■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2012/12/05(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第561号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,600名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「トラブルシューティング」を一気に紹介
(2) 今週のQ&A パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応
(3) 新・用語解説 「インターフェース」は情報やデータの橋渡し役
(4) 編集後記 「なにしろパソコン」もインターフェース
パソコン・インターネットを 発行日:2012/12/05(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第561号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,600名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「トラブルシューティング」を一気に紹介
(2) 今週のQ&A パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応
(3) 新・用語解説 「インターフェース」は情報やデータの橋渡し役
(4) 編集後記 「なにしろパソコン」もインターフェース
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ 使いかたチャンネル(動画) http://www.howto-ch.com/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「トラブルシューティング」を一気に紹介
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
2012年10月より「週刊ネットライフ」では、私が執筆して雑誌掲載して
きた 12回分のコラムを毎週1つずつ紹介してきました。
◆ パソコントラブルに対応する5つの心得(2012/10/24)
https://www.724685.com/weekly/qa121024.htm
しかし、この調子だと 12週間、つまり来年まで続くため、書いている
私も少し飽きてきました。そこで先週のメルマガ配信後からほぼ毎日、
残りの5本のコラムを連続して公開したというわけです。
そして本日(12/5)、12本目の公開を完了しました。
◆ 自分のパソコン情報について知る/調べる(2012/12/05)
https://www.724685.com/weekly/qa121205.htm
ただし、このままだと全体としてまとまりがないので「今週のQ&A」
で全体のまとめとなる「パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応」
を書いて、この記事を来週、公開することで完成となります。
ぜひ、お時間があるときにでも目を通していただければと思います。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:パソコンのトラブルに対応する方法を教えてください。
A:代表的なトラブル事例と対応の手順(トラブルシューティング)を
紹介します。なにごとも基本が大切です。
◆◇◆
2011年3月より1年間、「企業実務」という雑誌にパソコンのトラブル
に関するコラムを執筆させていただきました。
◆ 企業実務 | エヌ・ジェイ出版販売株式会社
http://www.njh.co.jp/magazine/0201/
コラムのタイトルはズバリ、
『初動が肝心 パソコン操作に躓く人に
教えておきたいトラブルシューティング』
ということで「職場におけるパソコンのトラブルシューティング(問題
解決手順)」を紹介して欲しいとの依頼を受けて書きました。
※ 全部で 12回(2011年4月号?2012年3月号)の連載でしたが、掲載
終了後にはウェブ上で公開することを了承いただいております。
ウェブでの公開をするということで、職場だけではなく、一般家庭でも
参考になるよう文章を書き直し、さらに雑誌に掲載するときには文字数
制限のため割愛した部分もあるので書き足しています。
代表的なトラブルに絞って紹介しているため「すでに知っていますよ」
という内容も多いかもしれませんが、いざトラブルが起きると慌てて、
「できると思っていたのにできなかった」というのはよくあることです。
そんなときの初期対応で参考にしていただければ嬉しいです。
【 パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応 】
1.パソコントラブルに対応する5つの心得
https://www.724685.com/weekly/qa121024.htm
2.パソコンの電源が入らない/起動しない
https://www.724685.com/weekly/qa121031.htm
3.インターネットがつながらない:有線LAN編
https://www.724685.com/weekly/qa121107.htm
4.インターネットがつながらない:無線LAN編
https://www.724685.com/weekly/qa121114.htm
5.Internet Explorer(IE)の調子が悪い
https://www.724685.com/weekly/qa121121.htm
6.電子メールの送信/受信ができない
https://www.724685.com/weekly/qa121127.htm
7.パスワードの文字入力は正しいはずなのに
https://www.724685.com/weekly/qa121128.htm
8.日本語の文字が判読不能に「文字化け」したら
https://www.724685.com/weekly/qa121129.htm
9.スピーカーから音が出ない/聞こえない
https://www.724685.com/weekly/qa121130.htm
10.プリンターが動かない/印刷できない
https://www.724685.com/weekly/qa121203.htm
11.ハードディスクの空き領域/容量が足りない
https://www.724685.com/weekly/qa121204.htm
12.自分のパソコン情報について知る/調べる
https://www.724685.com/weekly/qa121205.htm
ほとんど「パソコントラブルQ&A」のプチ集大成といった感じです。
お時間のあるときに、あるいは該当するトラブルのときにご覧ください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「インターフェース」は情報やデータの橋渡し役
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃今週も「よくわからないIT用語ランキング」より、14位となった
┃「インターフェース」を取り上げてみました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・「インターフェース(interface)」には「接点」「橋渡し」などの
意味があり、パソコン用語としては異なる機器をつなぎ、円滑に情報
のやり取りができる接続方法や規格のことを指すことが多いです。
たとえばパソコンと液晶テレビ、デジタルビデオカメラなどを1本の
ケーブルで接続できる「HDMI」という規格と対応したケーブルが普及
してきましたが、これは「High Definition Multimedia Interface」
の略語で、まさに「インターフェース」の役目を果たしています。
◆ 「HDMI」と「DisplayPort」ケーブル
https://www.724685.com/word/wd110119.htm
・一方で「利用者(ユーザー)」と利用される機器という異なる2つを
結びつける表示技術や操作方法などを「ユーザーインターフェース」
と呼び、これを「インターフェース」といっている場合もあります。
マイクロソフトが Office 製品に導入した「リボン」も、より利用者
がソフトを使いやすくするために導入した「インターフェース」です。
◆ Office2007 から「メニュー」がなくなり「リボン」に
https://www.724685.com/word/wd120321.htm
ほかにもスマートフォンの操作を利用者が簡単にできるように画面を
指の腹で触れてアイコンの選択をしたり、左右にはじく動作で画面を
切り替えたり、といった操作方法も「インターフェース」といえます。
・機器同士がつながる、特に異なる機器でも情報が共有できるのは便利
ですし、利用者が始めて使うソフトや機器でも「たぶん、こう使うの
だろう」とすぐに使えるのが良い「インターフェース」といえます。
どんなに技術的に素晴らしい商品を作っても、利用者やほかの機器と
つなげる部分がいい加減では魅力も半減です。逆に機能は少し劣って
いても「インターフェース」が良くできていれば利用者を満足させる
使い勝手のいい商品となることもあるため、重要性が高まっています。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
確かに「インターフェース」という用語もパソコンや電子機器の説明で
使いがちですが、その言葉自体の解説はあまりしたことがありません。
だからといって、あいまいな用語をすべて毎回、説明していたら、話が
前に進みません。そこで毎週、ひとつずつ取り上げて解説をおこない、
それをネットで公開していく用語解説は価値があると思っています。
「なにしろパソコン」が、パソコンやインターネットとあなたをつなぐ
優しい「インターフェース」となれるように今後も頑張っていきます。
(編集長・林)
※ 次回の配信は12月13日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◇ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ 使いかたチャンネル(動画) http://www.howto-ch.com/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「トラブルシューティング」を一気に紹介
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
2012年10月より「週刊ネットライフ」では、私が執筆して雑誌掲載して
きた 12回分のコラムを毎週1つずつ紹介してきました。
◆ パソコントラブルに対応する5つの心得(2012/10/24)
https://www.724685.com/weekly/qa121024.htm
しかし、この調子だと 12週間、つまり来年まで続くため、書いている
私も少し飽きてきました。そこで先週のメルマガ配信後からほぼ毎日、
残りの5本のコラムを連続して公開したというわけです。
そして本日(12/5)、12本目の公開を完了しました。
◆ 自分のパソコン情報について知る/調べる(2012/12/05)
https://www.724685.com/weekly/qa121205.htm
ただし、このままだと全体としてまとまりがないので「今週のQ&A」
で全体のまとめとなる「パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応」
を書いて、この記事を来週、公開することで完成となります。
ぜひ、お時間があるときにでも目を通していただければと思います。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:パソコンのトラブルに対応する方法を教えてください。
A:代表的なトラブル事例と対応の手順(トラブルシューティング)を
紹介します。なにごとも基本が大切です。
◆◇◆
2011年3月より1年間、「企業実務」という雑誌にパソコンのトラブル
に関するコラムを執筆させていただきました。
◆ 企業実務 | エヌ・ジェイ出版販売株式会社
http://www.njh.co.jp/magazine/0201/
コラムのタイトルはズバリ、
『初動が肝心 パソコン操作に躓く人に
教えておきたいトラブルシューティング』
ということで「職場におけるパソコンのトラブルシューティング(問題
解決手順)」を紹介して欲しいとの依頼を受けて書きました。
※ 全部で 12回(2011年4月号?2012年3月号)の連載でしたが、掲載
終了後にはウェブ上で公開することを了承いただいております。
ウェブでの公開をするということで、職場だけではなく、一般家庭でも
参考になるよう文章を書き直し、さらに雑誌に掲載するときには文字数
制限のため割愛した部分もあるので書き足しています。
代表的なトラブルに絞って紹介しているため「すでに知っていますよ」
という内容も多いかもしれませんが、いざトラブルが起きると慌てて、
「できると思っていたのにできなかった」というのはよくあることです。
そんなときの初期対応で参考にしていただければ嬉しいです。
【 パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応 】
1.パソコントラブルに対応する5つの心得
https://www.724685.com/weekly/qa121024.htm
2.パソコンの電源が入らない/起動しない
https://www.724685.com/weekly/qa121031.htm
3.インターネットがつながらない:有線LAN編
https://www.724685.com/weekly/qa121107.htm
4.インターネットがつながらない:無線LAN編
https://www.724685.com/weekly/qa121114.htm
5.Internet Explorer(IE)の調子が悪い
https://www.724685.com/weekly/qa121121.htm
6.電子メールの送信/受信ができない
https://www.724685.com/weekly/qa121127.htm
7.パスワードの文字入力は正しいはずなのに
https://www.724685.com/weekly/qa121128.htm
8.日本語の文字が判読不能に「文字化け」したら
https://www.724685.com/weekly/qa121129.htm
9.スピーカーから音が出ない/聞こえない
https://www.724685.com/weekly/qa121130.htm
10.プリンターが動かない/印刷できない
https://www.724685.com/weekly/qa121203.htm
11.ハードディスクの空き領域/容量が足りない
https://www.724685.com/weekly/qa121204.htm
12.自分のパソコン情報について知る/調べる
https://www.724685.com/weekly/qa121205.htm
ほとんど「パソコントラブルQ&A」のプチ集大成といった感じです。
お時間のあるときに、あるいは該当するトラブルのときにご覧ください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 「インターフェース」は情報やデータの橋渡し役
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃今週も「よくわからないIT用語ランキング」より、14位となった
┃「インターフェース」を取り上げてみました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・「インターフェース(interface)」には「接点」「橋渡し」などの
意味があり、パソコン用語としては異なる機器をつなぎ、円滑に情報
のやり取りができる接続方法や規格のことを指すことが多いです。
たとえばパソコンと液晶テレビ、デジタルビデオカメラなどを1本の
ケーブルで接続できる「HDMI」という規格と対応したケーブルが普及
してきましたが、これは「High Definition Multimedia Interface」
の略語で、まさに「インターフェース」の役目を果たしています。
◆ 「HDMI」と「DisplayPort」ケーブル
https://www.724685.com/word/wd110119.htm
・一方で「利用者(ユーザー)」と利用される機器という異なる2つを
結びつける表示技術や操作方法などを「ユーザーインターフェース」
と呼び、これを「インターフェース」といっている場合もあります。
マイクロソフトが Office 製品に導入した「リボン」も、より利用者
がソフトを使いやすくするために導入した「インターフェース」です。
◆ Office2007 から「メニュー」がなくなり「リボン」に
https://www.724685.com/word/wd120321.htm
ほかにもスマートフォンの操作を利用者が簡単にできるように画面を
指の腹で触れてアイコンの選択をしたり、左右にはじく動作で画面を
切り替えたり、といった操作方法も「インターフェース」といえます。
・機器同士がつながる、特に異なる機器でも情報が共有できるのは便利
ですし、利用者が始めて使うソフトや機器でも「たぶん、こう使うの
だろう」とすぐに使えるのが良い「インターフェース」といえます。
どんなに技術的に素晴らしい商品を作っても、利用者やほかの機器と
つなげる部分がいい加減では魅力も半減です。逆に機能は少し劣って
いても「インターフェース」が良くできていれば利用者を満足させる
使い勝手のいい商品となることもあるため、重要性が高まっています。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
確かに「インターフェース」という用語もパソコンや電子機器の説明で
使いがちですが、その言葉自体の解説はあまりしたことがありません。
だからといって、あいまいな用語をすべて毎回、説明していたら、話が
前に進みません。そこで毎週、ひとつずつ取り上げて解説をおこない、
それをネットで公開していく用語解説は価値があると思っています。
「なにしろパソコン」が、パソコンやインターネットとあなたをつなぐ
優しい「インターフェース」となれるように今後も頑張っていきます。
(編集長・林)
※ 次回の配信は12月13日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接点接
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◇ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★