■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2009/03/04(毎週水曜日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:キューアンドエー株式会社
http://www.clubqa.com/mailmagazine/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第369号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 8,012+2,750名 ■◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 予想以上に好評だった「ボ撮ルンです」
(2) 今週のQ&A 「光学ズーム」と「デジタルズーム」
(3) 今週の用語解説 デジタルフォトフレームとは
(4) 編集後記 「困った」から「楽しい」へ
パソコン・インターネットを 発行日:2009/03/04(毎週水曜日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:キューアンドエー株式会社
http://www.clubqa.com/mailmagazine/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第369号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 8,012+2,750名 ■◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 予想以上に好評だった「ボ撮ルンです」
(2) 今週のQ&A 「光学ズーム」と「デジタルズーム」
(3) 今週の用語解説 デジタルフォトフレームとは
(4) 編集後記 「困った」から「楽しい」へ
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/
・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 予想以上に好評だった「ボ撮ルンです」
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
おかげさまで「初心者のためのデジタルカルチャー教室」は無事に終了
しましたが、その「デジタルカメラの活用方法」の中で三脚の代わりに
ちょっとカメラを固定するのに使える「ボ撮ルンです」を紹介しました。
◆ ヨドバシカメラオリジナル「ボ撮ルンです」
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487826/
最近では、多くの人が常時、持ち歩いているペットボトルですが、その
キャップ部分に、キャップを閉めたまま上から被せて、先端のネジ部を
カメラのネジ穴にねじ込んで固定ができる、というアイデア商品です。
そもそも見た目がユーモラスですし、傾きも前後左右に30度ほど調整が
できることを紹介すると、知らない人は感心し、知っている人は「それ、
知っている!」ということで話のネタになること請け合い(?)です。
たまたま綺麗な夜景が見える場所に立ち寄ったときなど、被写体が暗い
ので手ブレしないように、デジタルカメラをペットボトルと「ボ撮ルン
です」で固定し、セルフタイマーで撮影すればバッチリです。
もともとヨドバシカメラが購入者にプレゼントしていた景品だったもの
ですが、現在は1個 500円で売っており、デジカメと一緒に持ち歩けば
シャッターチャンスに巡り会える可能性が増えることでしょう。
◆ ヨドバシドットコム「ボ撮ルンです」(デジカメ Watch)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/11/16/424.html
まあ、ペットボトルの中身を飲み過ぎるとデジタルカメラの重さを支え
きれなくなるので、そこだけが注意点かも知れません。それから耐荷重
は 250g なので、デジタル一眼レフカメラには使えないので悪しからず。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「光学ズーム」と「デジタルズーム」
----------------------------------
☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/
Q:「デジタルズーム」では画質が劣化するというのは本当ですか?
A:「光学ズーム」で最大に拡大した画像を引き延ばした感じです。
◆◇◆
ほとんどのデジタルカメラには「ズーム(zoom)」機能が付いています。
「ズーム」は「拡大/縮小する」という意味で、「広角」から「望遠」
まで連続的に焦点距離を変えて、好きなサイズで撮影ができます。
デジタルカメラでは、複数のレンズの位置(距離)を調整して焦点距離
を変えるズームのことを「光学ズーム」と呼んでいて、「光学ズーム」
で筒状のレンズ部分が伸び縮みするのを見たことがあるでしょう。
一方の「デジタルズーム」は「光学ズーム」でレンズを使って最大まで
拡大した画像データをデジタル処理で部分的に拡大したもので、写真の
一部をデジタルカメラ内部で引き延ばした、と考えればいいでしょう。
つまり「光学ズーム」の範囲内では、指定した画素数をフルに使っての、
撮影ができますが、「デジタルズーム」で撮った場合、最初に指定した
画素数よりも少ない状態で保存されることになります。
別の書き方をすれば「デジタルズーム」は「光学ズーム」の最大倍率で
撮影した写真データをパソコンで一部をトリミングして(切り出して)
拡大したのと同じ処理をデジタルカメラ内で行なったということです。
では「デジタルズーム」はまったく無駄な機能かといえばそうではなく、
最近の1,000万画素を越えるデジタルカメラであれば「デジタルズーム」
で3倍に拡大して画素数が落ちても 100万画素以上の画質があります。
であればブログに公開したりデジタルフォトフレームで表示するような
使い方では十分、綺麗なので、撮影した画像をパソコンで処理しないで
いきなりブログに公開する場合などには十分、使える機能です。
◆◇◆
もちろん、撮影した写真をあとからパソコンを使って画像処理するなら
「光学ズーム」の最大倍率で撮影した写真から好きな部分をトリミング
したほうが撮影時に「デジタルズーム」を使うより自由度があります。
そのため、一般的にデジタルカメラでの撮影は「光学ズーム」の範囲内
でおこない、できるだけ「デジタルズーム」は使わないほうがいい、と
いわれるわけです。あとは「使い方次第」といったところでしょう。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 デジタルフォトフレームとは
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・デジタルフォトフレーム(Digital Photo Frame)はデジタルカメラ
で撮影された写真をそのまま表示できる写真立て(フォトフレーム)
ということで、2008年夏頃から人気商品になりました。
◆ デジタルフォトフレーム(BCNランキング)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0107.html
2009年3月現在、一番売れているのがソニーの S-Frameという商品で
セミナーで紹介するために自費で買ってみましたが、いままでは撮影
したあと埋もれがちな写真が気軽に表示できる素敵なカラクリです。
◆ デジタルフォトフレーム エスフレーム ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/DPF/
・基本的にはデジタルフォトフレーム(DPF)に写真データを保存した
メモリーカードや USBメモリーを挿すだけで再生ができるのですが、
本体内蔵のメモリーに保存することができる商品がほとんどです。
保存されたデジタル写真から一枚だけ選んだり、スライドショートと
して順番に、あるいはランダムに表示させたり、時計やカレンダーと
一緒に表示したりなど、いろんな「表示モード」が準備されています。
・DPF に記念の写真を保存して、電源を入れれば自動でスライドショー
が開始される状態にしておけばプレゼントとして使えるし、パソコン
やデジタル機器が苦手な方でも簡単に楽しめるところが受けています。
◆ 喜ばれること間違いなし! デジカメ写真を「作品」にする
デジタルフォトフレーム(BCNランキング)
http://bcnranking.jp/news/0812/081219_12776.html
一方で、メモリーカードに保存した音楽や動画ファイルも再生できる
ものや、パソコンと無線LAN でつながるもの、インターネットの情報
を表示できるものもありますが、ちょっと「やり過ぎ」の気もします。
シンプルなデジタル写真の表示機能だけにして、値段も平均で1万円
を切る商品が主流になってくれば、さらに売れる商品になりそうです。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
3週に渡り、デジタルカメラを中心にした話題や用語を扱ってみました。
デジカメで撮影したデータを記録したメモリーカードを使えば、直接、
プリンタから印刷したり、デジタルフォトフレームや大型液晶テレビで
表示させたり、パソコン抜きでも楽しめる環境が整ってきました。
その反面、せっかくの便利な商品やサービス、そして楽しい使い方が、
思ったほどは広く知られていないのも事実です。そんな情報を楽しく、
分かりやすく紹介していくのも当社や私の役目だと思っています。
◆ クラブQ&A http://www.clubqa.com/
いまは、まだまだ「困ったを解消する」ためのサポートが中心ですが、
これからは、もっと「楽しく使いこなす」ためのサポートを増やしたい
と考えていますので、これからも応援してください。
(編集長・林)
※ 次回の発行は3月11日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
SDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDS
◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
https://www.clubqa.com/magazine/check/
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
http://www.clubqa.com/faq/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:キューアンドエー株式会社 http://www.qac.jp/
発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など
◇ デジタルクリニック本店 http://www.clubqa.com/shop/
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/
・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 予想以上に好評だった「ボ撮ルンです」
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
おかげさまで「初心者のためのデジタルカルチャー教室」は無事に終了
しましたが、その「デジタルカメラの活用方法」の中で三脚の代わりに
ちょっとカメラを固定するのに使える「ボ撮ルンです」を紹介しました。
◆ ヨドバシカメラオリジナル「ボ撮ルンです」
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487826/
最近では、多くの人が常時、持ち歩いているペットボトルですが、その
キャップ部分に、キャップを閉めたまま上から被せて、先端のネジ部を
カメラのネジ穴にねじ込んで固定ができる、というアイデア商品です。
そもそも見た目がユーモラスですし、傾きも前後左右に30度ほど調整が
できることを紹介すると、知らない人は感心し、知っている人は「それ、
知っている!」ということで話のネタになること請け合い(?)です。
たまたま綺麗な夜景が見える場所に立ち寄ったときなど、被写体が暗い
ので手ブレしないように、デジタルカメラをペットボトルと「ボ撮ルン
です」で固定し、セルフタイマーで撮影すればバッチリです。
もともとヨドバシカメラが購入者にプレゼントしていた景品だったもの
ですが、現在は1個 500円で売っており、デジカメと一緒に持ち歩けば
シャッターチャンスに巡り会える可能性が増えることでしょう。
◆ ヨドバシドットコム「ボ撮ルンです」(デジカメ Watch)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/11/16/424.html
まあ、ペットボトルの中身を飲み過ぎるとデジタルカメラの重さを支え
きれなくなるので、そこだけが注意点かも知れません。それから耐荷重
は 250g なので、デジタル一眼レフカメラには使えないので悪しからず。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「光学ズーム」と「デジタルズーム」
----------------------------------
☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/
Q:「デジタルズーム」では画質が劣化するというのは本当ですか?
A:「光学ズーム」で最大に拡大した画像を引き延ばした感じです。
◆◇◆
ほとんどのデジタルカメラには「ズーム(zoom)」機能が付いています。
「ズーム」は「拡大/縮小する」という意味で、「広角」から「望遠」
まで連続的に焦点距離を変えて、好きなサイズで撮影ができます。
デジタルカメラでは、複数のレンズの位置(距離)を調整して焦点距離
を変えるズームのことを「光学ズーム」と呼んでいて、「光学ズーム」
で筒状のレンズ部分が伸び縮みするのを見たことがあるでしょう。
一方の「デジタルズーム」は「光学ズーム」でレンズを使って最大まで
拡大した画像データをデジタル処理で部分的に拡大したもので、写真の
一部をデジタルカメラ内部で引き延ばした、と考えればいいでしょう。
つまり「光学ズーム」の範囲内では、指定した画素数をフルに使っての、
撮影ができますが、「デジタルズーム」で撮った場合、最初に指定した
画素数よりも少ない状態で保存されることになります。
別の書き方をすれば「デジタルズーム」は「光学ズーム」の最大倍率で
撮影した写真データをパソコンで一部をトリミングして(切り出して)
拡大したのと同じ処理をデジタルカメラ内で行なったということです。
では「デジタルズーム」はまったく無駄な機能かといえばそうではなく、
最近の1,000万画素を越えるデジタルカメラであれば「デジタルズーム」
で3倍に拡大して画素数が落ちても 100万画素以上の画質があります。
であればブログに公開したりデジタルフォトフレームで表示するような
使い方では十分、綺麗なので、撮影した画像をパソコンで処理しないで
いきなりブログに公開する場合などには十分、使える機能です。
◆◇◆
もちろん、撮影した写真をあとからパソコンを使って画像処理するなら
「光学ズーム」の最大倍率で撮影した写真から好きな部分をトリミング
したほうが撮影時に「デジタルズーム」を使うより自由度があります。
そのため、一般的にデジタルカメラでの撮影は「光学ズーム」の範囲内
でおこない、できるだけ「デジタルズーム」は使わないほうがいい、と
いわれるわけです。あとは「使い方次第」といったところでしょう。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 デジタルフォトフレームとは
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・デジタルフォトフレーム(Digital Photo Frame)はデジタルカメラ
で撮影された写真をそのまま表示できる写真立て(フォトフレーム)
ということで、2008年夏頃から人気商品になりました。
◆ デジタルフォトフレーム(BCNランキング)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0107.html
2009年3月現在、一番売れているのがソニーの S-Frameという商品で
セミナーで紹介するために自費で買ってみましたが、いままでは撮影
したあと埋もれがちな写真が気軽に表示できる素敵なカラクリです。
◆ デジタルフォトフレーム エスフレーム ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/DPF/
・基本的にはデジタルフォトフレーム(DPF)に写真データを保存した
メモリーカードや USBメモリーを挿すだけで再生ができるのですが、
本体内蔵のメモリーに保存することができる商品がほとんどです。
保存されたデジタル写真から一枚だけ選んだり、スライドショートと
して順番に、あるいはランダムに表示させたり、時計やカレンダーと
一緒に表示したりなど、いろんな「表示モード」が準備されています。
・DPF に記念の写真を保存して、電源を入れれば自動でスライドショー
が開始される状態にしておけばプレゼントとして使えるし、パソコン
やデジタル機器が苦手な方でも簡単に楽しめるところが受けています。
◆ 喜ばれること間違いなし! デジカメ写真を「作品」にする
デジタルフォトフレーム(BCNランキング)
http://bcnranking.jp/news/0812/081219_12776.html
一方で、メモリーカードに保存した音楽や動画ファイルも再生できる
ものや、パソコンと無線LAN でつながるもの、インターネットの情報
を表示できるものもありますが、ちょっと「やり過ぎ」の気もします。
シンプルなデジタル写真の表示機能だけにして、値段も平均で1万円
を切る商品が主流になってくれば、さらに売れる商品になりそうです。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
3週に渡り、デジタルカメラを中心にした話題や用語を扱ってみました。
デジカメで撮影したデータを記録したメモリーカードを使えば、直接、
プリンタから印刷したり、デジタルフォトフレームや大型液晶テレビで
表示させたり、パソコン抜きでも楽しめる環境が整ってきました。
その反面、せっかくの便利な商品やサービス、そして楽しい使い方が、
思ったほどは広く知られていないのも事実です。そんな情報を楽しく、
分かりやすく紹介していくのも当社や私の役目だと思っています。
◆ クラブQ&A http://www.clubqa.com/
いまは、まだまだ「困ったを解消する」ためのサポートが中心ですが、
これからは、もっと「楽しく使いこなす」ためのサポートを増やしたい
と考えていますので、これからも応援してください。
(編集長・林)
※ 次回の発行は3月11日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
SDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDSDS
◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
https://www.clubqa.com/magazine/check/
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
http://www.clubqa.com/faq/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:キューアンドエー株式会社 http://www.qac.jp/
発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など
◇ デジタルクリニック本店 http://www.clubqa.com/shop/
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★