■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2011/11/09(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第506号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,745名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「Yahoo!ボックス」に iPhoneアプリも登場!
(2) 今週のQ&A メモリー計算機能を追加した「なにしろ電卓」
(3) 新・用語解説 電卓の「MR」「M+」「M-」「GT」キーの意味
(4) 編集後記 ここまでくれば「オリジナル」と呼べるかも。
パソコン・インターネットを 発行日:2011/11/09(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:ネットライフパートナー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第506号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,745名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「Yahoo!ボックス」に iPhoneアプリも登場!
(2) 今週のQ&A メモリー計算機能を追加した「なにしろ電卓」
(3) 新・用語解説 電卓の「MR」「M+」「M-」「GT」キーの意味
(4) 編集後記 ここまでくれば「オリジナル」と呼べるかも。
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「Yahoo!ボックス」に iPhoneアプリも登場!
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先月、ヤフーから無料で 5GBまで使えるオンラインストレージサービス
「Yahoo!ボックス」が登場したことを紹介しました。
◆ Yahoo!ボックスとは - Yahoo!ボックス
http://box.yahoo.co.jp/promo/
個人的には「iPhone 用アプリが登場すればファイルの保存や共有用に
使える」と感じていましたが、早速、11月2日にアプリが登場しました。
Android 用もあり、パソコンとスマートフォンの連携はバッチリです。
◆ Yahoo!ボックスの特長(ケータイ/スマートフォン)
http://box.yahoo.co.jp/promo/feature/mobile.html
使い込まないと分かりませんが、操作や表示は分かりやすく、ファイル
の公開設定や共有も簡単にできそうなので好感触です。
もちろん、それでも Dropbox には保存しているファイルを変更すると
「バージョン履歴」が過去1か月分保存され、復元できるという便利な
機能があるなど、他のサービスにも光った部分があります。
◆ Dropbox - 機能 - 生活をシンプルに
https://www.dropbox.com/features
Yahoo!ボックスでも「バージョン履歴」機能が追加されることを期待
していますが、そこまでくると Dropbox も慌てるかもしれません。
競合するいろんなサービスが、少しでも差別化しようと競争しており、
お互いに相手の持つ評判のいい機能を取り込もうとすることは確実です。
その上でも「ヤフー」というブランドは日本市場においては強大です。
今回の「Yahoo!ボックス」の登場で、既存のサービスがどれくらい刺激
を受けてサービスレベルを上げてくるのかにも注目しています。いい形
で競い合って「共存」してくれる、というのが理想ではあります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A メモリー計算機能を追加した「なにしろ電卓」
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:「なにしろ電卓」で一般の電卓と同じ計算はできますか?
A:メモリー機能とグランドトータル(集計)機能を追加しました。
◆◇◆
2006年に単純な四則計算(加減乗除)機能に、使用した計算式と履歴を
表示、保存できる Webアプリ「なにしろ電卓」の公開を始めました。
◆ パソコン上で計算履歴が残せるフリーの電卓ウェブアプリ
https://www.724685.com/weekly/qa060412.htm
公開してすぐ、計算結果をコピーする機能を追加するリクエストがあり、
Internet Explorer 限定ですが、コピーと貼り付けを可能にしました。
さらに2008年には計算結果と履歴を次回まで保存できるようにしました。
◆ [2008/04/16] 結構、使える?「なにしろ電卓」
https://www.724685.com/maga/2008/04/17014855.html
それ以降、計算機能の面では進化が止まっていたのですが、「なにしろ
パソコン.com」リニューアルを記念して、ほとんどの電卓に付いている
「MR」「MC」「M+」「M-」ボタンと「GT」ボタンを追加しました。
※その代わり、最近では使用前に警告メッセージが出るようになった
「コピー」「貼り付け」機能は IE 限定でもあり削除しました。
追加した機能を簡単に説明すると
・計算の途中で記録したい値(メモリー値)を保存し、表示できる
「メモリー(表示)ボックス」を「計算ボックス」とは別に用意。
・メモリー値に「計算ボックス」値を『M+』で加算、『M-』で減算。
・メモリー値を『MR』で「計算ボックス」に挿入、『MC』でクリア。
・『GT』で履歴に残った計算式から計算結果を抽出、合算して表示。
これらの機能は、実際に「なにしろ電卓」を使いながらでないと理解が
難しいので、今回の追加機能も含めて、全体的な「使い方」を箇条書き
でまとめたページを作成して公開しました。
◆ なにしろ電卓(計算式と履歴を保存できる無料のWeb電卓)の使い方
https://www.724685.com/calc/howto.htm
※左側に「なにしろ電卓」を表示させているので、実際にいろんな
計算をしながら、使い方と使い勝手を確認してみてください。
そして使い方さえ分かれば、次回以降は必要最小サイズのウインドウで
「なにしろ電卓」をすぐにポップアップ表示する「ブックマークレット」
を「お気に入り/ブックマーク」に登録しておくと便利です。
◆ 「なにしろ電卓」をすぐに起動できるブックマークレット
https://www.724685.com/weekly/qa100519.htm
ポップアップしたウインドウが、ほかのウインドウの下に隠れたときも、
登録している「お気に入り/ブックマーク」をクリックすると、すでに
開いている「なにしろ電卓」画面が最前面に表示される仕組みです。
そして「なにしろ電卓」の画面下にある「使い方」のリンクをクリック
すれば、いつでも「使い方」ページを確認できるようにしました。
◆◇◆
一般の電卓を使ってみると、確かにメモリーやグランドトータル機能は
便利ですが、その途中経過(その時点で保存されているメモリーの値)
が確認できないので、正しく保存、計算されているのか不安になります。
その不安を「なにしろ電卓」では「メモリーボックス」の中に表示して
「見える化」を実行しているので、電卓操作に不慣れな人でも、すぐに
メモリー機能を理解して、使っていただけると思います。
編集長の力作である「なにしろ電卓」をどうぞ、ご活用ください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 電卓の「MR」「M+」「M-」「GT」キーの意味
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・多くの電卓には、以下のような「メモリーキー」が用意されています。
「M+(メモリープラス)」キー
直前の数値または計算結果をメモリー値に足す時に押すキー
「M-(メモリーマイナス)」キー
直前の数値または計算結果をメモリー値から引く時に押すキー
「MR(メモリーリコール)」キー
直前のメモリー計算の結果(メモリー値)を呼び出すキー
「MC(メモリークリア)」キー ? メモリー値をクリアするキー
メーカーによって「MR」は「RM」と表記されたり、「MR」と「MC」を
兼ねた「MRC」あるいは「RM/CM」というキーに統合されている場合も
あるようですが、機能的には同じメモリーを扱うキーです。
・簡単な例で紹介すると、2つの計算「100x4」と「200x3」をした結果
を合計したいとき、前の結果をメモリーに保存して、後の結果に足す
操作を以下のようなキー操作でできるわけです。
[1][0][0] [x] [4] [M+] --- メモリー値に 400 が追加
[2][0][0] [x] [3] [M+] --- メモリー値に 600 が追加
[MR] --- メモリー値 1,000 が結果表示
となります。これは分かりやすい例題で「前の結果」は覚えられる値
ですが、結果が複雑になったり、追加する計算が3つ、4つと増えて
いくと、とても覚えきれなくなるのは理解いただけると思います。
【参照したページ】
メモリーキー - キーをフル活用しよう! - 電卓基礎知識 - CASIO
http://casio.jp/dentaku/info/chair/key02/
・また「GT」は「グランドトータル(Ground Total)」の頭文字であり、
「総計」あるいは「単純集計」といった意味です。これは「=」キー
を押して得た複数の計算結果を自動的に合算した値を呼び出します。
先ほどの例で紹介すると
[1][0][0] [x] [4] [=] --- 「GT」メモリーに 400 が追加
[2][0][0] [x] [3] [=] --- 「GT」メモリーに 600 が追加
[GT] --- 「GT」メモリー値 1,000 が結果表示
とにかくどんどん計算していって、最終的に各結果の「単純集計」を
計算、表示させたいときに使います。
・これらのキーは便利ですが、電卓への入力漏れやキーの打ち間違いは
ない、という相当な「自信」がないと、途中経過を確認できないのは
不安になります。その不安をなくしたのが「なにしろ電卓」です。
◆ なにしろ電卓 https://www.724685.com/calc/
すべての計算式と計算結果の履歴が表示されるので、式の入力漏れや
キーの打ち間違いがないことは確認できるし、「M+」「M-」ボタンに
よるメモリー値の途中経過は「メモリーボックス」に表示されます。
さらに「GT」ボタンでは、履歴に残ったすべての計算式から計算結果
を抽出して、計算式とともに合算した結果を表示する仕組みなので、
検算も容易にできます。ぜひ一度、お試しください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「JavaScript(ジャバスクリプト)」と呼ばれるプログラミング言語を
使い、ブラウザ上で利用できる電卓はすでにたくさん紹介されています。
たとえば「電卓」で検索すると単純なものが一番上に表示されます。
◆ 電卓 http://cart02.lolipop.jp/cart/calc/calculator.html
さらに自作のプログラムを公開して、アレンジして使っても構いません
というサイトもたくさんあり、そのいくつかを参考にして基本を作った
のが「なにしろ電卓」なので、私の『オリジナル』ではありません。
それでも今回、普通の電卓が持っているメモリーリコール(MR)機能や
グランドトータル(GT)機能を試行錯誤の末、追加したことで、多少は
「なにしろ電卓」もオリジナルなものになってきたと感じています。
そして自分自身が愛用しており、他のウェブ電卓よりもいい点があると
感じているため、今回は「使い方ページ」を追加作成して「週刊ネット
ライフ」の記事としても取り上げさせていただきました。
もちろん気に入らなければ無理に使っていただく必要はありませんが、
まだ試したことがない方は、ぜひ一度、しばらく使ってみてください。
また、こうしたほうがいいというリクエストもお待ちしております。
(編集長・林)
※ 次回の配信は11月17日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/blog/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「Yahoo!ボックス」に iPhoneアプリも登場!
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先月、ヤフーから無料で 5GBまで使えるオンラインストレージサービス
「Yahoo!ボックス」が登場したことを紹介しました。
◆ Yahoo!ボックスとは - Yahoo!ボックス
http://box.yahoo.co.jp/promo/
個人的には「iPhone 用アプリが登場すればファイルの保存や共有用に
使える」と感じていましたが、早速、11月2日にアプリが登場しました。
Android 用もあり、パソコンとスマートフォンの連携はバッチリです。
◆ Yahoo!ボックスの特長(ケータイ/スマートフォン)
http://box.yahoo.co.jp/promo/feature/mobile.html
使い込まないと分かりませんが、操作や表示は分かりやすく、ファイル
の公開設定や共有も簡単にできそうなので好感触です。
もちろん、それでも Dropbox には保存しているファイルを変更すると
「バージョン履歴」が過去1か月分保存され、復元できるという便利な
機能があるなど、他のサービスにも光った部分があります。
◆ Dropbox - 機能 - 生活をシンプルに
https://www.dropbox.com/features
Yahoo!ボックスでも「バージョン履歴」機能が追加されることを期待
していますが、そこまでくると Dropbox も慌てるかもしれません。
競合するいろんなサービスが、少しでも差別化しようと競争しており、
お互いに相手の持つ評判のいい機能を取り込もうとすることは確実です。
その上でも「ヤフー」というブランドは日本市場においては強大です。
今回の「Yahoo!ボックス」の登場で、既存のサービスがどれくらい刺激
を受けてサービスレベルを上げてくるのかにも注目しています。いい形
で競い合って「共存」してくれる、というのが理想ではあります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A メモリー計算機能を追加した「なにしろ電卓」
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:「なにしろ電卓」で一般の電卓と同じ計算はできますか?
A:メモリー機能とグランドトータル(集計)機能を追加しました。
◆◇◆
2006年に単純な四則計算(加減乗除)機能に、使用した計算式と履歴を
表示、保存できる Webアプリ「なにしろ電卓」の公開を始めました。
◆ パソコン上で計算履歴が残せるフリーの電卓ウェブアプリ
https://www.724685.com/weekly/qa060412.htm
公開してすぐ、計算結果をコピーする機能を追加するリクエストがあり、
Internet Explorer 限定ですが、コピーと貼り付けを可能にしました。
さらに2008年には計算結果と履歴を次回まで保存できるようにしました。
◆ [2008/04/16] 結構、使える?「なにしろ電卓」
https://www.724685.com/maga/2008/04/17014855.html
それ以降、計算機能の面では進化が止まっていたのですが、「なにしろ
パソコン.com」リニューアルを記念して、ほとんどの電卓に付いている
「MR」「MC」「M+」「M-」ボタンと「GT」ボタンを追加しました。
※その代わり、最近では使用前に警告メッセージが出るようになった
「コピー」「貼り付け」機能は IE 限定でもあり削除しました。
追加した機能を簡単に説明すると
・計算の途中で記録したい値(メモリー値)を保存し、表示できる
「メモリー(表示)ボックス」を「計算ボックス」とは別に用意。
・メモリー値に「計算ボックス」値を『M+』で加算、『M-』で減算。
・メモリー値を『MR』で「計算ボックス」に挿入、『MC』でクリア。
・『GT』で履歴に残った計算式から計算結果を抽出、合算して表示。
これらの機能は、実際に「なにしろ電卓」を使いながらでないと理解が
難しいので、今回の追加機能も含めて、全体的な「使い方」を箇条書き
でまとめたページを作成して公開しました。
◆ なにしろ電卓(計算式と履歴を保存できる無料のWeb電卓)の使い方
https://www.724685.com/calc/howto.htm
※左側に「なにしろ電卓」を表示させているので、実際にいろんな
計算をしながら、使い方と使い勝手を確認してみてください。
そして使い方さえ分かれば、次回以降は必要最小サイズのウインドウで
「なにしろ電卓」をすぐにポップアップ表示する「ブックマークレット」
を「お気に入り/ブックマーク」に登録しておくと便利です。
◆ 「なにしろ電卓」をすぐに起動できるブックマークレット
https://www.724685.com/weekly/qa100519.htm
ポップアップしたウインドウが、ほかのウインドウの下に隠れたときも、
登録している「お気に入り/ブックマーク」をクリックすると、すでに
開いている「なにしろ電卓」画面が最前面に表示される仕組みです。
そして「なにしろ電卓」の画面下にある「使い方」のリンクをクリック
すれば、いつでも「使い方」ページを確認できるようにしました。
◆◇◆
一般の電卓を使ってみると、確かにメモリーやグランドトータル機能は
便利ですが、その途中経過(その時点で保存されているメモリーの値)
が確認できないので、正しく保存、計算されているのか不安になります。
その不安を「なにしろ電卓」では「メモリーボックス」の中に表示して
「見える化」を実行しているので、電卓操作に不慣れな人でも、すぐに
メモリー機能を理解して、使っていただけると思います。
編集長の力作である「なにしろ電卓」をどうぞ、ご活用ください。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 電卓の「MR」「M+」「M-」「GT」キーの意味
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・多くの電卓には、以下のような「メモリーキー」が用意されています。
「M+(メモリープラス)」キー
直前の数値または計算結果をメモリー値に足す時に押すキー
「M-(メモリーマイナス)」キー
直前の数値または計算結果をメモリー値から引く時に押すキー
「MR(メモリーリコール)」キー
直前のメモリー計算の結果(メモリー値)を呼び出すキー
「MC(メモリークリア)」キー ? メモリー値をクリアするキー
メーカーによって「MR」は「RM」と表記されたり、「MR」と「MC」を
兼ねた「MRC」あるいは「RM/CM」というキーに統合されている場合も
あるようですが、機能的には同じメモリーを扱うキーです。
・簡単な例で紹介すると、2つの計算「100x4」と「200x3」をした結果
を合計したいとき、前の結果をメモリーに保存して、後の結果に足す
操作を以下のようなキー操作でできるわけです。
[1][0][0] [x] [4] [M+] --- メモリー値に 400 が追加
[2][0][0] [x] [3] [M+] --- メモリー値に 600 が追加
[MR] --- メモリー値 1,000 が結果表示
となります。これは分かりやすい例題で「前の結果」は覚えられる値
ですが、結果が複雑になったり、追加する計算が3つ、4つと増えて
いくと、とても覚えきれなくなるのは理解いただけると思います。
【参照したページ】
メモリーキー - キーをフル活用しよう! - 電卓基礎知識 - CASIO
http://casio.jp/dentaku/info/chair/key02/
・また「GT」は「グランドトータル(Ground Total)」の頭文字であり、
「総計」あるいは「単純集計」といった意味です。これは「=」キー
を押して得た複数の計算結果を自動的に合算した値を呼び出します。
先ほどの例で紹介すると
[1][0][0] [x] [4] [=] --- 「GT」メモリーに 400 が追加
[2][0][0] [x] [3] [=] --- 「GT」メモリーに 600 が追加
[GT] --- 「GT」メモリー値 1,000 が結果表示
とにかくどんどん計算していって、最終的に各結果の「単純集計」を
計算、表示させたいときに使います。
・これらのキーは便利ですが、電卓への入力漏れやキーの打ち間違いは
ない、という相当な「自信」がないと、途中経過を確認できないのは
不安になります。その不安をなくしたのが「なにしろ電卓」です。
◆ なにしろ電卓 https://www.724685.com/calc/
すべての計算式と計算結果の履歴が表示されるので、式の入力漏れや
キーの打ち間違いがないことは確認できるし、「M+」「M-」ボタンに
よるメモリー値の途中経過は「メモリーボックス」に表示されます。
さらに「GT」ボタンでは、履歴に残ったすべての計算式から計算結果
を抽出して、計算式とともに合算した結果を表示する仕組みなので、
検算も容易にできます。ぜひ一度、お試しください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「JavaScript(ジャバスクリプト)」と呼ばれるプログラミング言語を
使い、ブラウザ上で利用できる電卓はすでにたくさん紹介されています。
たとえば「電卓」で検索すると単純なものが一番上に表示されます。
◆ 電卓 http://cart02.lolipop.jp/cart/calc/calculator.html
さらに自作のプログラムを公開して、アレンジして使っても構いません
というサイトもたくさんあり、そのいくつかを参考にして基本を作った
のが「なにしろ電卓」なので、私の『オリジナル』ではありません。
それでも今回、普通の電卓が持っているメモリーリコール(MR)機能や
グランドトータル(GT)機能を試行錯誤の末、追加したことで、多少は
「なにしろ電卓」もオリジナルなものになってきたと感じています。
そして自分自身が愛用しており、他のウェブ電卓よりもいい点があると
感じているため、今回は「使い方ページ」を追加作成して「週刊ネット
ライフ」の記事としても取り上げさせていただきました。
もちろん気に入らなければ無理に使っていただく必要はありませんが、
まだ試したことがない方は、ぜひ一度、しばらく使ってみてください。
また、こうしたほうがいいというリクエストもお待ちしております。
(編集長・林)
※ 次回の配信は11月17日(木曜日)の予定です。お楽しみに。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メルマガの配信は「配配メール 」
のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:ネットライフパートナー株式会社
発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊ネットライフ https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/blog/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
http://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
http://www.facebook.com/724685.fan
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★