[07/01/17] 「マピオン」もあなどれない

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2007/01/17(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇■ 第231+29号 ■◇◇■ 今週の読者数:10,522+574名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「マピオン」もあなどれない
  (2) 今週のQ&A  エクセルで「1行おき」に色をつけたい(2)
  (3) 今週の用語解説 「書式」の設定と「書式のコピー」
  (4) 編集後記    目からウロコの解決策

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「マピオン」もあなどれない
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 このコーナーでも繰り返し取り上げてきましたが、「Googleマップ」の
 「ドラッグによるスクロール」や「サテライト表示」などに触発された
 ように「地図検索サイト」各社の機能追随&拡張競争は大変なものです。

 ◆ Googleマップ http://maps.google.co.jp/
 ┗◇ ツアーガイド http://www.google.co.jp/help/maps/tour/


 今回、紹介するのも、そんな地図検索サイトでは老舗の「マピオン」が
 サービスを開始した「乗換+徒歩ルート(ベータ版)」です。

 ◆ 乗換+徒歩ルート:マピオンナビ
  http://navi.mapion.co.jp/

 これは「出発点」と「目的地」を設定して、その間の「乗り換え」だけ
 ではなく、最寄り駅からの徒歩ルートも表示してくれるものです。

 まだベータ版(試用版)とのことで、公開したばかりのためか、動作が
 遅いこともあるようですが、基本的には、とても面白い機能です。


 同じくマピオンでは「3次元地図」も実験段階ですが公開を始めました。

 ◆ MAPION LABs http://labs.mapion.co.jp/
 ┗◇ Mapion3D Map
  http://labs.mapion.co.jp/labs/2007/01/mapion3d_map.html

 まだ銀座周辺だけですが、「カーソル(矢印)キー」の操作で見る向き
 を変えたり、前進や後進がスムーズにでき、とても面白いカラクリです。

 次は、どんな新しい機能が生まれるか、と思うとワクワクしますね。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A エクセルで「1行おき」に色をつけたい(2)
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:エクセルの表で、1行おきにセルの背景に色をつけたいのですが。

 A:最終的に色をつけるだけなら「書式のコピー」を使うと簡単です。


                ◆◇◆

 先週のこのコーナーで「条件付き書式」と「関数」を使って、エクセル
 の表で「1行おき」に色をつける方法を紹介しました。

 すると読者の方から「私は『書式のコピー』を使ってやっていますよ」
 という情報をいただきました。その方法を紹介すると


 1.エクセルの表で適当なセルを選択&右クリック、メニューから
   「セルの書式設定」を選択、設定画面を開きます。

 2.「セルの書式設定」画面で「パターン」タブを選択、希望する
   セルの色とパターンを設定して「OK」ボタンを押します。
   
 3.「色をつけたセル」と、一行下の「色がついていないセル」を
   同時に選択して、標準のツールバーにある「色を塗るハケ」の
   絵柄の「書式のコピー/貼り付け」アイコンボタンをクリック。

 4.エクセルの表で、1行おきにセルの背景に色をつけたい範囲を
   すべて選択しましょう。範囲の左上のセルで左ボタンを押し、
   範囲の右下のセルまでドラッグして離せば選択できます。


 これで選択したセルの範囲で、1行おきに選択した背景色が付きます。

 さらに「別の色をつけたセル」を一行下に追加して、同時に選択する
 セルを3行分に増やして、同じように「書式のコピー/貼り付け」を
 実施すれば、3行の色の組み合わせを背景にした表が作れます。
 

                ◆◇◆

 「難しい関数も使っていないから、こっちのほうが簡単じゃない?!」

 と感じることでしょう。まったく、私も同じ感想です。すでに完成した
 エクセルの表で、背景色を一行おきにしたい場合など、こちらのほうが
 よほど簡単ですし、関数など知らなくてもできるのでお勧めです。


 今回の「書式のコピー」を使った方法に弱点があるとすれば、データを
 入力済みのセルを別の場所に移動させたり、削除するときに、一緒に色
 の情報も移動や削除され、表の背景がまだらになることくらいです。

 ※行の追加や削除をした場合も、背景色の順番がおかしくなります。

 でも、そんなときは再度、上書きで「書式のコピー/貼り付け」をして
 しまえば、元の綺麗な背景色の配列に簡単に戻せます。ということで、
 『出来上がった表を見やすくしたい』場合は、こちらが正解でしょう。

 
 もちろん「条件付き書式」と「関数」で、いろんなことができるという
 ことを知っておけば便利なので、先週の方法もOKですが、難しい関数
 を覚えるよりも、今回の「書式のコピー」のほうが断然、簡単です。

 三重県の C.M. 様、便利な方法のご紹介、ありがとうございました!


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「書式」の設定と「書式のコピー」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「書式」とは「大辞林(三省堂)」によると「証書・届け書・願書
  など各種の文書の、決まった書き方」なのだそうです。英語の場合、
  「フォーマット(format)」が「書式」に該当するようです。

  でも、パソコン、特にワードやエクセルで「書式」という場合には、
  「フォーマット」という全体的なイメージより、もっと細かい単位
  の文章や段落、セルごとの細かい体裁や設定のことを指しています。

  たとえば使用する文字のフォント、サイズ、色や太字といった装飾、
  インデントや行間隔、ふりがな設定や罫線の種類など、文書やセル
  に関して設定できるものは、すべて「書式」といっていいでしょう。


 ・気軽に使う、ちょっとした文章やちょっとしたエクセル表であれば、
  適当な書式で作ってしまえばいいのですが、統一感のある報告者や
  冊子を作成するような場合、全体の「書式」設定が必要です。

  たとえば『各章のタイトルには、同じフォント、サイズ、文字装飾
  を使う』といった個別の「書式」を事前に決め、統一するわけです。

  そういった一定の「書式」で全体のルールが決まった文書、表全体
  の書き方を決めたものが「定型雛形」=「フォーマット」です。


 ・パソコンのワープロや表計算ソフトなら、データ自体はコピーせず、
  そのデータ(文章やセル)を装飾するために設定した「書式」だけ
  コピーできる機能があります。それが「書式のコピー」です。

  「書式」だけコピーして、貼り付けるには、ワードやエクセルなら
  標準のツールバーにある「色を塗るハケ」の絵柄の「書式のコピー
  /貼り付け」アイコンボタンを使うと便利です。  


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 読者の方から、前回の「今週のQ&A」で紹介した手順よりも、簡単で
 より分かりやすい方法を紹介していただき「目からウロコ」でした。

 パソコンやソフトウエアの操作では、同じことが複数の方法でできたり、
 もっと簡単な方法があるのに難しい手順でやっている場合もあるので、
 時間があるときなど、いつも面倒だと思っている操作を「もっと簡単な
 手順や設定があるんじゃないか?」と調べてみる価値はありそうです。


 もちろん、パソコンは「道具」であり、希望することができれば、その
 手順は問わない、という部分もありますが、特に「繰り返し」同じ作業
 をする必要がある場合は、楽な方法を探してみるのもいいですね。

 ◆ パソコントラブル解決!今週のQ&A(クラブQ&A)
  https://www.724685.com/weekly/

 そんなときのヒントとして「週刊クラブQ&A」や「今週のQ&A」が
 お役に立てば、こんな嬉しいことはありません。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は1月24日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投
 
  ※当メールマガジンの配信は「クラブQ&A」の利用登録者向け
   配信システムを使用しています。購読を止めたい場合の解除は
   以下のページから。ご自身で簡単に実施いただけます。

   ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
     https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。


   ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
     また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 maga@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック東京本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  https://www.724685.com/
  ◇ クラQ編集長の更新ブログ   https://www.724685.com/blog/
  ◆ 書籍「なにしろパソコン」   http://www.clubqa.com/book/
  ◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター