[09/11/11] 自由が丘にPC・デジタル家電サポート店

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2009/11/11(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第404号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,954+3,130名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 自由が丘にPC・デジタル家電サポート店が登場
  (2) 今週のQ&A  Windows 7 の便利なウインドウ操作:スナップ
  (3) 今週の用語解説 「スナップ」ってどういう意味?
  (4) 編集後記    ようこそ「自由が丘」のお店へ!
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 自由が丘にPC・デジタル家電サポート店が登場
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 2009年11月7日に、東京の中でも『住みたい街』として常に人気の高い
 「自由が丘」に新しいPC・デジタル家電サポート店を始めました。

 ◆ ニュースリリース(2009/11/05)? キューアンドエー株式会社
   パソコン・デジタル家電の総合サポート店舗
   「クラブQ&Aショップ自由が丘」をオープン
   http://www.qac.jp/news/2009/11/jiyugaoka.html


 今回のお店はパソコンだけではなく「デジタル家電」と呼ばれる機器の
 サポートやパソコンとの連携など、利用者の快適な「デジタル生活」を
 応援してまいります。お店の中にはホームシアターが再現されています。

 ◆ クラブQ&A店舗情報 http://www.clubqa.com/shop/
 ┗◇ クラブQ&Aショップ 自由が丘
  http://www.clubqa.com/shop/jiyugaoka.html
 
 ・所在地 :東京都世田谷区奥沢5-23-11 カサデ奥沢101号
 ・営業時間:11:00?20:00  定休日:無休
 ・アクセス:東急線「自由が丘駅」南口から徒歩3分(駐車場なし)
 http://www.clubqa.com/cqa_img/contents/shop/map_jiyugaoka600.gif

 ・お問い合わせ窓口:クラブQ&A総合受付(フリーダイヤル)
  0120?019130 (10:00?19:00)


 さっそく家電ランキングでも有名な「BCN」より、オープンしたばかり
 のお店の様子を取材していただきました!

 ◆ キューアンドエー、PC・デジタル家電サポートの新店舗を
   自由が丘にオープン(BCNランキング 2009/11/09)
  http://bcnranking.jp/news/0911/091109_15848.html

 もちろん、従来から私たちが得意としている「パソコン出張サポート」
 の受付も行っています。「自由が丘」の近隣にお住まいの方はもちろん
 東急線沿線の方にはぜひ、お立ち寄りいただければと思っております。


 いままでの「高井戸」のお店も引き続き営業してまいります。これらの
 お店がしっかりと運営できるようになれば、東京以外の都市にも展開を
 していきたいと願っております。どうぞ東京以外の方も応援ください。

 ◇ デジタルクリニック高井戸(東京都杉並区高井戸東3-28-24)
  http://www.clubqa.com/shop/takaido.html

 私も両店舗にはときどき顔を出していますので、よろしくお願いします。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 7 の便利なウインドウ操作:スナップ
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:Windows 7 では操作性が向上したと聞きましたが?

 A:デスクトップ上で開いたウインドウの操作に新機能が加わりました。


                ◆◇◆

 Windows 7 の新機能が便利かどうかは利用者の主観も寄りますが、私は
 新しいウインドウ操作の中でも「スナップ機能」は特に気に入っており、
 ほぼ毎日、普通に使っているので、まずはそれを紹介しましょう。


【スナップ機能】 =======================

  開いているウィンドウをデスクトップ画面の端までドラッグすれば
  そのウインドウのサイズが自動的に調整される機能

 ===============================

  ・開いているウインドウの一番上にある「タイトルバー」の適当
   な部分にマウスポインタを合わせ、左ボタンをプレスしながら
   ウインドウをデスクトップ画面の上か左右にドラッグします。

  ・ドラッグしてポインタが画面の端に当たった瞬間にウインドウ
   のサイズが以下のように自動調整されます。

   ? 画面の上辺に当てると最大化サイズ
   ? 左辺に当てると画面左半分のサイズ
   ? 右辺に当てると画面右半分のサイズ

  ・ドラッグしたままで自動調整された状態が「こんな感じです」
   と事前に表示(プレビュー)されるので、その結果でよければ
   左ボタンのプレスをやめるとウインドウが固定されます。

  ・この操作によって最大化、右半分、左半分になったウインドウ
   のタイトルバーを再度、ドラッグして、デスクトップ画面の端
   からウインドウを離すとサイズが「元のサイズ」に戻ります。

  ==============================

 
 さすがに文字だけの説明では分かりにくいので、以下の紹介ページには
 動画もあるので、より理解したい方はぜひ参考にしてください。

 ◆ Windows 7 の機能 - Snap - Microsoft Windows
 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/snap


 「スナップ機能」の使い方として、たとえばメールを読みながら、紹介
 されているホームページアドレス(URL)をクリックして、そのページ
 を効率よく Webブラウザ(Internet Explorer など)で見たいとき

  ・メールが表示されているウインドウを左側にスナップ
  ・Webブラウザのウインドウを右側にスナップ

 して左右に表示させておけば、順番に読む場合も、あとでまとめて読む
 場合にも効率的にできて便利です。

 ※最近は「ワイド画面」のディスプレイを採用したパソコンが増えて
  いるので、画面の左右で半分サイズに自動調整できるのは便利です。
 
 
 実は Windows 7 以前のウインドウズでも複数のウインドウを選択して、
 均等に並べて表示させる操作手順があり、以前、このコーナーでも紹介
 しましたが「スナップ機能」のほうが直観的で便利だと感じています。

 ◆ ウインドウを並べて表示するには?
 https://www.724685.com/weekly/qa051005.htm

 そういう意味からも、もっと早く導入して欲しかった機能です。
 

                ◆◇◆

 実は「スナップ機能」には「タイトルバー」の部分をドラッグする以外
 にもあって、ウインドウの上か下の境界部分にポインタを合わせ、その
 ポインタが両端矢印のアイコンとなった状態で実行できます。

 その「両端矢印」アイコンの状態で左ボタンをプレスし、ウインドウの
 サイズを縦に伸ばすようにドラッグして、デスクトップの端にポインタ
 が届いたときにウインドウが上下に拡大され、自動的にデスクトップの
 高さいっぱいのサイズになります。ウインドウの幅は変わりません。

 ※上下に長く続くメールやサイトのページを画面の縦幅いっぱいに
  広げて見たい場合があるので、そんなときには使える操作です。


 ということで「スナップ機能」はとても有効で気に入っているのですが、
 ひとつだけ、些細なことですが個人的に不満な部分があります。

 それはウインドウを上辺にドラッグして最大化、左辺では左半分、右辺
 では右半分、なのに下辺に当てても最小化しない意味が分かりません。
 直観的な操作方法というのは、そういう一貫性が大切だと私は思います。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
  ?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「スナップ」ってどういう意味?
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「スナップ」という言葉で最初に思い付くのは「スナップ写真」では
  ないでしょうか。この言葉などは結構、日常的に使っている割には、
  良く考えてみれば正確な意味は知らないという典型かもしれません。

  Wikipedia によると「スナップ写真とは、下準備その他、特にせず、
  日常のできごと、あるいは出会った光景を一瞬の下に撮影する写真」
  となっています。ある一瞬をパチリと撮った写真、ということですね。


 ・一方で「スナップ(snap)」自体は 英辞郎 で調べると様々な意味が
  ありますが、「他動詞」の意味として以下のような説明があります。
  http://eow.alc.co.jp/snap/UTF-8/

  ・パチリと?の写真を撮る
  ・?を投げる
  ・?をパチンと鳴らす
  ・突然?の状態にする

  これを Windows 7 の「スナップ機能」にも当てはめると、画面の端
  にウインドウを当てると瞬間でサイズが調整される動作を「突然?の
  状態にする」といった意味合いで採用したのではないでしょうか?


 ・もちろん正確なことは開発者ではないので分かりませんが、とにかく
  便利な機能なので、いま一瞬、ウインドウのサイズを整えたいときに
  使える「スナップ機能」をぜひ、覚えておきましょう・


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 東京都の杉並区に2006年にオープンした「デジタルクリニック高井戸」
 の姉妹店として「クラブQ&Aショップ自由が丘」を開店させることが
 できました。デジタル家電全般に枠を広げようという意欲的なお店です。

 ◆ 「クラブQ&Aショップ自由が丘」オープン!
   - パソコン生活応援「今日のひとこと」
  https://www.724685.com/blog/2009/11/07083254.html

 もちろん、これからも中心となるのは経験も豊富で、すでに10年以上の
 実績を重ねてきた「パソコン」のサポートですが、お客様からの質問は
 地上波デジタル放送のことやデジタル動画や音楽の編集、そして出力を
 液晶テレビに出したい、ネットで公開したい、と幅広くなっています。


 今後もインターネットへの接続をお手伝いしたり、困った時のサポート
 も強化していきますが、今後は「デジタル機器」をもっと活用したい、
 もっと楽しみたい、というときに頼りになれるお店、そしてサービスに
 していきたいと日々、精進してまいりますので、よろしくお願いします。

                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は11月18日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開店開

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター