[08/05/28] 「既定のプログラム」による電子メール設定

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2008/05/28(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第330号 ■◇◇◇■ 今週の読者数:10,378+2,408名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「技術用語」辞典の進む道は
  (2) 今週のQ&A  「既定のプログラム」による電子メール設定
  (3) 今週の用語解説 「コピー・ワンス」と「ダビング10(テン)」
  (4) 編集後記    編集長は「HDDに保存」がお好き

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「技術用語」辞典の進む道は
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「今日のひとこと」でも紹介しましたが、「なにしろパソコン.com」の
 「らくらく検索」でも技術用語を検索できるサイトとして、ずっと紹介
 してきた「アスキー・デジタル用語辞典」が全面的に刷新されました。

 ◆ ASCII.jp デジタル用語辞典 http://yougo.ascii.jp/

 以前と比べると解説文はシンプルになった気がしますし、さらに解説文
 に使われている用語をさらに調べられるリンクが張られており、次々と
 調べられるので、じっくり勉強したい人には便利になったと感じます。


 技術用語辞典としては「e-Words」のほうが有名で内容も充実している
 のですが、説明文が上級者向けで技術用語が得意でない方にはちょっと
 難しいかもしれません。さらに広告がかなり多いのも玉にキズです。

 ◆ IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/

 
 一方で、あらゆる言葉に対して、知っている人が自由に書き込んでいく
 ネット時代の百科事典「ウィキペディア」が記載情報を増殖させている
 中で「技術用語」だけの辞典の存在価値が薄くなっているのも確かです。

 ◆ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  http://ja.wikipedia.org/

 もちろん「ウィキペディア」には記載内容の正確性に一抹の不安はある
 ので「ASCII.jp デジタル用語辞典」のように、しっかりとした出版社
 が公式に公開している用語辞典にも頑張って欲しいところです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「既定のプログラム」による電子メール設定
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:Windows Vista で Windowsメール を使っていますが「ピクチャ」
   フォルダで画像ファイルを選び「電子メールで送信する」ボタン
   をクリックすると Microsoft Office Outlook が開いて困ります。
   (神奈川県:T.K. さんからのリクエスト)
   
 A:「既定のプログラム」として Windowsメール を設定しましょう。


                ◆◇◆

 特定のファイル、たとえば「画像.jpg」という画像ファイルのアイコン
 をダブルクリックすると決まった画像処理プログラムでファイルが開く
 のは「ファイルの種類がプログラムへ関連付け」されているからです。

 同じように、メール本文に記入されたホームページのアドレス(URL)
 をクリックすると、いつも決まったブラウザで開かれたり、フォルダの
 「電子メールで送信する」ボタンで特定のメールソフトにファイル添付
 されるのは「プロトコルがプログラムに関連付け」されているためです。


 Windows Vista で、この関連付けの設定や特定のプログラムで開くこと
 のできるファイルの種類やプロトコルの設定は「既定のプログラム」と
 いうコントロールパネル画面からおこなうことができます。
 
 たとえば Microsoft Office Outlook は使っていないので、メール関連
 のプロトコルで関連付けされる電子メールを Windowsメール にしたい、
 というときは「既定のプログラム」として設定すればいいのです。


 1.スタートメニューを表示させ、右側の「既定のプログラム」
   をクリックしてください。

   ※スタートメニューから「コントロールパネル」を開き、
    「プログラム」画面の「既定のプログラム」をクリック
    しても同じですが、遠回りになるだけです。

 2.「既定のプログラム」画面で「既定のプログラムの設定」
   項目をクリックします。

 3.左側の「プログラム」リストで「Windowsメール」を選択し、
   右側に表示された「このプログラムを既定として設定する」
   をクリックしたら、「OK」ボタンで閉じて完了です。


 この設定で「電子メールで送信する」をクリックすることで立ち上がる
 電子メールプログラムが Windowsメール になっていることを確認して
 設定は完了です。パソコンを再起動しておけば、さらに確実でしょう。


                ◆◇◆

 Windows XP の場合も同様に「プログラムのアクセスと既定の設定」と
 いうコントロールパネルを使って「既定のプログラム」は設定できます。
 以下のバックナンバーも参考にしてください。

 ◆ デジカメ写真を程よいサイズでメール添付したい(06.08.16)
  https://www.724685.com/weekly/qa060816.htm

 「既定のプログラムの設定」によって、たとえばデジタルカメラで撮影
 した画像ファイルのアイコンをダブルクリックするときに開く画像処理
 プログラムの動作が遅いので、画像ファイルを開くのは軽いプログラム
 に切り替えたいときなども同様の手順で関連付けの設定で変更できます。


 「既定のプログラム」「関連付け」という考え方があるということだけ
 でも頭の片隅にでも覚えておけば、「今週のQ&A」のバックナンバー
 なども参考に、必要なときに設定を変更してみるといいでしょう。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
    −> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「コピー・ワンス」と「ダビング10(テン)」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・長時間のデジタル録画ができる「DVDレコーダ」や「HDDレコーダ」が
  登場したことで、BSや地上波デジタル放送などの番組がほとんど画質
  の劣化なしの状態で録画、保存、再生できるようになりました。

  そのためコピー制限しないと高品質の複製がいくらでも作れるため、
  不正コピーの防止目的で「コピー・ワンス」という複製(コピー)は
  1回(ワンス = once)だけ、という制限技術が採用されました。

  ここで、DVD に番組を録画することがすでに「コピー1回」であり、
  録画した DVD から別のメディアへのコピーはできない、つまり大切
  な番組であっても、DVD のバックアップは取れないということです。
 

 ・この「コピー・ワンス」による制限が BS/地デジ放送の番組とそれを
  録画する「DVD/HDDレコーダ」の双方にかけられており、微妙なのは
  コピーではなく、HDDに記録した情報を残さず消去することを前提に
  DVD などにデータを移す「ムーブ(move)」が1回できる点です。

  ハードディスクは物理的にいつかは壊れるものであり、DVD にしても
  ディスク不良や保存状態が悪く、再生できない場合もあるので、少し
  制限を緩められないかということで登場したのが「ダビング10」です。


 ・「ダビング10」は「コピー9回+ムーブ1回」を意味しており、私的
  利用のコピーならHDDレコーダからのコピーは10回までできるという
  「運用ルール」で、2008年6月2日の放送から導入される予定でした。

  しかしコピー回数を増やすことに対して権利者への補償金について、
  HDDレコーダへの課金に対する調整がつかず、「ダビング10」の導入
  は延期となり、今後の成り行きが注目されています。
 
  ◆「ダビング10」延期でほぼ確定、私的録音録画補償金の調整つかず
   (マイコミジャーナル)
   http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/28/024/

  一方で「ダビング10」は結局、「コピー・ワンスが10回」できるだけ
  であり、すでに録画済みの「DVD」を「Blu-rayディスク」にまとめる
  などもできないので不満だという指摘もあり、なるほどと感じます。

  ◆ 小寺信良氏に聞く「ダビング10って、何が問題なんですか?」
   http://ascii.jp/elem/000/000/110/110355/

  とにかく、一般の利用者に不利益のないように決着して欲しいですね。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 編集長も「DVD/HDDレコーダ」を持っていますが、結局、HDDに録画して、
 一度、再生して楽しんだら、DVDにムーブすることなく消去しています。
 何度も見る時間はないし、録画したDVDを管理するのも面倒だからです。

 気に入った番組には消去せずに、HDD に残したままのものもありますが、
 結局、もう一度見るかというと、やっぱり見ないという現実があります。
 そういう意味では「コピー・ワンス」でも特に困ったことはありません。

 それでも何回でもコピーができるようになれば、HDD に残したデータを
 外付けの大容量 HDD にまとめてバックアップするかもしれません。


 純粋な趣味で、自分の好きな番組や映画などをこつこつとライブラリに
 している人はたくさんいるので、バックアップが取りやすいように決着
 して欲しいです。この手の話は利用者不在の議論が多いのが残念ですね。

                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は6月4日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複
 
  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
     https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック東京本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  https://www.724685.com/
  ◇ クラQ編集長の更新ブログ   https://www.724685.com/blog/
  ◆ 書籍「なにしろパソコン」   http://www.clubqa.com/book/
  ◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター