[10/11/10] エクセルでアドレスにリンクが自動設定される

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコン生活応援誌(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2010/11/10(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第455号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,412+3,760名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Yahoo!JAPAN も IE6 のサポート終了
  (2) 今週のQ&A  エクセルでアドレスにリンクが自動設定される
  (3) 今週の用語解説 「DRMフリー」は信頼のあかし
  (4) 編集後記    新しい「新聞」の形
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Yahoo!JAPAN も IE6 のサポート終了
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「なにしろパソコン・ドットコム」の各種ページをご覧いただいている
 ウェブブラウザの種類は Internet Explorer がダントツで1位です。

 1.84.92% Internet Explorer(IE)
 2. 7.13% Firefox
 3. 4.23% Google Chrome
 4. 2.25% Safari


 それでも IE のバージョンの中で IE6 は少なくなってきました。

 1.62.02% IE8.0(2009年 3月20日公開)
 2.18.93% IE7.0(2006年11月 2日公開)
 3.18.21% IE6.0(2001年 8月27日公開)
 4. 0.37% IE9.0(現在はまだベータ版)
 
 ブラウザ全体でも IE8.0 は半数を超えたといっていいでしょう。


 そんな中、あの Yahoo!Japan で IE6 のサポートを12月中旬で終了する
 という内容のメッセージが表示されていることが紹介されていました。

 ◆ Yahoo!JAPANもIE6サポート終了へ - ITmedia News
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/10/news043.html


 もちろん、まだ IE6 を使っていて、特に不便を感じていないという方
 にとっては困ったことかもしれませんが、さすがに IE6 ではあまりに
 表示速度が遅くて、もうそろそろ乗り換えたほうがいいでしょう。
 
 といったことも「あのヤフー!でさえサポートを終了するんですよ」と
 説明できるので、サイト作成者としては助かるニュースだったりします。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A エクセルでアドレスにリンクが自動設定される
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:エクセルでセルにアドレスを入力すると、自動的にリンクが設定
   されてしまうのでリンクを解除したいのですが。

 A:とりあえずは右クリックして「ハイパーリンクの削除」でリンク
   を解除できます。


                ◆◇◆

 エクセルには、URL やメールアドレスなどをセルに入力すると自動的に
 リンクが設定される機能があり、最初の状態でその機能がオンになって
 いるため、クリックするとリンク先にジャンプできるようになります。

 それはそれで便利ですが、アドレスを変更しようとセルを選択したとき、
 うっかりリンク先にジャンプするなど、不便に感じる場合もあります。

 
 そこで、まずは簡単な「リンク設定を解除する方法」を紹介します。
 
 ◎リンク設定されているセルを右クリック、表示されたメニューで
  「ハイパーリンクの削除」を選択すればリンクは解除されます。


 次に「自動リンク設定を解除する方法」ですが

 ◎自動リンク設定されたセルにカーソルを当て、セルの左下に表示
  される「オートコレクトオプション」の上にカーソルを移動させ、
  リストの「ハイパーリンクを自動的に作成しない」を選択します。


 これで機能はオフになりましたが、再度、オンにしたい場合は

 ◇ Excel2007 以降

  1.Excel2007 は「Officeボタン」、Excel2010 は「ファイル」
    タブをクリックして「Excel のオプション」を選択。

  2.「Excel のオプション」画面左で「文章校正」をクリック、
    「オートコレクトのオプション」] ボタンをクリック。

  3.開いた画面で「入力オートフォーマット」タブに切り替え、
    「インターネットとネットワークのアドレスをハイパー
    リンクに変更する」のチェックボックスをオンにする。
 

 ◇ Excel 2003 以前

  1.メニューバーの「ツール」メニューで「オートコレクトの
    オプション」を選択。

  2.開いた画面で「入力オートフォーマット」タブに切り替え、
    「インターネットとネットワークのアドレスをハイパー
    リンクに変更する」のチェックボックスをオンにする。


 Excel2007 になって「入力オートフォーマット」のタブ画面までの階層
 が深くなりました。「Excel のオプション」からたどっていくところが
 ポイントです。ぼんやりとでいいので覚えておくといいでしょう。

                ◆◇◆

 それから、機能がオンの状態でセルにアドレスを入力、自動でリンクが
 生成された直後であれば [Ctrl] +「z」 というショートカットキーで
 該当セル内の自動ハイパーリンクだけ解除することができます。

 また、自動リンク状態のセルで、セルの内容を変更する場合、しばらく
 該当セル上でマウスの左ボタンを押し続けると、カーソルが「指差し」
 アイコンから「十時」アイコンに変わるので、そのあとは編集できます。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「DRMフリー」は信頼のあかし
----------------------------------
      ☆毎週、ひとつずつ、パソコン・IT用語を解説していきます。

 ・「DRM」は「Digital Rights Management」の略語で、「Rights」には
  「権利」、「Management」には「管理」という意味があるので「DRM」
  とは「デジタルデータの著作権管理技術」といったところです。

  たとえばインターネット経由で音楽や画像を有料配信する場合、違法
  コピーや無断の再配布を防止するために、コピーできない、あるいは
  回数制限のための技術処理を施している、それが「DRM」です。


 ・もちろん著作権者の権利は守られなければいけませんが、データ保存
  していたハードディスクが壊れてしまった場合なども考えると、正式
  に購入したデータは回数など気にせずにコピーしたいのも確かです。
  
  そんな中でアマゾンジャパンが音楽配信サービスを開始しました。

  ◆ Amazon MP3 ダウンロード http://amzn.to/8X6m4G

  このサービスが販売する音楽ファイルはすべて「DRMフリー」、つまり
  「DRM」によるコピー回数制限がないということが魅力です。


 ・確かに素晴らしいことですが、その一方で、これは違法コピーしない
  ことを前提の信頼関係で成り立っているわけですから、欲しい楽曲や
  著作物には払うものをきちんと払って、気持ちよく楽しみたいですね。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 私は就職して以来、ずっと「日本経済新聞」を定期購読してきました。
 
 ◆ 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/

 このインターネット上に情報が溢れる時代に「新聞」自体の存在意義に
 ついても様々な意見があります。それでも私は、一定の編集方針を元に
 信憑性の高い安定した情報源として新聞には価値があると考えています。
 

 一方で、以前は通勤時に新聞を読んでいたのですが、最近では iPhone
 を使ってツイッターやサイト閲覧などの時間が増え、新聞が読めなくて
 週末にまとめて未読ページに目を通すことが増えたのも確かです。

 とにかく東京の通勤電車は混雑しすぎで、新聞を畳んで読んでも周りに
 迷惑をかけるので iPhone で読めるくらいがちょうどいいわけです。
 

 そんな中、今年の3月からスタートした日経新聞の電子版が10月中旬に
 iPhone への対応を始めたので、思い切って申し込みました。

 ◆ 日経電子版 http://pr.nikkei.com/
 ┗◇ iPhoneアプリで電子版を
   http://pr.nikkei.com/function/iphone.html

 料金(いままでの購読料+1,000円)は不満ですが、iPhone でその日の
 新聞記事を当日の朝に目を通せるようになった点は満足です。満員電車
 で肩身狭く新聞を広げなくて良くなったので精神的にも楽になりました。
 

 もちろん、せっかく契約したのでパソコンで電子版も試していますが、
 100件まで記事を保存できること、関連記事が自動表示されることなど、
 予想以上に使いやすく、もう少し細かい機能もいじってみるつもりです。

 「新聞」の新しい形として、十分に「あり」だと感じています。

                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は11月17日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新聞新

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ クラブQ&Aショップ情報 http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
  ◇ なにしろパソコン編集長(@724685) - Twitter
                 http://twitter.com/724685
  ◆ クラブQ&Aチャンネル  http://ustre.am/hUoN


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター