[10/03/10] 「検索オプション」を使いこなそう

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2010/03/10(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第420号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,884+3,496名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと メールマガジンの復権はあるか?
  (2) 今週のQ&A  「検索オプション」を使いこなそう
  (3) 今週の用語解説 「ググレカス」とは言わせない
  (4) 編集後記    週1回で月30万円なら悪くないかも
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと メールマガジンの復権はあるか?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 元ライブドア社長の堀江貴文さんが有料でメールマガジンを始めました。

 ◆ 堀江貴文のブログでは言えない話 :840円/月(税込)
  http://www.mag2.com/m/0001092981.html

 あれだけ話題になった人ですし「タダで公開するのはもったいない」と
 いう「とっておきの情報」だそうなので、そこそこ購読されるでしょう。


 ベンチャー企業を起こして急成長、球団やラジオ局の買収、選挙出馬は
 大きな話題となり、その後、一転して証券取引法違反で逮捕、辞任やら
 訴訟やら獄中の話まで、これこそ「波乱万丈」というしかありません。

 ◆ まぐスペインタビュー 堀江貴文さん - まぐまぐ!
  http://www.mag2.com/magspe/interview/


 そもそも堀江さんの文章自体が面白いこともあり、すぐに1万人は無理
 だとしても、数千人くらいはいけそうな感じがします。

 ◆ 堀江貴文オフィシャルブログ http://ameblo.jp/takapon-jp/


 堀江さんはブログやツイッターでも情報発信しているのですが、やはり
 「ブログでは言えない」というのは絶妙なタイトルです。

 ◆ 堀江貴文(Takafumi Horie) (takapon_jp) on Twitter
  http://twitter.com/takapon_jp


 月 840円で6割が本人の収入になるとして、読者1万人を集められたら
 月500万円の収入となりますが、彼なら十分にありうる数字でしょう。

 ◆ 発行者に支払われる報酬の計算式を教えてください
  http://help.mag2.com/000253.html

 ここ数年、読み手が減ってきたメールマガジンですが、新しい流れなの
 かもしれません。ホリエモンとメールマガジンの今後に注目です。


━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆『出張サポート』をご希望、ご検討のみなさまへ ◆
----------------------------------
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇                                ◆
◆ ホームページから24時間いつでも出張サポートが予約できます。 ◇
◇  パソコンの急なトラブルからマンツーマンレッスンまで     ◆
◆  『出張サポート・オンライン予約』が便利です。        ◇
◇  お申し込みはこちらから・・・電話でも受付中です!      ◆
◆ https://www.clubqa.com/web_direct/form.cgi?acode=wcq100310  ◇
◇ ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「検索オプション」を使いこなそう
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:インターネットを使ったキーワード検索がうまくできません。

 A:「検索オプション」が使えることを知っておきましょう。


                ◆◇◆

 書店にはグーグル検索やヤフー検索について何冊も本が並んでいますし、
 その中で紹介されている細かな検索テクニックが便利な場合があります。


 そんな中でも最も一般的で、ほとんどの人が使っているのが

  ◎探したい情報を絞り込むための複数の短いキーワードを
   「スペース(空白)」を間に入れて並べて入力、検索する

 という方法であり、たとえば吉祥寺で激辛のラーメン屋を探したければ

 「 吉祥寺 激辛 ラーメン 」

 といったキーワードの並べ方で探せるでしょう。

 それぞれのキーワード単体では検索結果の件数が多すぎて探せませんが、
 3つくらいのキーワードを使うと、かなり検索結果は絞り込めます。
 

 これについては「パソコントラブルQ&A」でも連載スタートの直後に
 取り上げています。

 ◆ 欲しい情報が検索で見つからない(2):2002年02月13日
  https://www.724685.com/weekly/qa020213.htm

 私も日常的にネット検索で使っているのは、この複数キーワードによる
 絞り込みだけです。というか、それでほとんど見つけることができます。

 
 それでも、使いこなせたら便利な検索方法はいくつかあります。


 ◇ 「含めない」検索:特定のキーワードを含めない検索

  ・たとえばパソコンの「ウイルス対策」を検索するときに
   「風邪」のウイルスは関係ないので除外したいとき「-」
   というオプションを使います。
   
   「 ウイルス対策 -風邪 」

 
 ◇ ドメイン検索:特定のサイトの中だけを検索
 
  ・たとえば「なにしろパソコン・ドットコム」の中だけを
   調べたい場合は「site:」というオプションを使います。

   「 電話サポート site:www.724685.com 」


 ◇ ファイルタイプ検索:特定のファイルだけを検索

  ・たとえばパソコンの講習会テキストで「PDF」ファイルが
   公開されていないか探したいとき「 filetype:」という
   オプションを使います。

   「 パソコン テキスト filetype:pdf 」
 

 もちろん、こういった「オプション」を使わなくても、複数キーワード
 による絞り込みでも探せますが、知っておいて損はないでしょう。


                ◆◇◆

 とはいえ「-」なら覚えるのも簡単ですが「site:」や「filetype:」を
 使いたいときは思い出したり、素早くタイプするのは面倒です。そんな
 ときは迷わず「検索オプション」のページを使うことをお勧めします。

 ◆ Google 検索オプション
  http://www.google.co.jp/advanced_search

 ◆ Yahoo!JAPAN 条件を指定して検索
  http://search.yahoo.co.jp/web/advanced

 これらのページを使えば「含めない」「ドメイン」「ファイルタイプ」
 はもちろん、様々な「オプション」を使った検索が簡単にできます。


 検索オプションのページはアドレスを覚えておく必要もなく、それぞれ
 メインの検索ページから簡単に辿りつけるので覚えておきましょう。。

 ◆ Google 検索 http://www.google.co.jp/
  → 入力ボックスの右横に「検索オプション」リンクがあります。

 ◆ Yahoo! 検索 http://www.yahoo.co.jp/
  → 何も入力しないで「検索」ボタンをクリック
    → 検索専用ページが開くので「検索」ボタン下に
      「条件を指定して検索」リンクがあります。

 どんな検索ができるか、いろいろ試すだけでも面白いですよ。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
  ?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「ググレカス」とは言わせない
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・インターネット上には、そこだけに通じる「隠語」のようながあり、
  知らないと会話が見えない場合があります。それでも日常の会話では
  使えない低俗なものが多く、解説するのも恥ずかしくなります。

  それでも、インターネットに不慣れな人が耳にする可能性もあるので
  「ググレカス」という言葉について紹介しておきたいと思います。


 ・まず「ググる」というのは「グーグルで検索する(調べる)」ことで、
  そこから「(グーグル以外のヤフーなども含め)ネット検索で調べる」
  という意味となり、この言葉自体には悪いニュアンスはありません。
  
  この「ググる」を命令形の「ググれ」で使うことで、調べればすぐに
  分かることを質問してきた相手を突き放すように「(検索サービスを
  使って)自分で調べなさい」という意味になります。

  ※「カス」は、あの「ボケカス」の「カス」なので、相手を馬鹿に
   した言葉なので日常会話では使わないようにしましょう。


 ・確かにグーグルやヤフーを使ったキーワード検索が広く普及したため、
  簡単な疑問についてはネットで検索すれば大抵のことは調べられます。
  特にIT用語の意味などは、かなりの確率で手間もなく見つかります。

  それでもキーワード検索に不慣れで、苦手な人もいるし、調べた結果
  を読んでも、さらに意味が分からなくなる場合も多いので、その質問
  に対して、何でも「ググレカス」的な回答をするのは失礼な態度です。


 ・その反面、自分で調べるという作業をまったくしないで、単純な質問
  を繰り返すのも困ったものです。検索が苦手だとしても、調べようと
  いう姿勢は欲しいですし、初心者を抜けだすのも早くなります。

  とにかく「初心者なので、まったく分かりません!教えてください」
  といった質問では答えようがないのも確かであり、「ググレカス」と
  返信される覚悟も必要です。ぜひ、ネット検索に慣れていきましょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 まあ、堀江さんくらい有名で、しかも書くネタに困らない人だからこそ
 有料でできるとしても、たとえば発行数約1万人のこのメールマガジン
 を有料にしたら、どれくらいの人に購読してもらえるのか気になります。

 月500円とすると、発行者には6割の月300円。1,000人くらい購読者を
 集めることができたら月収 30万円となり、それだけでも食べていける
 金額ですし、しかも執筆の実労働は週1?2日ということになります。


 とはいえ有料にしたら、より価値のある内容にしようとするのは当然で、
 いまよりももっと準備や調査にも時間をかけることになるので、あまり
 「おいしい仕事」という訳にはいかないでしょう。

 もちろん今後も「週刊クラブQ&A」を有料化する予定はありませんが、
 これなら「有料でも読みたい!」と感じていただける内容でありたいと
 頑張って書いていますので、引き続き、応援してくださいね。

                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は3月17日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有料有

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ クラブQ&Aショップ情報 http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
  ◇ なにしろパソコン編集長(@724685) - Twitter
                 http://twitter.com/724685


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター