■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2005/07/20
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第183号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,210名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Googleマップはお気に入り
(2) 今週のQ&A ワープロでの文書作成にイライラ
(3) 今週の用語解説 「ワープロ」と「エディタ」
(4) 編集後記 発売まで、あと1週間!
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
で簡単にできます。 → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ WEB版「今週のQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱(送信フォーム) https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Googleマップはお気に入り
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
「今日のひとこと」でも紹介しましたが、検索サイトの最大手 Google
がまたもやってくれました!「Googleマップ」です。すでに米国や英国
の地図は公開されていましたが、ついに日本地図もフルカバーです。
◆ Googleマップ http://maps.google.co.jp
※日本が中心というだけで、世界とつながっているんです!
マウスだけで日本はもちろん、世界旅行ができます!!
「な〜んだ、検索に特化したとか言うわりには、結局、地図情報とかも
始めるんだ」なんて言うなかれ。住所の一部やキーワードでの複合検索
をしてみてください。いろいろ便利な『検索』機能に気がつくはずです。
◆ Google マップ ガイド
http://www.google.co.jp/help/maps/tour/
※まずは、試しに自分の住所で検索してみましょう。
※マウスでドラッグすると地図が「カーナビ」のように滑らかに
スクロールするので、それだけでも楽しくなってしまいます。
たとえば、ずばり訪問先の住所が分かれば、その住所を打ち込んで検索
すると、そこを中心とした地図が現れ、マーク付きで表示してくれます。
さらに「ローカル検索」で「ラーメン」などのキーワード検索をすれば
その訪問先の近くにあるラーメン屋が表示される、といった具合です。
※「ローカル検索」でキーワードを「パソコンサービスステーション」
場所を「東京」とすると、うちの会社やお店の場所が表示されます。
そして特筆すべきは「サテライト」表示でしょう。航空写真と衛星写真
がうまくつながって、自分の住んでいる町の航空写真を見るだけでも、
かなり楽しいです。地図記号だけではピンとこない場合も、道路や川や
駅、目立つ建物などで、その場所を見つけるヒントにもなります。
※「新宿区西新宿2丁目」で検索して「サテライト」表示でご覧に
なってください。副都心の威容はちょっと感動ものです。さらに
「千葉県浦安市舞浜1」も「サテライト」表示でどうぞ!
まだまだ「ベータ版(試用版)」ですが、十分に使えます。あとは表示
させたページを短いアドレスでアクセスできるようにして、保存したり、
メールなどでほかの人に知らせられる機能があれば嬉しいですね。
※地域によって、用意されている最大ズームの地図が違いますので、
注意してください。「サテライト」表示も東京は充実しています。
とにかく「サテライト」表示で日本から世界へと地図をスクロールして
ご覧になってください。「世界はひとつ」を実感できます。ほかの地図
情報サイトにはない機能なので、とにかく編集長のイチオシです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A ワープロでの文書作成にイライラします。
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:簡単な文章を作成したいのですが、ワープロソフトを起動したり、
各種「親切機能」のため動作が遅い場合があり、イライラします。
A:「テキストエディタ」を使えるようにしておきましょう。
◆◇◆
文章を作成するのは「ワープロ」ソフトだと考えて、ちょっとした文章
を作成する場合も Microsoft Word を使っている方がいます。もちろん
それでも間違いではありませんし、最終的に印刷して、誰かに見せたい
形にまで加工するつもりなら、最初から「ワープロ」でもOKです。
でも、ちょっと考えをまとめたかったり、メモ程度の文章を残したいと
いった場合に「ワープロ」は『不要な機能』が多すぎて、ソフトを起動
するだけで時間がかかって、せっかくのアイデアを忘れかねません。
※少し、大げさな表現でしたが、文章を書くのは「何でもワープロ!」
という必要はないということです。適材適所というか...
そんなときは「テキストエディタ」と呼ばれる、文書作成だけに必要な
機能に絞ったソフトを使ってみましょう。Windows に「アクセサリ」と
して標準付属している「メモ帳」も立派な「テキストエディタ」です。
[スタートメニュー]−[すべてのプログラム(プログラム)]
−[アクセサリ]−「メモ帳」
使い方は、それこそ最低限の機能しかないので、説明するまでもないと
思いますが、書きたいときに、すぐに起動できると便利です。
そこで、以下のように「臨戦態勢」にしておきましょう。
・デスクトップ上にショートカット・アイコンを作成
・[スタート]メニュー にショートカット・アイコンを追加
・「クイック起動」バーにショートカット・アイコンを追加
→ 第126回 よく使うソフトを開始しやすくするには
https://www.724685.com/weekly/qa040616.htm
なにか思いついたとき、少し考えをまとめたいとき、まずは「メモ帳」
を開いて、とにかく文章を書き始めたら、保存していくクセがつくと、
パソコンが最高のアイデア発掘・醸造ツールになります。
※少し書いたら、思い出しやすいタイトルをつけ、いつも決めた場所、
たとえば「マイドキュメント」フォルダ内に専用の保存フォルダを
作っておいて、そこにどんどん保存していくとよいでしょう。
とにかく現状、文書作成をワープロでおこなっていて、起動の遅さや、
操作性に不満がある場合は「テキストエディタ」を使ってみましょう。
そういう意味では「メモ帳」でも十分に役に立ちます。
※最初は「テキストエディタ」で文章を作成し、印刷したり、他人に
見せるときには必要に応じてワープロソフトにできあがった文章を
コピー&貼り付けで「流し込む」というのも賢い使い方です。
◆◇◆
「テキストエディタ」としての「メモ帳」は、本当に最低限の機能しか
ないので、物足りなくなったら「多機能テキストエディタ」と呼ばれる
より文章が編集しやすいソフトがあるので、利用を検討してみましょう。
有名なものには「秀丸エディタ」「EmEditor」などがあります。どちら
もシェアウエア(有料:現在、4,200円・税込み)ですが、便利なので
手放せないユーザーがたくさんいます。「窓の杜」から入手できます。
◆ 窓の杜 テキストエディター
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/
※フリーウエアですが「TeraPad」も使えます。編集長も愛用して
います。特にホームページのカラクリ作り(プログラミング)
には重宝しています。もちろん普通の文書作成もOKです。
「多機能テキストエディタ」はソフトによって使い勝手などが違うので
『好き嫌い』が分かれます。どのソフトが一番なのか?というのは個人
によって違うので、実際に試して自分の「定番」を探すとよいでしょう。
ある意味では「電子メール」作成ソフトも、作成したテキストファイル
を電子メールとして活用できる「多機能テキストエディタ」です。
電子メールソフトを「テキストエディタ」として使えば、書いた文章を
すぐにメールで送ったり、効率よく保存したり、検索したりできるので
とても便利です。特にネット情報の収集、活用に最適です。
→ 第63回 インターネットで集めた情報を活用したい
https://www.724685.com/weekly/qa030305.htm
まずは自分のパソコン生活に合う「エディタ」を探して、使い方も工夫
してみましょう。きっとパソコンがより便利な道具になるはずです。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(160) 「ワープロ」と「エディタ」
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・ご存知のとおり、文章を作成するときに、単に文章を綴るだけでなく、
フォントの種類や文字サイズ、レイアウトまで加工して(= process)
印刷や保存できるソフトが「ワープロ(word processer)」です。
※「プロセッサ」は「加工するもの」ということで、加工によって
原型が変わるといったニュアンスです。「フードプロセッサ」と
呼ばれる調理器具も、刻む、つぶす、混ぜるなど、食材の加工が
手軽にできる優れものですが、フード(食材)の代わりにワード
(文字や言葉)を綺麗に加工するのが「ワープロ」なのです。
・一方で、文字(テキスト)のみのファイルを使って、純粋に文章だけ
を作成し、練り上げる(編集する)ソフトを「テキストエディタ」と
呼びます。一般的に「エディタ」と言えば「テキストエディタ」です。
※「編集する」という英語は動詞で「エディット(edit)」です。
そこから「編集するもの」「編集者」は「エディタ(editer)」
となり、「編集するためのソフト」=「エディタ」となります。
各種 Windows に「アクセサリ」として標準で付属している「メモ帳」
というソフトも立派な「テキストエディタ」です。
・最終的に印刷して、読みやすくしたい場合は「ワープロ」で処理する
のも良いのですが、最初の段階で文章を書き出したり、組み立てたり、
練り上げるという「文章編集」の段階では「テキストエディター」の
ほうが数段軽く、使いやすいですし、融通が利く場合があります。
「ワープロ」と「エディタ」を目的や状況によって使い分けることが
できればパソコンの使い手としては中級者以上といえるでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
いよいよ来週7月29日に「週刊なにしろパソコン」を凝縮して一冊の本
にした「なにしろパソコン そこが知りたい」が発売されます。
■なにしろパソコン そこが知りたい
− Q&Aで解決 パソコンの「困った!」
http://home.impress.co.jp/reference/2143.htm
著 者:週刊なにしろパソコン編集部(=編集長 ^^; )
定 価:1,344円(本体1,280円+税)
サイズ・判型:B5版(ページ数:240P)
発売日:2005年7月29日 出版社:インプレス
発売に先駆けて「なにしろパソコン・ドットコム」内に専用のページを
開設して、先週末に公開しました。
◆ なにしろパソコン そこが知りたい
https://www.724685.com/book/index.htm
本の中で紹介するサイトやページのアドレスを細かく入力しないでも、
本で表示する4桁の数字だけで、しかもマウスだけで簡単に入力できる
カラクリなど、初心者向け書籍にふさわしい工夫をしていく予定です。
そして、来週号では「発売直前特集号!」として、本の内容紹介や出版
までの『奮戦記』や『こぼれ話』などを紹介したいと思います。何冊か
プレゼントも考えています。編集長のサイン入りってどうですか?
明日の朝、手元に出版前の見本誌が届く予定です。この『ドキドキ感』
がもうたまりません。ベストセラーは難しくても、少しでも多くの方に
お読みいただける本に育って欲しい、と心から思う今日この頃です。
(編集長・林)
※ 次回の発行は7月27日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地図地
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
↓
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン訪問サポート) https://www.724685.com/pcss/
◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点) https://www.724685.com/shop/
◇ 編集長の更新日記(ブログ) http://blog.goo.ne.jp/724685
◆ ついに出版「なにしろパソコン」 https://www.724685.com/book/
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★