[10/10/13] メールによる大容量のファイル送信と共有

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコン生活応援誌(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2010/10/13(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第451号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,425+3,737名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「10周年記念」プレゼントの発送はあと少し
  (2) 今週のQ&A  メールによる大容量のファイル送信と共有
  (3) 今週の用語解説 「ペニーオークション」には要注意
  (4) 編集後記    「SkyDrive」は思ったよりも便利
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「10周年記念」プレゼントの発送はあと少し
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「なにしろパソコン.com」10周年記念のプレゼントにご応募いただいた
 皆様、本当にありがとうございました!たくさんのお祝いメッセージも
 頂戴して「まだまだ頑張らねば!」と思いを新たにしております。

 ◆ 10周年記念番組、無事終了!ありがとうございました。
  http://ameblo.jp/724685/entry-10663979859.html


 さて、その「10周年記念プレゼント」の経過ですが「問合せフォーム」
 での募集を4日に締め切り、5日にツイッター経由の対象者と合わせて
 抽選をおこない、現在、発送中ですが多くは無事に到着したようです。
 
 ※到着メールやツイートをくださった皆様、おめでとうございました!

 希望の賞品と違った方もいるとは思いますが、それぞれ提供企業からの
 素敵なプレゼントなので、気に入ってご愛用いただけたら嬉しいです。


 残念ながら、まだ6名ほど、住所をいただけないため賞品を送ることが
 できていません。再度、メールで確認していますので、週末までに情報
 を提供ください。登録フォームからいただけばセキュリティも万全です。

 ※以前は、プレゼントの募集には「クラブQ&A」への登録が必須で
  そこに名前や住所、電話番号は事前に登録いただけていたのですが、
  最近はメールマガジンでアドレスだけの当選者も多くて大変です。

 もちろん個人情報は大切なので、ある程度は仕方がありません。でも、
 プレゼントを発送するには名前や住所が分からなければお手上げです。
 こういうサービスもあるようですが、一人二人ならいざしらず...。

 ◆ ギフトナウとは|ギフトナウ 
  http://giftnow.jp/info/beginner.html

 
 なにはともあれ、今週末までにはひと区切り付けたいと思っています。
 そして来週こそ「超実践!宅地建物取引主任者試験対策 通信講座」と
 「なにしろパソコン賞」の追加プレゼントを募集します。お楽しみに!


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A メールによる大容量のファイル送信と共有
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:大きなサイズのファイルを何度もメールで交換するのは大変です。

 A:ファイルを「SkyDrive」に保存して共有すると便利です。


                ◆◇◆

 前回、マイクロソフトの「Windows Live」サービスへの登録方法を含め、
 「SkyDrive」を使ったパワーポイント資料の公開方法を紹介しました。

 ◆ パワーポイントでのプレゼンを公開する
  https://www.724685.com/weekly/qa101006.htm

 ◆ ファイルや写真の共有は SkyDrive - Windows Live on MSN
  http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm

 せっかく登録したので「SkyDrive」の利用法をさらに紹介しましょう。


 SkyDrive は『ファイルや写真の共有』が目的のサービスなので、共有
 したい相手を登録することで、特定の相手とだけファイルや写真を共有
 できます。以下のページを参考に本格的に共有することができます。

 ◆ 簡単操作ガイド2 ファイルや写真の共有 SkyDrive
  http://windowslive.jp.msn.com/guide/skydrive/step2.htm


 それでも「ちょっとメールで大容量のファイルや写真を送りたいだけ」
 というのであれば、以下の手順で簡単にできます。


 1.まずは SkyDrive にサインインします。

   ◆ SkyDrive - Windows Live on MSN
    http://skydrive.live.com/

 2.「SkyDrive」画面のメニューから「新規作成」-「フォルダー」
   を選択、「フォルダーの作成」画面でフォルダー名を付けます。
   プロジェクト名でも「ファイル交換用」でもいいでしょう。

 3.作ったフォルダーのメニューから「ファイルの追加」をクリック、
   共有したいファイルをドラッグ&ドロップすれば保存できます。

 4.ファイル保存後、保存したフォルダーのメニューから「共有」?
   「リンクの送信」を選択して、設定画面を開きます。

 5.「宛先」に送付したい相手のメールアドレスとメッセージを入力
   してから「送信」ボタンをクリックすれば

   「xxxx さんがあなたとドキュメントを共有しました」

   という件名のメールが相手に届き、そのメール本文に記載された
   URL をクリックすれば共有フォルダーを開くことができます。

   ※相手が Windows Live ID を持っていない場合は「受信者に
    Windows Live ID を使用したサインインを要求する」という
    チェックボックスのチェックは外しておきましょう。


 「xxxx」には、登録時に設定した名前が入ります。メールが届く相手が
 不審に思わないような名前にしておきましょう。仕事で利用するなら、
 本名と仕事用のメールアドレスで登録しておくといいでしょう。


                ◆◇◆

 実は「今週のQ&A」では、以前にも大容量のファイルをメールで送る
 サービスを2回紹介していますが、いずれもサービスを終了しています。

 ◆ 大きなファイルをメールで送りたい(2007/6/27)
  https://www.724685.com/weekly/qa070627.htm

 ◆ 大容量のファイルをメールで簡単に送りたい(2008/2/6)
  https://www.724685.com/weekly/qa080206.htm

 今回の「SkyDrive」も将来的にどうなるか分かりませんが、グーグルと
 熾烈なサービス競争もあるので、当面は使えるだろうと期待しています。

 
 特に SkyDrive でファイルを共有する場合、相手にも Windows Live ID
 を取得してもらい、編集できる設定にすれば、ワードやエクセルを共同
 で「そのまま」編集できるなど、いままでにない使い方ができます。

 何回もメールの添付ファイルで情報を交換して、お互いに編集を加えて
 いるようなときこそ SkyDrive の利用を検討する価値があるでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「ペニーオークション」には要注意
----------------------------------
      ☆毎週、ひとつずつ、パソコン・IT用語を解説していきます。

 ・最近、バナー広告などで数十円から入札が開始され、販売価格の半値
  以下、極端な場合、100分の1くらいの価格で落札できることを売り
  にしているオークションサイトが紹介されていることがあります。
  
  具体的なサイトは、あえてここでは紹介しませんが、ほとんどの場合、
  落札価格とは別に「1回の入札ごとに手数料がかかる」仕組みであり、
  競り合って入札を繰り返すうちに手数料が膨らむことになります。


 ・こういったオークションの形式を「ペニーオークション」と呼ぶ場合
  があり、あまり評判は良くないので参加しないほうが賢明です。次々
  と同様のサイトができているのは大きな利益が出るためでしょう。
  
  ※「ペニー」とは最小単位貨幣を意味しており、オークションの
   落札価格を時間内に入札があれば、1ペニー(日本なら1円)
   ずつ上げていく、といった形式のオークションのことです。

  もしも参加する場合は落札価格に惑わされず、手数料を含め、結局、
  どれくらいかかるのかを認識しておく必要があります。しかも基本は
  『落札できなくても手数料は戻ってこない』ので注意が必要です。


 ・ほかの人に競わせておいて、自分がちょうど最後の入札者になれたら、
  魅力的な価格で落札できるようにも思えますが、冷静に考えればその
  「タイミング」が分からないため、入札を繰り返すことになります。

  ◆ 広がるペニーオークションに罠 落札できず手数料取られ...
   (MSN産経ニュース)
  http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100930/its1009301404001-n1.htm

  私は、とても実際に試す気になれないので正確な解説はできませんが、
  とにかく「ペニーオークション」あるいは、それに類似した仕組みの
  サイトの利用は気を付けたほうがいい、ということで紹介しました。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「SkyDrive」を検証してみると思ったよりも使えるので、今週も続けて
 紹介しました。マイクロソフト社の底力を感じます。

 ◆ Windows Live(ウインドウズライブ)on MSN
 http://windowslive.jp.msn.com/

 その一方で、せっかくのサービスなのに、あまりよく知られていないと
 いうこともあり、ちょっともったいない気がしました。

 確かに以前のマイクロソフトであれば、ウインドウズのデスクトップに
 直接、SkyDrive へのショートカットを作りそうなものですが、最近は
 そういった手法は取りづらくなっているようです。

 もちろん、この手のサービスを使うかどうかは個人的な「好き嫌い」も
 大きく影響するので、今回、紹介しましたが、実際に試してみて、気に
 入ったら活用してみればいいでしょう。
                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は10月20日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋秋

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ クラブQ&Aショップ情報 http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
  ◇ なにしろパソコン編集長(@724685) - Twitter
                 http://twitter.com/724685
  ◆ クラブQ&Aチャンネル  http://ustre.am/hUoN


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター