しいウインドウではなく、新しいタブで
 開いてしまいます。

 ◆ 電卓の使い方 - なにしろ電卓(計算履歴保存の無料Webアプリ)
  https://www.724685.com/calc/howto.htm

 やはり「ポップアップの発生時」の設定は「ポップアップを開く方法を
 Internet Explorer で自動的に判定する」にしておくのが自然です。


 とにかく、新しいウインドウやタブが自分の意に沿わない開き方をする
 ようであれば「ポップアップの発生時」の設定をチェックしましょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「ポップアップ(pop-up)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「ポップ(pop)」には「ポンという音」という意味があり、そして
  「ポップアップ(pop-up)」とは、パソコンの画面上に「パッと急に
  現れる小画面」のことになります。

   pop-upの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
   http://eow.alc.co.jp/search?q=pop-up

  「ポップアップ」される画面は、パソコンの操作中に注意を促したり、
  警告のメッセージを表示したり、いろんな場面で便利に使われます。

  またウェブブラウザーでは、必要最小限のサイズで開いたほうが便利
  なツールや画面を「ポップアップ」で表示させることもあります。


 ・一方、この利用者の注意を引くことができる「ポップアップ」手法は
  広告に使うと効果的なため、利用者がうっかりクリックをしただけで
  強制的に「ポップアップ」ウインドウが開く方法が多用されました。
  
  特にアダルトサイトなどで次々と新しいウインドウが開き続けるなど
  悪質な方法が乱用されたため、ウェブブラウザーではポップアップを
  制限する「ポップアップブロック」が初期状態で有効になっています。

  
  IE の「ポップアップブロック」設定は、以下の通りです。

  ・IE の「ツール」から「インターネットオプション」を選択

  ・「プライバシー」タブ画面から「ポップアップ ブロックを
   有効にする」がチェックされていれば「有効」の状態


 ・さらに「ポップアップ ブロック」項目で「設定」ボタンをクリック
  すると「ポップアップ ブロックの設定」画面が開きます。ここから
  信頼できるサイトだけ例外として「ポップアップ」を許可できます。

  たとえば「なにしろ電卓」を「ポップアップ」表示で使いたいときは
  「許可する Webサイトのアドレス」に「www.724685.com」を入力して、
  「追加」ボタンを押すことで追加されます。

  もし「ポップアップ」する便利なツールを使おうとしても、現れない
  ときには、この設定を確認してみてください。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「なにしろ電卓」は必要最小限のサイズで開くからこそ便利だと思って
 新しいウインドウで「ポップアップ」表示できる方法を提供しています。
 
 ◆ 「なにしろ電卓」をワンクリックで起動するブックマークレット
  https://www.724685.com/weekly/qa100519.htm

 ところが「なにしろ電卓」も「ポップアップ ブロック」が有効の場合、
 開かない可能性があるので、そのときは「例外」設定をお願いします。

 いい意味として、これからも「なにしろパソコン」があなたの「例外」
 として表示を許可いただけるサイトになれるように頑張ります。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 3月20日(木曜日)の予定です。

例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例外例

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
   (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター