[10/03/17] 編集長が 3/19 夜10時 BS11 に生出演!

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2010/03/17(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第421号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,871+3,550名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 編集長が 3/19 夜10時 BS11 にテレビ生出演!
  (2) 今週のQ&A  メールをサーバーに残すべきか
  (3) 今週の用語解説 「サイマルラジオ」に注目
  (4) 編集後記    いままでの経験を総動員して
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 編集長が 3/19 夜10時 BS11 にテレビ生出演!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 衛星デジタル放送「BS11デジタル」のニュース・経済番組「INsideOUT」
 では 3月19日にツイッター特集を放送します。そこに私がゲストとして
 出演が決まりました。夜10時からの『生放送』なのでドキドキです。

 ◆ BS11 デジタル INsideOUT http://www.bs11.jp/news/59/

  3月19日(金)
   司 会:内野 雅一 氏(週刊エコノミスト編集長)
       潮田 道夫 氏(毎日新聞論説委員)

   特 集:「ツイッターを極める!」
   ゲスト:林 俊二(キューアンドエーなにしろパソコン編集長)

 無料衛星放送なので、受信用のアンテナさえあれば日本全国で映るはず
 です。受信可能な方でお時間があればぜひ、ご覧になってください。


 すでに「週刊クラブQ&A」の読者の方ならご存知のことと思いますが、
 私は昨年の夏にマイクロブログとも呼ばれる「Twitter(ツイッター)」
 サービスの利用を始めて、何度か特集記事として取り上げてきました。

 ◆ Twitter(ツイッター) http://twitter.com/

 ◆ なにしろパソコン編集長 (724685) on Twitter
  http://twitter.com/724685

 ◆ ツイッターを始めよう(1) まずはフォローから
  https://www.724685.com/weekly/qa090923.htm

 
 さらに広瀬香美さんと勝間和代さんがツイッター初心者が交流できる場
 としてスタートした「つながる力倶楽部」というツイッターを利用した
 一種の「コミュニティ」でサポートのお手伝いをしてきました。

 ◆「つながる力倶楽部( #kohmitweet )」の紹介
  http://ameblo.jp/724685/entry-10431096751.html
 
 そんなこともあり、さらにパソコンのサポート会社でメールマガジンの
 編集長もしている、といった理由で今回の出演が決まりました。


 時間的には冒頭にニュースが5分ほどあって、私の登場はそのあとです。
 30分ほどの特集になりますが、その割には細かい台本などはないので、
 いままでの知識と経験を頼りに、精一杯、頑張ってお話をしてきます。

 実は先週末に鼻風邪がひどくなり、いまもまだ本調子ではありませんが、
 なんとかあと2日で「気合」で治しますので応援してくださいね!


━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆『出張サポート』をご希望、ご検討のみなさまへ ◆
----------------------------------
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇                                ◆
◆ ホームページから24時間いつでも出張サポートが予約できます。 ◇
◇  パソコンの急なトラブルからマンツーマンレッスンまで     ◆
◆  『出張サポート・オンライン予約』が便利です。        ◇
◇  お申し込みはこちらから・・・電話でも受付中です!      ◆
◆ https://www.clubqa.com/web_direct/form.cgi?acode=wcq100317  ◇
◇ ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A メールをサーバーに残すべきか
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:パソコンで読んだ電子メールが別のところにも保存されている?

 A:「サーバーにコピーを置く」設定にしていると思われます。


                ◆◇◆

 インターネットにパソコンが常時、高速でつながっていると、たとえば
 電子メールは相手のパソコンから直接、自分のパソコンに届いていると
 感じてしまいますが、実は「メールサーバー」に保存されています。

 「メールサーバー」は高機能・大容量のパソコンで、メールサービスを
 提供しているプロバイダーが24時間体制でそのプロバイダーが発行する
 メールアドレスを宛先としたメールを受信し、保存・管理しています。

 ※プロバイダーは @nifty や OCN といったインターネットサービスを
  提供している会社のことです(provide = 供給する)。


 つまり Outlook Express や Windowsメール、Windows Live メールなど
 パソコンにインストールされた「(電子)メールソフト」での受信とは
 「メールサーバー」からパソコンに「ダウンロード」することなのです。

 ※イメージ的にはマンションの集合郵便受けが「メールサーバー」で
  各部屋の人は自分宛のメールを集合郵便受けから取り出す感じです。

 最近では「メールサーバー」に届いた自分宛のメールを自分のパソコン
 にダウンロードしないでも「メールサーバー」に保存された状態のまま
 ウェブ上で確認や送信もできる「ウェブメール」サービスが人気です。

 ◆ メールソフトとウェブメールはどちらが便利?
 https://www.724685.com/weekly/qa040421.htm

 
 以前の「ウェブメール」は保存できるメール容量が数十MBなど容量的に
 限度があり、メールを長期保存したければパソコンに「メールソフト」
 でダウンロードして、自分のパソコン上で管理するのが普通でした。

 しかし、最近では数GBといった大容量でも受信メールをサーバーに保存
 できるサービスが増え、さらに高速インターネット接続が普及したため
 必ずしもメールをパソコンにダウンロードしなくてもよくなりました。


 ということで「メールソフト」と「ウェブメール」での管理の境界線が
 曖昧になってきたため、いつも「メールソフト」で管理している人が、
 「ウェブメール」を見ると二重に管理している感覚になります。

 「メールソフト」で「メールサーバー」に届いている自分宛のメールを
 ダウンロードするとき、オリジナルをサーバーに残す設定にしていると、
 同じメールが二重に保存されることになります。


 二重といっても「自分のパソコン」と「メールサーバー」と別の場所に
 保存されているわけですから、容量の無駄というわけではありません。
 ですから「メールサーバー」に残したものはそのままでも構いません。

 逆にいえば、自分のパソコンが壊れてしまい、保存管理していたメール
 が取り出せなくなったとしても、「メールサーバー」に残したメールが
 「バックアップ」になっているので安心だ、ともいえます。


                ◆◇◆

 とはいえ「メールサーバー」に残すということは、パスワードが漏れて
 しまえば外部から見られてしまう可能性もあるため、自分のパソコンに
 取り込んだら「メールサーバー」には残さないという考え方もあります。

 そんな場合は、お使いの「メールソフト」で「サーバーにメールを残さ
 ない」設定ができます。Outlook Express で紹介しておきましょう。

 ■ Outlook Express の場合

 1.Outlook Express を起動します。

 2.メニューバーで「ツール」-「アカウント」を選択します。

 3.開いた「インターネットアカウント」画面で「メール」タブの
   画面が表示されていることを確認して、設定したいアカウント
   をクリック、右側の「プロパティ」ボタンをクリックします。

 4.開いた「アカウントのプロパティ」画面で「詳細設定」タブの
   画面に切り替え、「サーバーにメッセージのコピーを置く」と
   いうチェックボックスのチェックを外せば設定完了です。


 Windowsメールや Windows Live メールでも、ほとんど同じ操作ですが
 Windows Live メールの場合、メニューバーが表示されていない設定に
 なっています。そこで「Alt」キーをポン!と押せば表示されます。

 「メールサーバー」からパソコンに受信してすぐにメールが削除される
 設定では不安なら「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェック
 を入れたまま、一定期間後「サーバーから削除する」設定もできます。

 たとえば1週間(7日)後に削除する設定にすれば「メールソフト」で
 大切なメールを読む前に間違って削除した場合でも「ウェブメール」を
 使って1週間前までのメールは確認できるので安心です。
 

 あとは利用者の考え次第です。すべてのメールをサーバーに残すという
 のも現在では可能なので、選択肢のひとつです。ご参考まで。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
  ?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「サイマルラジオ」に注目
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・まだ関東、関西の一部地域限定で、しかも地域の放送局に限定ですが
  パソコンでラジオが聴けるという「radiko.jp(IP サイマルラジオ)」
  というサービスが試験配信を 3月15日から始めています。

  ◆ radiko.jp(ラジコ) http://radiko.jp/

  これが「やればできるじゃない!」といいたくなるほど快適に聴ける
  ので、ラジオの電波が届きにくい部屋にお住まいの方にも朗報です。

  ※あまりにも便利なので、利用者が殺到してつながりにくい場合も
   あるようですが、9月の本格運用までには安定するでしょう。


 ・この「サイマルラジオ」の「サイマル(Simul)」には「同時に」や
  「一緒に」といった意味があり、「Simul」を含む「Simultaneous
  Interpretation」という英語は「同時通訳」と訳されています。

  つまり「サイマルラジオ」とは、電波によるラジオ放送と同じ内容の
  放送をインターネットのストリーミング技術(音声データをライブで
  流し続ける手法)を使って同時に配信するサービスのことです。


 ・いままで聴きづらかった地域や場所でも、インターネットにさえ接続
  されていれば快適にラジオ放送を楽しめるということです。ぜひとも
  早い時期に、広く全国で聴けるようにして欲しいサービスですね!

  ◆ パソコンでラジオが聴ける!IPサイマルラジオ「radiko(ラジコ)」
    http://www.joqr.co.jp/topics/info_radiko2.php
  
   <関東地区>
    配信地域: 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
    放送局:  TBS ラジオ、文化放送、ニッポン放送、
          ラジオ NIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE
   <関西地区>
    配信地域: 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
    放送局:  朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、
          FM802、FM OSAKA

  さらに聴くだけでなく、番組表も同時にチェックできるし、各番組の
  ホームページにも一気にジャンプするので快適そのものです。

  ◆ 番組表|radiko.jp http://radiko.jp/timetable/


 ・ちなみに、この「radiko」とは別に 2008年6月からローカルラジオ局
  が集まって「サイマルラジオ」をスタートさせています。

  ◆ サイマルラジオ http://www.simulradio.jp/

  地方色が豊かで、故郷や馴染みの地域のラジオを聴くというのも素敵
  です。ここまでくれば「ラジオかインターネットか」という取捨選択
  ではなく、お互いの特徴を活かしながら盛り上がって欲しいですね!


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 以前、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」に数分ほど映った
 ことがありますが、30分の生放送出演は初めてなので、かなり緊張する
 とは思います。でもまあ、なんとかなるでしょう。
 
 ここ数カ月は、業務時間中にまでツイッターをやっていたこともあって、
 社内でも少し浮いた感じだったのですが、その経験を活かしたセミナー
 講師やテレビ出演ができたとなれば、ちょっと報われた感じです。

 
 番組の前半は「ツイッターとは」という使っていない人にもできるだけ
 分かるような説明をしていきます。それこそ私がメールマガジンなどで
 やってきたことなので、普段どおりでいいと思っています。

 難しいのは後半で「ツイッターのビジネス活用」についてですが、正直、
 PR以外では成功事例も少ないので、どこまで可能性を感じていただける
 かがポイントになります。しっかりと視聴者に伝えたいと思っています。
 
 感想などは、また来週ここで報告しますのでお楽しみに!

                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は3月24日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛星衛

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ クラブQ&Aショップ情報 http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
  ◇ なにしろパソコン編集長(@724685) - Twitter
                 http://twitter.com/724685


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター