■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2012/03/14(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第524号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,752名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと パソコンのトラブルシューティング特集
(2) 今週のQ&A エクセル(Excel)で行や列を非表示/再表示する
(3) 新・用語解説 エクセルで「カラム(コラム)」は行?列?
(4) 編集後記 非表示の境界線は濃くならないか?
パソコン・インターネットを 発行日:2012/03/14(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第524号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,752名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと パソコンのトラブルシューティング特集
(2) 今週のQ&A エクセル(Excel)で行や列を非表示/再表示する
(3) 新・用語解説 エクセルで「カラム(コラム)」は行?列?
(4) 編集後記 非表示の境界線は濃くならないか?
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと パソコンのトラブルシューティング特集
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
企業実務という、しっかりした企業向けの年間購読の月刊雑誌があり、
昨年頭に記事執筆の依頼を受けてから1年間、書き続けてきました。
◆ 企業実務 | エヌ・ジェイ出版販売株式会社
http://www.njh.co.jp/magazine/0201/
連載記事のタイトルは
「初動が肝心 パソコン操作に躓く人に
教えておきたいトラブルシューティング
ということで、実際によくあるパソコントラブルを想定して、基本的な
対処法を「トラブルシューティング」として12回に分けて紹介しました。
第1回 パソコントラブル対応の心得
第2回 パソコンの電源が入らない
第3回 インターネットがつながらない(有線編)
第4回 インターネットがつながらない(無線編)
第5回 Internet Explorer が不調
第6回 メールで多いトラブル
第7回 パスワードは正しいはずなのに
第8回 「文字化け」してしまったら
第9回 スピーカーから音が出ない
第10回 プリンターで印刷できない
第11回 ハードディスクの空き領域が足りない
最終回 自分のパソコンについて知る
執筆時の約束で、掲載された翌月号が発売されたらウェブ版として公開
してもOKということになっていますので、最終回を掲載した3月号の
次となる4月号は3月25日発売なので、そのあとに公開する予定です。
すでに原稿があるとはいえ、ウェブ版にするには全体を通して読み直し、
修正や追加が必要です。うまくまとまれば「パソコントラブルQ&A」
と比べて「体系的」な記事になると思います。
ということで頑張りますので公開まで、しばらくお待ちください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A エクセル(Excel)で行や列を非表示/再表示する
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:エクセルで非表示にした行や列を再表示のコツはありますか?
A:いくつか方法がありますが、自分が使いやすい方法が一番です。
◆◇◆
エクセルで行数や列数が増えてくると、全体を見るためにスクロールが
必要になって操作効率が落ちます。そんなとき一時的に見えなくしても
作業に影響のない行や列を非表示にすると効率的な場合があります。
※印刷したくない部分を一時的に非表示にしたり、作表途中で使った
数字や計算式、コメントなどを見えなくしたりするのにも使えます。
そんな「非表示」の手順は簡単で、以下のような方法があります。
■1行や1列だけの場合
・非表示にしたい行や列のラベル上で右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
■複数の行や列の場合
・非表示にしたい複数の行や列のラベル上を一気に
ドラッグして選択、その選択部分上を右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
※選択したい行や列の数が多い場合、キーボード
の [Shift]キーを押しながら端と端をクリック
することで、挟まれた部分を全部選択できます。
■離れた箇所の行や列の場合
・キーボードの[Ctrl]キーを押したままのクリック
で複数を選択、選択部分上のラベルを右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
【参照動画】行や列を削除せず非表示にしたい
http://www.howto-ch.com/movie/7246_201202_excel2010_001/
「非表示」にはショートカットキーもありますが、行と列で違います。
[Ctrl]+「9」で選択した「行」を非表示
[Ctrl]+「0」で選択した「列」を非表示
逆に非表示にした行や列を再表示する手順の基本は以下の通りです。
・非表示にした行や列をはさむように行や列を選択、
右クリック、メニューから「再表示」を選択します。
たとえば「B列」が非表示なら「A列」から「C列」までを選択します。
非表示にした直後に「やっぱり表示していたほうがいいかな」と感じ、
すぐに再表示したい場合は [Ctrl]+「Z」で「元に戻す」操作のほうが
素早くできます。状況によって最適な方法を選びたいですね。
複数箇所の非表示を一気に再表示するには、行と列のラベルが交差する
左上端の部分をクリック、全体が選択されたらラベル上を右クリック、
メニューから「再表示」を選択。これを行と列のラベルで実施します。
◆◇◆
ほかにも「再表示」には、非表示の行や列のあるラベル上の境界線部分
にカーソルを合わせ、行なら下に、列なら右に少しずらして「二重線の
カーソル」に変化したタイミングでダブルクリックする方法があります。
【参照動画】非表示になっている行や列を再表示させたい
http://www.howto-ch.com/movie/7246_201202_excel2010_002/
この操作は面白いのですが、何箇所も行や列を非表示にしている場合、
1行ずつとか1列ずつしか再表示されないこともあり、注意が必要です。
単純な非表示を再表示するときの「隠し技」としてお使いください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 エクセルで「カラム(コラム)」は行?列?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「コラム(column)」といって最初に思い浮かべるのは、新聞や雑誌
などに掲載されている短いエッセーや評論のことではないでしょうか?
そして執筆者を「コラムニスト(columnist)」とも言いますよね。
この「コラム」ですが、もとは「円柱」のことであり、古代ギリシャ
やローマ建築の石柱も「コラム」と呼ばれています。そこから円柱形、
柱状のもの一般も「コラム」と呼ばれるようになったわけです。
新聞や雑誌の「コラム」は、紙面の一部を枠や罫線で囲ったスペース
(欄)のことを指していますが、そこに書かれた記事や文章のことも
「コラム」というわけです。
・さて前置きはこれくらいにして、エクセルなどの表計算で数字や文字
を入力する最小単位が「セル」ですが、それが「行」と「列」に並ぶ
ことで「表」となります。この「列」も英語では「Column」です。
「列」つまり「セル」が「柱状」に『縦方向に並ぶ』のが「Column」
です。エクセルでは「Column」のカタカナ読みは「カラム」となって
います。呼び方だけで「コラム」と同じことですが注意が必要です。
・一方で横方向に並ぶ「行」は「Row」とされているのですが、辞書で
調べると「Row」の訳に「列」もあります。この辺は日本語も同じで、
よくどちらが「行」で、どちらが「列」なのか迷うときがあります。
本来なら縦に並んでも横に並んでも「行列」なので、とにかく横方向
が「行(Row)」で縦方向が「列(Column)」と覚えておきましょう。
なぜ「Column」が『縦』なのは前述のとおりです。
どちらが「行」か「列」か、迷ったときの確認法として、それぞれの
漢字の一部分で「行」の「二」部分から横並び、「列」の「||」部分
から縦並び、で覚えるというのがありました。
迷ったときには思い出してください。本日の「コラム」でした。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
エクセルの非表示、再表示は便利な機能ですが、非表示の行や列がある
境界線は多少は太く表示されているものの、すぐには見つけられません。
もっと濃くてもいいし「オプション」で色が設定できるといいですね。
もちろん境界線があまり目立つと、見た目には格好悪いかもしれません。
それでも非表示の部分を探すのに目を凝らすよりはいいでしょう。
人によって使い勝手の良し悪しは評価が分かれるところですが、表計算
ソフトとしては、ほとんど完成しているのに、バージョンアップの都度、
かなりの料金を取りたいのであれば、こういった心配りも欲しいです。
それにしても「二重線のカーソル」を使った再表示の操作もそうですが、
エクセルには知らなかったり、覚えきれない操作方法がいっぱいです。
(編集長・林)
※ 次回の配信は3月22日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◇ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと パソコンのトラブルシューティング特集
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
企業実務という、しっかりした企業向けの年間購読の月刊雑誌があり、
昨年頭に記事執筆の依頼を受けてから1年間、書き続けてきました。
◆ 企業実務 | エヌ・ジェイ出版販売株式会社
http://www.njh.co.jp/magazine/0201/
連載記事のタイトルは
「初動が肝心 パソコン操作に躓く人に
教えておきたいトラブルシューティング
ということで、実際によくあるパソコントラブルを想定して、基本的な
対処法を「トラブルシューティング」として12回に分けて紹介しました。
第1回 パソコントラブル対応の心得
第2回 パソコンの電源が入らない
第3回 インターネットがつながらない(有線編)
第4回 インターネットがつながらない(無線編)
第5回 Internet Explorer が不調
第6回 メールで多いトラブル
第7回 パスワードは正しいはずなのに
第8回 「文字化け」してしまったら
第9回 スピーカーから音が出ない
第10回 プリンターで印刷できない
第11回 ハードディスクの空き領域が足りない
最終回 自分のパソコンについて知る
執筆時の約束で、掲載された翌月号が発売されたらウェブ版として公開
してもOKということになっていますので、最終回を掲載した3月号の
次となる4月号は3月25日発売なので、そのあとに公開する予定です。
すでに原稿があるとはいえ、ウェブ版にするには全体を通して読み直し、
修正や追加が必要です。うまくまとまれば「パソコントラブルQ&A」
と比べて「体系的」な記事になると思います。
ということで頑張りますので公開まで、しばらくお待ちください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A エクセル(Excel)で行や列を非表示/再表示する
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:エクセルで非表示にした行や列を再表示のコツはありますか?
A:いくつか方法がありますが、自分が使いやすい方法が一番です。
◆◇◆
エクセルで行数や列数が増えてくると、全体を見るためにスクロールが
必要になって操作効率が落ちます。そんなとき一時的に見えなくしても
作業に影響のない行や列を非表示にすると効率的な場合があります。
※印刷したくない部分を一時的に非表示にしたり、作表途中で使った
数字や計算式、コメントなどを見えなくしたりするのにも使えます。
そんな「非表示」の手順は簡単で、以下のような方法があります。
■1行や1列だけの場合
・非表示にしたい行や列のラベル上で右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
■複数の行や列の場合
・非表示にしたい複数の行や列のラベル上を一気に
ドラッグして選択、その選択部分上を右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
※選択したい行や列の数が多い場合、キーボード
の [Shift]キーを押しながら端と端をクリック
することで、挟まれた部分を全部選択できます。
■離れた箇所の行や列の場合
・キーボードの[Ctrl]キーを押したままのクリック
で複数を選択、選択部分上のラベルを右クリック、
メニューから「非表示」を選択します。
【参照動画】行や列を削除せず非表示にしたい
http://www.howto-ch.com/movie/7246_201202_excel2010_001/
「非表示」にはショートカットキーもありますが、行と列で違います。
[Ctrl]+「9」で選択した「行」を非表示
[Ctrl]+「0」で選択した「列」を非表示
逆に非表示にした行や列を再表示する手順の基本は以下の通りです。
・非表示にした行や列をはさむように行や列を選択、
右クリック、メニューから「再表示」を選択します。
たとえば「B列」が非表示なら「A列」から「C列」までを選択します。
非表示にした直後に「やっぱり表示していたほうがいいかな」と感じ、
すぐに再表示したい場合は [Ctrl]+「Z」で「元に戻す」操作のほうが
素早くできます。状況によって最適な方法を選びたいですね。
複数箇所の非表示を一気に再表示するには、行と列のラベルが交差する
左上端の部分をクリック、全体が選択されたらラベル上を右クリック、
メニューから「再表示」を選択。これを行と列のラベルで実施します。
◆◇◆
ほかにも「再表示」には、非表示の行や列のあるラベル上の境界線部分
にカーソルを合わせ、行なら下に、列なら右に少しずらして「二重線の
カーソル」に変化したタイミングでダブルクリックする方法があります。
【参照動画】非表示になっている行や列を再表示させたい
http://www.howto-ch.com/movie/7246_201202_excel2010_002/
この操作は面白いのですが、何箇所も行や列を非表示にしている場合、
1行ずつとか1列ずつしか再表示されないこともあり、注意が必要です。
単純な非表示を再表示するときの「隠し技」としてお使いください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 エクセルで「カラム(コラム)」は行?列?
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「コラム(column)」といって最初に思い浮かべるのは、新聞や雑誌
などに掲載されている短いエッセーや評論のことではないでしょうか?
そして執筆者を「コラムニスト(columnist)」とも言いますよね。
この「コラム」ですが、もとは「円柱」のことであり、古代ギリシャ
やローマ建築の石柱も「コラム」と呼ばれています。そこから円柱形、
柱状のもの一般も「コラム」と呼ばれるようになったわけです。
新聞や雑誌の「コラム」は、紙面の一部を枠や罫線で囲ったスペース
(欄)のことを指していますが、そこに書かれた記事や文章のことも
「コラム」というわけです。
・さて前置きはこれくらいにして、エクセルなどの表計算で数字や文字
を入力する最小単位が「セル」ですが、それが「行」と「列」に並ぶ
ことで「表」となります。この「列」も英語では「Column」です。
「列」つまり「セル」が「柱状」に『縦方向に並ぶ』のが「Column」
です。エクセルでは「Column」のカタカナ読みは「カラム」となって
います。呼び方だけで「コラム」と同じことですが注意が必要です。
・一方で横方向に並ぶ「行」は「Row」とされているのですが、辞書で
調べると「Row」の訳に「列」もあります。この辺は日本語も同じで、
よくどちらが「行」で、どちらが「列」なのか迷うときがあります。
本来なら縦に並んでも横に並んでも「行列」なので、とにかく横方向
が「行(Row)」で縦方向が「列(Column)」と覚えておきましょう。
なぜ「Column」が『縦』なのは前述のとおりです。
どちらが「行」か「列」か、迷ったときの確認法として、それぞれの
漢字の一部分で「行」の「二」部分から横並び、「列」の「||」部分
から縦並び、で覚えるというのがありました。
迷ったときには思い出してください。本日の「コラム」でした。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
エクセルの非表示、再表示は便利な機能ですが、非表示の行や列がある
境界線は多少は太く表示されているものの、すぐには見つけられません。
もっと濃くてもいいし「オプション」で色が設定できるといいですね。
もちろん境界線があまり目立つと、見た目には格好悪いかもしれません。
それでも非表示の部分を探すのに目を凝らすよりはいいでしょう。
人によって使い勝手の良し悪しは評価が分かれるところですが、表計算
ソフトとしては、ほとんど完成しているのに、バージョンアップの都度、
かなりの料金を取りたいのであれば、こういった心配りも欲しいです。
それにしても「二重線のカーソル」を使った再表示の操作もそうですが、
エクセルには知らなかったり、覚えきれない操作方法がいっぱいです。
(編集長・林)
※ 次回の配信は3月22日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ 使いかたチャンネル http://www.howto-ch.com/
◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◇ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★