■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2008/06/11(毎週水曜日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:キューアンドエー株式会社
http://www.clubqa.com/mailmagazine/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第332号 ■◇◇◇■ 今週の読者数:10,373+2,455名 ■◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと パソコン生活応援から人生相談まで!?
(2) 今週のQ&A 「ファイル名を指定して実行」はどこに?
(3) 今週の用語解説 「ファイル名を指定して実行」は便利?
(4) 編集後記 「Yahoo! Internet Guide」よさらば
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/
・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと パソコン生活応援から人生相談まで!?
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週も紹介した『専門家』紹介サービス [All About プロファイル] に
編集長が登場して2週間目となりましたが、「コラム」や「Q&A」を
いくつか書いているうちに、なんとか使い方にも慣れてきました。
◆ All About(オールアバウト) http://allabout.co.jp/
┗◇ 専門家を探す、相談できる [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/
◇ 林 俊二 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
「ビジネススキル」という専門分野での登録なので「コラム」を使って
ビジネスや生活に役立つ「ネットサービス」や「フリーソフト」を紹介
していきます。きっと皆さんにも参考にしていただけると思います。
◆ コラム − 林 俊二 [All About プロファイル]
┃ http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/column/list/
┗◇ ビジネス・生活に役立つ
■参考にしていただく前に ■ネットサービス ■フリーソフト
まあ、この「コラム」については、自分でテーマを決めて書いていけば
いいので心配ないのですが、「Q&A」は [All About プロファイル]
に届いた「質問」に対して「回答」するので、ちょっと大変です。
◆ Q&A − 林 俊二 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/qa/list/
「プレゼンテーション」や「ITリテラシー」「情報収集」に関する質問
は大丈夫ですが、さすがに「将来、どうすべきでしょうか?」といった
人生相談に近い質問には、ちょっと答え方にも工夫が必要です。
◎ いままで答えた「Q&A」は全部で8つ
◇ ITリテラシーを向上させるためには?
◇ 将来、どうすべきか
◇ ビジネスとしてのブログ
◇ プレゼン資料作成のポイントは?
◇ 何もできない主婦の転職・資格取得について
◇ スキルアップの費用
◇ 論理的思考を身につけ、実践でいかすには?
◇ 有効な情報収集・管理の手法は
それでも「800文字」という文字制限の中で、精一杯に回答しています
ので、興味のある「Q&A」があれば参考にしてみてください。
それから登録すれば、どなたでも私を含め「専門家」に質問できるので
よろしければ活用ください。いろんなジャンルの専門家がいます。
◆ 専門家に聞く [All About プロファイル]
┃ http://profile.allabout.co.jp/ask/
┗◇ キャリア ビジネススキル - 専門家に聞く
http://profile.allabout.co.jp/ask/5/34/
※私の顔写真が並んで表示されても笑わないように ^-^ゞ
「専門家に聞く」場合は「ご指名」もできますが、同じジャンルの他の
専門家からも同じ質問の回答がもらえるので比較しても面白いでしょう。
ということで「パソコン生活応援から人生相談まで」分からないことは
編集長にお任せ!?
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「ファイル名を指定して実行」はどこに?
----------------------------------
☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/
Q:Windows Vista の [スタート]メニュー にも「ファイル名を指定
して実行」項目を表示させたいのですが?
A:[スタート]メニュー のプロパティ画面で設定できます。
◆◇◆
一般の利用者が頻繁に使うものではありませんが、Windows が持って
いるプログラムをファイル名を入力することで実行できる「ファイル
名を指定して実行」という機能を使うと便利な場合があります。
◆ 第201回 「スタートアップ項目」の設定について
https://www.724685.com/weekly/qa051214.htm
※「msconfig」で「システム構成ユーティリティ」が開きます。
「システム構成ユーティリティ」以外も「ファイル名を指定して実行」
画面で以下のような文字列を入力し、「OK」ボタンをクリックすると、
直接、プログラムやツールを実行することができます。
calc → 電卓(calculator)
notepad → メモ帳
write → ワードパッド
excel → エクセル
winword → ワード
powerpnt → パワーポイント
iexplore → インターネットエクスプローラ
msimn → アウトルックエクスプレス
winmail → Windowsメール
msconfig → システム構成ユーティリティ
taskmgr → タスクマネージャ(task manager)
regedit → レジストリエディタ(registry editor)
cmd → コマンドプロンプト(command prompt)
Windows XP の場合、[スタート]メニュー には最初から表示項目として
「ファイル名を指定して実行」がありますが、Windows Vista では初期
設定では表示されていないようになっています。
そこで一応、Windows Vista の [スタート]メニュー に「ファイル名を
指定して実行」を表示させる手順を紹介しておきましょう。
1.[スタート]ボタンを右クリック、表示されたメニューより
「プロパティ」を選択
2.開いた画面で「[スタート]メニュー」タブを選択、開いた
タブ画面の右上にある「カスタマイズ」ボタンをクリック
3.開いた画面のカスタマイズ項目のチェックボックス一覧で
「[ファイル名を指定して実行]コマンド」というチェック
ボックスにチェックを入れ、「OK」ボタンをクリック。
あとは「プロパティ」画面も「OK」で閉じて、 [スタート]メニューを
確認すれば「ファイル名を指定して実行」が追加されているはずです。
◆◇◆
[スタート]メニューに表示させなくても「ファイル名を指定して実行」
は ショートカットキー [Windows]キー +「R」 で開くことができる
ので、正直、そのほうが簡単です。
◆ 第17回 ちょっとしたキー操作を覚えるだけで(その3)
https://www.724685.com/weekly/qa020327.htm
※「実行」には「走らせる=Run」という動詞が使われるので、
その頭文字から「R」キーを使うと覚えればいいでしょう。
まあ「システム構成ユーティリティ」や「コマンドプロンプト」さらに
「レジストリエディタ」などは日常的に使う機能ではないので、必要な
ときだけ [Windows]キー + 「R」 で呼び出せばいいでしょう。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 「ファイル名を指定して実行」は便利?
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・現在のパソコンでは、マウスなどを使ったクリックやドラッグなどで
アイコンやウインドウを操作できますし、さらにメニューやボタンに
表示された「命令」を選択することでほとんどの基本操作ができます。
ところが、こういった利用者が直感的に使える操作方法が普及をする
までは、コンピュータの操作はキーボードで「命令(コマンド)」を
入力しておこなうほうが一般的だったわけです。
・現在でも、専門家がコンピュータで作業する場合には、マウスなどを
使うより、キーボードで「命令」を直接入力して操作したほうが数段
速いし、ひと通り「命令」を覚えてしまえばずっと効率的なわけです。
そして、その『名残』ともいえるのが「ファイル名を指定して実行」
なのです。プログラムを実行するときにファイル名が分かっていれば
それを直接入力して、いきなり実行させるほうが速いからです。
・Windows にも、コンピュータの管理者がメンテナンスするのに便利な
ツールや、階層の深い場所に保存されているプログラムを起動させる
には「ファイル名を指定して実行」を使ったほうが手早いわけです。
※パソコンが不調なときはマウスが使えなくなったり、キーボード
だけで作業しなければいけない場合もあります。
ですから「ファイル名を指定して実行」は便利といえば便利なツール
ですが、一般の利用者にとってはあまり使い勝手はよくありません。
そもそも使う頻度が低いので「命令」自体を忘れてしまうのです。
※ちょっと電卓(calc)を使いたいときは便利かもしれません。
それでも、パソコンのトラブル解決のときなどは使うしかない場合も
あるので「ファイル名を指定して実行」という機能があるということ
くらいは覚えておいたほうがいいでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
インターネットの情報を分かりやすく伝えてきた雑誌として有名だった
「Yahoo! Internet Guide」が2008年5月号で終了してしまいました。
◆ Yahoo! Internet Guide 休刊のお知らせ
http://www.sbcr.jp/yig/magazine/next.asp?newsid=1
1995年12月に創刊され、日本のインターネットの発展と共に歩んできた
雑誌であり、記事の内容も良心的なものだっただけに残念です。
さらに編集長にとっても、2005年12月号 の特集記事「インターネット
Q&A1000」で「ホームページ」と「ブログ」のセクションを執筆させて
いただいたこともあり、感慨深いものがあります。
◆ Yahoo! Internet Guide 特集記事を執筆!
http://blog.goo.ne.jp/724685/e/3a890a589d8cd6ffa237df974d44a486
結局、「探しもの」は有料の雑誌などで調べなくても、ネットで検索を
すれば無料で見つかる時代になった、ということでしょうか。それでは
毎年恒例だった「Web of the Year」もなくなるのでしょうね。
◆ Web of the Year(ヤフー・インターネット・ガイド)
http://www.sbcr.jp/yig/year/
やっぱり、ちょっと残念だし、寂しいニュースです。
(編集長・林)
※ 次回の発行は6月18日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相談相
◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
https://www.clubqa.com/magazine/check/
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
http://www.clubqa.com/faq/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:キューアンドエー株式会社 http://www.qac.jp/
発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など
◇ デジタルクリニック東京本店 http://www.clubqa.com/shop/
◆ なにしろパソコン・ドットコム https://www.724685.com/
◇ クラQ編集長の更新ブログ https://www.724685.com/blog/
◆ 書籍「なにしろパソコン」 http://www.clubqa.com/book/
◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★