■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2005/01/12
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第156号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,035名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと もうすぐスパイウエア対策の本命が登場!?
(2) 今週のQ&A 「QRコード」を作ってみよう
(3) 今週の用語解説 「QRコード」とは
(4) 編集後記 いよいよ記念企画が始まります
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと もうすぐスパイウエア対策の本命が登場!?
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
突然、インターネットエクスプローラで最初に開くページが、怪しげな
サイトに変えられて、元に戻せなくなったり、見覚えないツールバーや
アイコンが自動で追加される、といった現象が問題になっています。
これらは「ウイルス」ではなく、「スパイウエア/アドウエア」という
宣伝や情報収集が目的の悪質なプログラムが原因の場合がほとんどです。
◆ 続・スパイウエア/アドウエアにご用心
https://www.724685.com/weekly/qa040602.htm
大手のウイルス対策ソフトの2005年度版では、一部のスパイウエアには
対応をはじめたものの、「感染しない」のが特徴なので、新種の発見と
対策が後手後手になり、検出や駆除ができない場合が多いのが実情です。
そんな中、Winsdows の開発元である「米マイクロソフト社」が昨年末、
スパイウエア対策ソフトの専門会社を買収し、その技術を使った評価版
(ベータ版)を2005年1月7日より無料で公開を始めました。
◆ 米Microsoft、スパイウェア対策ソフトのベータ版を無料ダウンロード
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/07/5980.html
※ この評価版の動作保証環境は 英語版 Windows XP/2000 です。
自信のある利用者に使ってもらい、問題点を見つけ出し、修正してから
正式版を出すための「評価版」なので、サポートもなく、英語版なので、
現状での利用はお勧めできませんが、自己責任で使うことはできます。
とにかく編集長は会社と自宅の Windows XP にインストールし、使って
みていますが、いまのところ各機能とも問題なく動作しており、最初の
スキャンでは複数のアドウエアを検出、きちんと駆除もできました。
さらにダウンロードやインストールされる段階で防いでくれる機能や、
インターネットエクスプローラで最初に開くページの設定が変更される
のをブロックしたり、元の設定に戻せるなど、機能も充実しています。
一刻も早く、正式な日本語版が公開されることを期待したいです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「QRコード」を作ってみよう
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:携帯電話のカメラで読み取れる「QRコード」に自分の好きな情報
を記録させたものを作成したり、印刷したりできますか?
A:「QRコード」を「生成」できるサイトやフリーソフトがあります。
◆◇◆
印刷された「四角いまだら模様」を携帯電話のカメラで写せば、すぐに
携帯電話に情報を取り込むことができる「QRコード」を見かけることが
増えてきました。たとえば、次の画像が「QRコード」です。
https://www.724685.com/maga/message.jpg
→ 「今週の用語解説」も参考にしてください。
「QRコード」をポスターや雑誌などの紙面上に印刷しておけば、それに
関連した携帯サイトへのアドレスなどは「キー」で打ち込まなくても、
カメラで写すだけで携帯電話に取り込んでもらうことができます。
また名刺に印刷しておけば、名前や電子メール、電話番号などの情報を
相手の携帯電話に簡単に登録してもらえますし、パソコン向けのホーム
ページに「QRコード」を表示させ、携帯サイトへ導くことも可能です。
となると、パソコンを使ってプライベートな名刺や案内状を作るときに
ちょっとした話題にもなるし、オリジナルな情報を「QRコード」にして
自由に印刷できないかな、と思うのが「人情」というものです。
そんなとき、無料で「QRコード」を生成して、自由に使えるサービスが
ありますが、その中でも、使いやすかった次のページを紹介します。
◆ QRコード作成&活用のススメ http://qr.quel.jp/
※「プロフィール」を「QRコード」で生成すればドコモだけ
でなく、3社の対応携帯電話でアドレス帳に取り込めます。
最初に「たとえば」として紹介した「QRコード」は編集長がこのサイト
の「自由文」のページで作成したものです。「QRコード」対応のカメラ
付き携帯をお持ちの方は、私のメッセージを読み取ってみてください。
◆◇◆
先ほどのサイトで「QRコード」を生成するとき、プロフィールの場合は
個人情報を送信することになります。「それはちょっと」という方には
窓の杜でも紹介されている次のフリーソフトがいいかもしれません。
◆ QRWindow(携帯電話で読み込み可能なQRコードを作成)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaiuty/qrwindow.html
それにしても、何か「秘密の暗号ごっこ」をやっているような感じで、
生成するのは楽しいものです。先ほどのサイトで生成した「QRコード」
は「スタンプ」にすることもできます(1個2,400円:税込み)。
◆ QRコード作成&活用のススメ:スタンプ
http://qr.quel.jp/hcn_k_jr15.php
名刺などに「ポン!」と押すだけ、という「アイデア商品」ですね。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(135) 「QRコード」とは
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・携帯電話のカメラでポスターに印刷されている「四角いまだら模様」
を写すと、ホームページのアドレスなど携帯電話で情報が読み取れる
というドコモのテレビCMをご覧になった方もいることと思います。
◆ ケータイ・デ・ピッ!と http://www.nttdocomo.co.jp/life/
ドコモでは「バーコード」と言い切っているようですが、一般的には
「QRコード」と呼ばれています。「QR」は「Quick Response」の略で
「すぐに反応する=すぐ読み取れる」という意味で命名されました。
◆ QRコードとは(デンソーウェーブ)
http://www.densowave.com/qrcode/aboutqr.html
※「QRコード」は1994年にデンソーが開発。「デンソーウェーブ」
という会社を設立して、幅広く利用されるように仕様を無料公開
したため、携帯電話など、幅広く利用できるようになりました。
・「バーコード」はスーパーやコンビニのレジなどでお馴染みのように
縦長で幅が違う直線(棒状のライン=バー)を何本も横一列に並べて
情報を表示しているので「一次元コード」とも呼ばれています。
一方「QRコード」は縦と横の2方向に情報を記録できるため「ニ次元
コード」とも呼ばれ、当然、「バーコード」よりもたくさんの情報を
より小さい面積に記録することができるのです。
◆ DoCoMo Net バーコード読取機能
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/barcode/
※「QRコード」は「バー」ではないので厳密には「バーコード」
ではないと思うのですが、「バーコード」を二次元的に発展
させたという意味では、まあ、いいのかなという感じです。
対応可能なカメラ付き携帯電話が増えてきているので、「QRコード」
による新しいビジネスやアイデアは徐々に広がっていきそうです。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
知り合いが「ブログ(ウェブ日記)」を始めたというので、そのサイト
にアクセスすると「携帯電話でも読めますよ」ということらしく、携帯
専用のアドレスを「QRコード」で表示していました。
さっそく携帯電話をかざして、カメラで読み取ると、確かに携帯電話で
読むためのアドレスが表示され、簡単にアクセスすることができました。
正直、「こりゃあ便利だ」と実感したので、本日は「QRコード」を特集
してみました。自分でコードを生成してみるのは、結構、面白いですよ。
さて「読者1万名突破記念企画」ですが、おかげさまで「プレゼント」
が少しずつ集まってきました。中には、編集長が欲しいものもあるので
プレゼントしてしまうのが悩ましいほどです(冗談)。
来週号には「詳細」をお知らせできるのではないかと思います。大企業
のような豪勢な規模ではありませんが、そこそこ喜んでいただける内容
にはなりそうです。ご期待ください。
(編集長・林)
※ 次回の発行は1月19日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
QRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQRQ
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
↓
どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン訪問サポート) https://www.724685.com/pcss/
◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点) https://www.724685.com/shop/
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★