[05/02/09] プレゼント当選者が決まりました!

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2005/02/09
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第160号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,175名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと プレゼント当選者が決まりました!
  (2) 今週のQ&A  ウイルスが駆除できない?(その4)
  (3) 今週の用語解説 「トラバ」っておきましょう
  (4) 編集後記    風邪にはお気をつけください!

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
   で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  ウイルスが駆除できない?(その4)
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 『読者1万名達成記念企画』へのご応募ありがとうございました。応募
 総数 146件の中から、まずは厳正に一次抽選を行い「68名」を2月3日
 に決定して、同日夜に「確認メール」をお送りさせていただきました。

  ◆「週刊なにしろパソコン」読者1万名達成記念企画
   https://www.724685.com/maga/1man.htm

   ※応募いただいたのに「確認メール」が届かなかった方は、残念
    ながら選に漏れたということになります。ご了承ください。


 この「確認メール」に返信いただき、プレゼントの送付先となる「住所」
 を教えてくださった方、全員にプレゼントをお送りすることになります。

  ※まだ、数名の方から返信がありません。抽選が遅れたこともあり、
   10日(木)まで返信をお待ちします。まだの方はお送りください。。


 「住所」の確定した方から二次抽選により、どの「賞品」になるか決定
 します。「MP3 プレーヤー」から「携帯ストラップ」までと幅広いので、
 何が当たるかは、本当に届いてからのお楽しみ(^^;)です!

  ◆「週刊なにしろパソコン」読者1万名達成記念賞品紹介
   https://www.724685.com/maga/1man2.htm 


 種類の違う六十数点のプレゼントを個別にお送りするため、作業は来週
 となります。そのため到着は2月中旬以降になりますが、確実に大切に
 お送りいたしますので、当選者の皆さんは楽しみにお待ちください。


 とにかく、応募いただいた 146名全ての方に、この場を借りて、心より
 お礼を申しあげます。いただいたコメントやアンケート結果は、今後の
 「週刊なにしろパソコン」に必ず生かしてまいります。


  ☆そして応募はいただかなくても、毎週、お読みいただいている
   すべての読者の皆様、本当にありがとうございます!


 それでは、これからも「継続は力なり」と信じて、創刊時と変わらない
 気持ちで『パソコンやインターネットを楽しむ「きっかけ」となる情報』
 を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

              「週刊なにしろパソコン」編集長 林 俊二


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  ウイルスが駆除できない?(その4)
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:ウイルス対策ソフトでウイルスの駆除に失敗してしまいます。

 A:一時的に、検出されたウイルスの活動を止めてみましょう。


                ◆◇◆

 すでに3回に渡り「ウイルスが駆除できない?」を紹介してきました。

  ◆ ウイルスが駆除できない?(その1)
    〜 「システムの復元」について
   https://www.724685.com/weekly/qa041027.htm

  ◆ ウイルスが駆除できない?(その2):
    〜 「Windows の欠陥の修正」と安全な設定について
   https://www.724685.com/weekly/qa041103.htm

  ◆ ウイルスが駆除できない?(その3)
    〜 「セーフモード」について
   https://www.724685.com/weekly/qa041110.htm


 このうち「セーフモード」は利用が難しかったり、「セーフモード」
 では使えない「ウイルス対策ソフト」もあるので、今回はもうひとつ
 別の「ウイルスの活動を一時的に止める方法」をご紹介します。


 「ウイルス対策ソフト」の常時監視機能でウイルスが検索されたとき、
 駆除しても駆除しても「同じ名前のウイルス」が繰り返し検出される
 ことがあり、「なぜ、駆除できないの!」と不安になります。

 
 これは「セーフモード」のときにも書きましたが、すでにウイルスの
 「実行ファイル」が起動されていて、「使用中」の状態のために変更
 も削除もできない場合が考えられます。

 ※ 文書作成中のワードファイルを「ゴミ箱」に捨てようとしても
   「ファイルは使用されています。削除できません」とエラーが
   表示され、削除ないのと同様な現象だとお考えください。


 本来であれば、「ウイルス対策ソフト」が駆除作業をするとき、検出
 したウイルスの活動(「プロセス」といいます)を自動的に強制終了
 させるべきなのですが、できない強力なウイルスもあるのです。

 
 そんな場合は、まず「ウイルス対策ソフト」で検出されたときに表示
 される「ウイルス情報」を確認しましょう。ほとんどの場合、

   ウイルスを発見しました。
   ・ウイルス名: xxxxx
   ・ファイル : C:xxxxxx.exe
   駆除しますか?

 といった感じで「実行ファイル」が表示されているはずです。

 
 そこで、その「実行ファイル」=「xxx.exe」の動作(プロセス)を
 手動で一時的に止めてしまうのです。その「プロセス」を手動で制御
 できる機能を持っているのが「Windows タスクマネージャ」です。


 「Windows タスクマネージャ」は3つのキーを同時に押すことで起動
 しますが、各種 Windows によって違いますので注意してください。

  ■Windows 95/98/ME の場合  Ctrl + Alt + Delete キー
  ■Windows NT/2000/XP の場合 Ctrl + Shift + Esc キー


 次に「Windows タスクマネージャ」の画面で「プロセス」タブを選び、
 プロセスの一覧を表示させます。その一覧から、検出されたウイルス
 「ファイル:C:xxxxxx.exe」の末尾にある「xxx.exe」を探します。

  ※「イメージ名」のタイトル部分をクリックすると名前順に並ぶ
   ので、プロセスが多くて探すのが大変な場合には便利です。


 問題の「xxx.exe」が見つかれば選択して「プロセスの終了」ボタン
 で終了させてしまいましょう。これはあくまでもプロセスを終了する
 だけなので、この操作でパソコンが壊れることはありません。


 この作業によって「ウイルス検出」が繰り返される現象がとまるのを
 確認したら、お持ちの「ウイルス対策ソフト」でパソコンをくまなく
 「ウイルス検査(スキャン)」して完全に駆除してしまいましょう。


                ◆◇◆

 この方法で、数多くの「ウイルスが駆除できません!」というトラブル
 が解決できましたが、最近では「プロセスの終了ができません」という
 場合も増えており、ウイルスはどんどん悪質化しています。


 やはり、感染してから駆除するのは大変なので、ウイルス対策ソフトの
 導入だけでなく、Windows やネット関連ソフトは欠陥が見つかれば修正
 を欠かさず、また「パスワード」などの管理はきちんとした上で

  ・怪しい添付ファイル付きのメールはすぐに削除する。英文
   の場合はもちろん、知り合いからのものでも注意する。

  ・興味本位で、怪しげなサイトに近づかない。英語に自信が
   ないなら怪しげな英文表示のサイトは絶対に利用しない。

  ・検索中、その気がないのに怪しげなサイトが開いた場合も
   落ち着いて、「Yes」などのボタンはクリックせず、ページ、
   あるいはインターネットエクスプローラを閉じましょう。

  ・『得体の知れない』 無料ソフトや画像、特に海外のものを
   パソコンにダウンロード、ましてやインストールしない。


 こういった「予防行動」が大切になります。「ウイルス対策ソフト」に
 対する「過信」は「油断」につながりますので、ご注意ください。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(138) 「トラバ」っておきましょう
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・すでに用語解説(92)でも紹介した「ブログ」ですが、誰でもその気
  になれば、ある程度の知識があれば始められることや、有名人や身近
  にやっている人も増えたため、今年に入っても、ますます大人気です。

  ※「ブログ(blog)」とは「WebLog(ウェブログ)」を略で、主に
   個人が、日々の出来事やネットで得た情報、意見や感じたこと
   などを時間に沿って書き込み、ウェブ上で公開できるカラクリ。


 ・「ブログ」の仕組みで、最も興味深いのが「トラックバック」です。

  たとえば、ある「ブログA」が、別の「ブログB」で公開された情報
  を話題にする場合、「トラックバック」を使うと、単に「ブログA」
  で「ブログB」を紹介できるだけでなく、同時に「ブログB」からも
  「ブログAが話題にしました」と情報が読めるカラクリなのです。

  ※一種の「リンク」なのですが、単なるリンクでの紹介は一方通行
   なのですが、「トラックバック」は「ブログ」間で情報の交流が
   相互に広がっていく可能性がある新しい試みなのです。


 ・当然、人気の「ブログ」には、その内容を話題にしようとたくさんの
  「トラックバック」が行われます。その代表がタレントの眞鍋かをり
  さんの「ブログ」で、日本一の「トラックバック」数のようです。

   ◆ 眞鍋かをりのここだけの話 powered by ココログ
    http://manabekawori.cocolognifty.com/


  この眞鍋かをりさんの「ブログ」に、それでは「トラックバック」の
  数で挑戦するぞ!とのおちゃめな書き出しで、一躍、注目されたため、
  本当に「トラックバック」の嵐となったのが、プロ野球の選手会長で
  ヤクルトの名捕手、古田敦也選手の「ブログ」なのです。
  
   ◆ Sonet blog古田敦也公式ブログ
    http://blog.sonet.ne.jp/atsuyafuruta/


 ・もちろん、中には人気の「ブログ」に便乗して「トラックバック」を
  することで自分の「ブログ」に読者を誘導しよう、というという人も
  いますが、そういう行為は長続きしませんし、削除されてしまいます。

  ということで、健全な「トラックバック」は「ブログ」にいままでの
  ホームページにない魅力を追加しています。そんな「トラックバック」
  は文字にすると長いので、「トラバ」なんて略されているわけです。

  ※「スターバックコーヒー」を「スタバ」と略すようなものですね。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 先週末から、編集長は風邪気味で、せきや熱はないのですが、気だるさ
 と頭痛が続いて、思考回路が途切れがちです。充分な睡眠とバランスの
 とれた食事がいいのでしょうが、その「真逆」の生活ですからね〜。

  ◆ 意外に知らない「かぜ」(万有製薬)
   http://www.banyu.co.jp/health/greeting/greet13/igai.html


 厚生労働省によると、インフルエンザが例年より3週間ほど遅く「流行
 シーズン」に入ったとのことです。たくさんの人と接触する機会の多い
 方や、私のように体調が万全でない方は特に注意が必要です。

  ◆ 今冬のインフルエンザ総合対策について(厚生労働省)
  ┃ http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h11121.html
  ┗◇ インフルエンザの流行状況について
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/02/h02044.html

  ◆ かぜとインフルエンザ
   http://takedakenko.jp/kirakira/vol19/

 
 ネット上の情報も参考に皆様もどうぞお気をつけください。私も今日は
 早めに寝ることにします。それでは、おやすみなさい!
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は2月16日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点)  https://www.724685.com/shop/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター