[08/11/19] 「今週のQ&A」のブログ化計画完了!

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2008/11/19(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第355号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 9,250+2,515名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「今週のQ&A」のブログ化計画完了!
  (2) 今週のQ&A  レジストリの中で削除しても良いものは
  (3) 今週の用語解説 【再録】禁断のレジストリ(registry)
  (4) 編集後記    「デフラグ」を話題にするのは勇気が必要?
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「今週のQ&A」のブログ化計画完了!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
 
 「今日のひとこと」でも紹介したように「週刊クラブQ&A」で連載中
 の「今週のQ&A」をウェブページにして公開してきましたが、さらに
 利便性を向上させるため『ブログ化』することにしました。

 ◆ 「今週のQ&A」ブログ化計画(今日のひとこと 08/10/30)
 https://www.724685.com/blog/2008/10/30113636.html

 しかし、もともとブログ形式で保存されていないページをブログにする
 には、最終的には「コピー&貼り付け」による手作業の部分があるため、
 全部で約350ページある「今週のQ&A」を移行するのは大変でした。


 それでもコツコツと作業して、16日にすべてのページの移行が完了し、
 「質問」「回答」の文字を「Q」「A」の画像に入れ替え、入口となる
 「メインページ」のデザインを変更してブログ化が完了しました!

 ◆ パソコントラブル解決「今週のQ&A」
 https://www.724685.com/weekly/

 すべてのページが、いままでとアドレスが変わらないよう工夫したので
 以前から愛用いただいている方、特に「お気に入り」などに記録をして
 いただいている方には、そのまま使っていただくことができます。


 そしてブログ化したことで

 ・月別、カテゴリ別、タグ(キーワード)別などで表示できます。
  ◇ 過去のQ&A https://www.724685.com/weekly/archives.htm
  ◇ 月別の表示  https://www.724685.com/weekly/monthly.htm
  ◇ カテゴリ別  https://www.724685.com/weekly/cat.htm
  ◇ タグで分類  https://www.724685.com/weekly/tag.htm

 ・「Google」を使った内部検索がブログ形式のままで可能です。
  ◇ Googleによる「724685.com」サイト内検索
   https://www.724685.com/blog/search.html

 ・私の管理する他のブログと共通デザインにして統一感を出しました。

  ◆ パソコン生活応援ブログ「今日のひとこと」
   https://www.724685.com/blog/

  ◆ メールマガジン「週刊クラブQ&A」
   https://www.724685.com/maga/

  ◆ ウイルス対策「安心だネット!」更新情報
   https://www.724685.com/anshin/

 これらの工夫によって、いままで以上にヤフーやグーグルでキーワード
 検索されやすくなり、より多くの方に利用いただけると思っています。


 もちろん、こういった更新(リニューアル)を行うと「いままでのほう
 が使いやすかった」といったご意見もいただいたりするのですが、常に
 変わっていくのがインターネット上での情報なのでご了承ください。

 ※とりえあえず、いったん完了しましたが、細かいところはコツコツ
  手を加えて、より使いやすく改善していきますのでご期待ください。


 一方で、久しぶりに 2001年11月25日から2008年11月までの約7年分の
 過去の「Q&A」を読み返すと、さすがに古くて存在しないサイトや、
 すでに提供を終了したサービスもあり、更新の必要性を感じています。

 とはいえ、とても大切な内容、いまでも十分に役に立つ情報もあるので
 少しずつ「週刊クラブQ&A」の中で更新しながら紹介していきます。
 さしずめ『「今週のQ&A」リターンズ』といったところでしょうか。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A レジストリーの中で削除しても良いものは
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:レジストリの中で削除しても良いものはどれでしょうか?
   (茨城県: T.Y. さんからのリクエスト)

 A:できるだけ「レジストリ」は直接、いじらないようにしましょう。


                ◆◇◆

 先週も触れましたが、最近「Windows XP をあとx年、快適に使う方法」
 といった本や雑誌が増えて、中には「レジストリ」設定を「レジストリ
 エディタ」を使って変更する方法も紹介されているようです。

 「効果がない」とは言わないのですが、間違って処理をした場合、最悪、
 Windows が起動しなくなる可能性さえある「レジストリ」を直接、編集
 できる「レジストリエディタ」で処理するのは、あまり感心しません。


 もちろん、大切なデータをバックアップした上で、「システムの復元」
 の復元ポイントを作っておき、自己責任で作業するのは大前提です。

 ◆ Windows でレジストリをバックアップおよび復元する方法
  http://support.microsoft.com/kb/322756/ja

 実際は、この「システムの復元」という仕組みも「万能」ではないので、
 必要に迫られない限りは利用をお勧めしていないのが実情です。


 これでは「レジストリの中で削除しても良いもの」という質問の答えに
 なっていないのですが、削除しても大丈夫な「レジストリ」はパソコン
 の状況によって変わるため、一概にはいえないのが実情です。

 ※具体的には、すでにアンインストールしているソフトウエアが削除
  しきれずに残していった「レジストリ」設定などは削除してもいい
  はずですが、当然、それまでの利用履歴によって違ってきます。

 そこで現実的には、お使いのパソコンの「レジストリ」をスキャンして、
 問題点を探し、さらに元に戻せる「バックアップ機能」も持った「専用
 ソフト」を使って削除可能なレジストリを探すという手順になります。


 フリーソフトの中にも評判のいいソフトはいくつかありますが、今回は
 「窓の杜」にも掲載中の「Glary Utilities」を紹介しておきましょう。
 フリーといっても「個人かつ非商用利用のみ」というものです。
 
 ◆ 窓の杜 - Glary Utilities
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html

 このソフトの「レジストリクリーナー」を使えば「レジストリエディタ」
 を使うより安全に「レジストリ」のメンテナンスを行うことができます。
 万が一の場合は「復元」できる機能も付いているので安心です。


                ◆◇◆

 今回も「フリーウエア」のご利用は自己責任でお願いします。特に先週
 の「デフラグ」と同様、「レジストリ」はシステムに影響を与えるので
 まずは大切なファイルを「バックアップ」してから実施してください。 

 さすがに「フリーソフトでは不安」という方は市販のソフトも検討して
 みるといいでしょう。以下のソフトなどは使いやすいと定評があります。

 ◆ SuperXP Utilities Pro 6 (インターコム)
  http://www.intercom.co.jp/xppro/

 ほかにもありますが、この「SuperXP Utilities Pro 6」は私も使用中
 の「定番ソフト」なので紹介しました。参考にしてみてください。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
    ?> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 【再録】禁断のレジストリ(registry)
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 「今週のQ&A」で「レジストリ」を取り上げましたが、大切な上に、
  理解が難しい言葉なので、以前の解説を再録して紹介しておきます。

 ????????????????????????????????

 ・実行しているコンピュータの持っている各種設定情報が一括して登録
  されているデータファイルを「レジストリ(registry)」といいます。

  英国では「registry office」に「戸籍登記所」の意味があるように、
  レジストリには、ウインドウズはもちろん、コンピュータが使用する
  ソフトウエア、ハードウエアの基本情報・設定が登録されています。


 ・パソコンにソフトウエアやハードウエアを追加、削除をするたびに、
  レジストリにも情報が追加、削除され、ほかにもコントロールパネル
  で設定を変更する場合も、このレジストリが書き換えられるのです。

  技術的な知識が充分にあれば「レジストリエディタ(編集ソフト)」
  を使って、普通は変えられないウインドウズの設定を変えたり、問題
  のある部分を直接、修正、追加、削除することも『可能』です。


 ・一方で、このレジストリのデータを知識もなく変更したり、特に削除
  したりすると、最悪、パソコンが正常に動かなくなる恐れもあるので
  初心者にとっては『禁断のファイル』とも言えるでしょう。

  ※逆に、コントロールパネルは直接レジストリを書き換えなくても
   安全に設定の変更ができる「便利なツール」と言えるでしょう。

  書店にいったり、ネット上で探すと「レジストリを変更すると速度が
  速くなる/便利になる」といった情報もありますが、バックアップや
  一定の知識があること前提にしているので、扱いには注意が必要です。


 ・ところが最近のウイルスやスパイウエアは、このレジストリを勝手に
  書き換えることで、パソコンを起動するたびにウイルスが再現される
  ように設定されたり、パソコンが不調になったりと本当に厄介です。

  そんな場合でも、ウイルス対策ソフトなどのレジストリを正常に戻す
  機能を使いましょう。とにかく利用者はレジストリを知らないぐらい
  で丁度いいです。下手にいじらず「専用ツール」にまかせましょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 先週、『「デフラグ」してますか?』という挑戦的(?)なタイトルで
 「今週のQ&A」を書いたところ「早速、やってみましたが文字化けが
 起こりました」といったメールをいただいてしまいました。

 お使いの OS が Windows 98 のようでしたので、以下の情報を紹介して
 おいたのですが、その後、うまくいったのか気になるところです。

 ◆ スキャンディスクが文字化けする - すっきり!! デフラグのヘルプ
 http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/webhelp/sdfr4/HLP000075.html

 ※このヘルプによると「文字は化けていても、実質的な動作に問題は
  ありませんので、気にしなくてもけっこうです」とあります。


 とにかく「デフラグ」を頻繁にしている人や、できなければパソコンが
 故障したかのようなお問い合わせも多いのですが、私のようにパソコン
 を酷使することでもなければ、半年に1回くらい実行すれば十分ですし、
 もしできなかったとしても故障ではないので、深刻にならないことです。

 ◆「デフラグ(最適化)」はしたほうがいいの?(今週のQ&A)
 https://www.724685.com/weekly/qa030507.htm
  
 もちろん、何年もデフラグしていないのであれば、バックアップをした
 あとで「すっきり!! デフラグ」を試してみる価値はあります。あとは
 無事に終了することを願うばかりです。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は11月26日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


デフラグデフラグデフラグデフラグデフラグデフラグデフラグデフラグデ

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
   https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター