[07/08/15] Windows Media Player の「再生速度」

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2007/08/15(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇■ 第231+59号 ■◇◇■ 今週の読者数:10,404+1,244名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 悩ましい「バックアップ」の方法
  (2) 今週のQ&A  Windows Media Player の「再生速度」
  (3) 今週の用語解説 「NAS」が「一家に1台」の時代が来る?
  (4) 編集後記    検証するのも「楽」じゃない

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 悩ましい「バックアップ」の方法
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 今月30日に開催の「第2回編集長セミナー」は先週9日に締切となり、
 厳選なる抽選の結果、18名の参加者を決定しました。ご応募、あるいは
 参加を検討いただいた皆様、本当にありがとうございました。



 ※8月30日(木)の開催です。送信済みの「週刊クラブQ&A」で

  29日と誤記がありました。お詫びして訂正させていただきます。

 ◆ 第2回「編集長セミナー」参加募集を締め切りました。
  http://www.clubqa.com/info/html/info070719_2.html

 一方で、選に漏れてしまった方、開催場所や日程で応募できなかった方
 には申し訳ありませんでした。追加や別会場での開催を含めて、検討を
 続けたいと考えておりますので、引き続き、よろしくお願いします。
 

 さて、その第2回のテーマが「バックアップ」なのですが、誰もが納得
 する「おすすめの方法」を紹介するのが難しいのです。実際、編集長は
 自宅と会社で二重にデータ保存することでバックアップをしています。

 しかし、それでは家庭でのバックアップには何の参考にもならないので、
 誰でもできる便利な方法を紹介したいのですが、どれも一長一短があり、
 「これなら簡単!自動で安心!」という万能な方法はありません。


 それでも、できるだけ分かりやすく、あまりパソコンに詳しくない方も
 実行できる方法を「バックアップ」の基礎知識と一緒に紹介できるよう
 準備中です。もちろん「週刊クラブQ&A」でも紹介していきますね。

 それから今週も、第1回セミナーの様子(その3)を公開しました。

 ◆ クラブQ&A「パソコンクリニック」ラジオ放送
 ┃ http://www.voiceblog.jp/724685/ 
 ┗◇ 第1回-3:編集長セミナー「Windows Vista で困った(1)」
   http://www.voiceblog.jp/724685/400374.html

 お時間と興味があれば、ぜひ、お聴きになってみてください。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows Media Player の「再生速度」
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:Windows Media Player の「再生速度」機能がうまく使えません。
   (千葉県: K.K. さんからのリクエスト)

 A:動画画面を右クリックしてメニューが表示されませんか?


                ◆◇◆

 ウインドウズに標準装備され、音楽や動画など各種メディアファイルの
 再生ができるソフト「Windows Media Player(ウインドウズ メディア
 プレーヤー)」には「再生速度」を変更できる機能が付いています。

 この「再生速度」の設定は録音テープの回転速度を変えるのとは違い、
 デジタル処理なので速度は変わっても音程は変わりません。つまり速度
 を上げても声が高音になって聞きにくくなるといったことがないのです。
 

 そのため語学教材などで速い会話の再生速度を遅くして、じっくり聞き
 取ったり、長時間の会議を録音したものを短時間で聞きたいときなど、
 「再生速度」設定には、いろいろな「使い道」があります。
 
 基本的には Windows Media Player で音楽や動画を再生中に、メニュー
 の「再生」−「再生速度」より「速く」「標準」「遅く」が選べます。
 速度は「遅く」で半分(0.5倍)に、「速く」で 1.4倍になります。


 Windows Media Player の画面が「全画面表示」だったり、ブラウザに
 埋め込まれて「メニューバー」が表示されない場合、画面を右クリック
 したメニューから「再生速度」が選べる場合があります。
   
 さらに右クリックできないように設定されていたり、右クリックしても
 メニューが表示されない場合でも、以下のショートカットキー

  [Ctrl]+[Shift]+「G」 速く
  [Ctrl]+[Shift]+「N」 標準
  [Ctrl]+[Shift]+「S」 遅く

 を使って調整できるかもしれないので試してみましょう。もちろんこの
 ショートカットキーはメニューが使える場合でも利用できます。


                ◆◇◆

 細かい「再生速度」設定は、メニューバーより「表示」−「拡張設定」
 −「再生速度の設定」を選択すれば専用の設定画面が表示されます。

 この設定画面で速度変更のスライダを使えば「2倍速」や、それ以上も
 設定可能ですが、2倍以上では音声が飛び飛びに途切れて聞こえるので、
 あまり実用的ではありません。


 さらにネット経由で音楽や動画を再生する場合は、公開しているサイト
 の能力不足やアクセスが多い場合、特に動画はファイルサイズが大きい
 場合など「速く」での再生がうまくできない場合もあります。

 そういう場合でも、いったんファイルをダウンロードできるのであれば
 ダウンロードしたファイルを再生してから「速く」するといいでしょう。


 デジタル音声ファイルはとことん繰り返して再生しても劣化しないし、
 必要なファイルだけ集めることもできるし、さらに音程を変えずに再生
 速度も調整ができるので、語学学習には最強の「助っ人」ですね。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
    −> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「NAS」が「一家に1台」の時代が来る?
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「NAS」とは「Network Attached Storage」の略であり、「Storage」
  は「保管」「貯蔵」「(コンピュータの)記憶装置」の意味なので、
  「NAS」は『ネットワークで接続された記憶装置』となります。

  具体的にはネットワーク上に「ハードディスク」を使った記憶装置を
  つないで、同じネットワークにつながれたパソコンやデジタル家電の
  デジタルデータ(ファイル)を保存、共用するというのが一般的です。

  ※「NAS」では分かりにくいので「ネットワーク(接続)ハード
   ディスク」として分類している周辺機器メーカーもあります。

 
 ・大企業などでは以前から業務で必要なデータを保存、共用するために
  「専用サーバー(データ保存用のコンピュータ)」や大容量記憶装置
  をネットワーク上に大きな予算をかけて設置してきました。

  そんな中、ハードディスクが大容量化とともに値段も下がってきて、
  扱うデータ量も急速に増えてきたため、家庭内でもネットワーク接続
  の記憶装置があると便利だと「NAS」が注目され始めているわけです。

  ◆ NAS(LAN接続HDD)  BUFFALO バッファロー
   http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

  大量に大切なデータを保存するため、上位機種はデータバックアップ
  (データの二重化)など、プロの利用にも耐える機能を持っています。


 ・もちろん、まだまだ高額で、実際に「NAS」が必需という家庭は少ない
  ですが、データ保存のための CD-R や DVD-R も数が増えるとディスク
  の整理や管理が大変になっていくので需要は高くなっていくでしょう。

  ※ CD-R、DVD-R は長期保存に向いていますが、すぐに使いたくても
    毎回、ドライバに挿入したり、取り出したりするのが面倒だし、
    書き込みや読み取り速度もハードディスクに較べると劣ります。

  これからさらにハードディスクやフラッシュメモリが大容量になり、
  値段も上がってくれば「NAS」が「一家に1台(あるいは数台)」の
  時代になるのも、そう遠い将来ではないかもしれません。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 第2回編集長セミナーのため、知名度のあるバックアップの専用ソフト
 やサービスを実際に自分のパソコンに導入して評価しているのですが、
 似たようなソフトを複数インストールしたためかパソコンが不調です。

 バックアップの検証実験のために、バックアップが必要になってきたと
 いうのは笑えない話です。Windows も含めて、ハードディスクを丸ごと
 バックアップができるというソフトは便利そうですが、時間はかかるし、
 システム的にも少し不安なので、手放しでは推奨できません。

 やはりデータを分類して、いくつかのバックアップを併用するのが一番
 いいという結論になるのではないかと思っていますが、セミナーまでの
 2週間で、自宅のパソコンが壊れないことを祈るのみです。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は8月22日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保
 
  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
     https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック東京本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  https://www.724685.com/
  ◇ クラQ編集長の更新ブログ   https://www.724685.com/blog/
  ◆ 書籍「なにしろパソコン」   http://www.clubqa.com/book/
  ◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター