[04/06/09] 探求すればメールにも「道」ができる!

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2004/06/09
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第126号 ■◇◇◇■  今週の読者数:9084名 ■◇◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと  探求すればメールにも「道」ができる!
  (2) 今週のQ&A   IEのリンクバーを使いこなせ
  (3) 今週の用語解説  行き付けの「バー(bar)」がある?
  (4) 編集後記     メールマガジンに心を込めて

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
   で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

  ◎ どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
    していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  探求すればメールにも「道」ができる!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 仕事柄、パソコンやインターネットに関連するビジネス書を読む機会が
 多いのですが、小手先の「技術」を教えている本が大半を占めます。

 たとえば「ビジネスでの電子メール活用」といった書籍では、よくある
 例文を「定型文」として紹介したり、ありがちな「エチケット」を列記
 するなど、「効率」よく「無難な文章」が書けることを指導しています。

 それはそれで「役に立つ」のですが、実用書の域を超えていません。


 そんな中で「メール道」という、タイトルからして普通の視点ではない
 メールに関するビジネス書が5月21日に発行されました。

 ◆「メール道」 著者:久米 信行 氏、出版社: NTT出版
         発行:2004/05/17、価格:¥1,680(税込)
   http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0129.html

 
 初版の部数がそれほど多くないので、中小の書店には並んでいない場合
 もありますが、各種ネット書店で購入可能ですし、売れているようです。

 やはりメールを書くときの「心構え」「作法」といったものを知りたい
 という欲求がネットを活用する人たちに中にあったに違いありません。 


 さっそく編集長もアマゾンで購入して読んでみましたが「週刊なにパソ」
 を書く中で心がけてきたことの多くが、的確に文書化されていたため、
 読みながら、何回も「その通り!」と心の中で叫んでしまいました。
 
 ということで、1,680円と、決してお安くはありませんが、どうすれば
 メールを相手に読んでいただけるか、メールでも「思い」が伝わるかに
 苦労をしている方には、久しぶりに編集長からの「イチオシ」です。

 ◆ 編集長のおすすめ
 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757101295/724685-22


 この本は「メールは単なる道具」「手書きでなければ心はこもらない」
 と考える方には、まさに「目からウロコ」の一冊になるかもしれません。

 極めると、なんにでも「道」はできるものなんですね。

 
=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  IEのリンクバーを使いこなせ
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:インターネットエクスプローラの「お気に入り」は便利ですが、
   もっと簡単に、頻繁に使うサイトを開く方法はありますか?
 
 A:「リンクバー」は活用していますか?ワンクリックでいつもの
   サイト(ページ)が開けるので、整理して使うと便利です。


                ◆◇◆

 インターネットエクスプローラに標準装備されている「ツールバー」の
 ひとつに「リンクバー」があります。ウィンドウの上に常時表示させて
 おけば、頻繁に使うサイトをクリックひとつで開くことができます。

 ■「リンクバー」を表示させましょう。

  「リンクバー」が表示されていない場合があります。そのときは
  以下の手順で表示させましょう。

  1.「メニューバー」から [表示]−[ツールバー] とたどります。
  2.[ツールバー] の種類に「標準のボタン」「アドレスバー」
    「リンク」があります。「リンク」を選択しましょう。
  3.「リンクバー」が表示されます。

  ※ 同じ手順で「リンクバー」の表示を消すことができます。

 
 ■「リンクバー」を整理しましょう。

  最初の状態では「リンクバー」上に「hotmailの無料サービス」や
  「Windows Media」といったマイクロソフト社に関連するサイトが
  いくつか設定されています。

  ほとんど使わない(使うとしても頻度が少ない)ので、次の手順で
  削除してもかまわないでしょう。

  1.「不要なリンク」を右クリックして、現れたメニューで「削除」
    を選択します。
  2.「ファイルの削除の確認」が開くので「はい」で削除完了です。
 
 
 ■よく使うサイトのリンクを「リンクバー」へ追加しましょう。

  いろいろな方法がありますが、もっとも簡単な方法は

  1.まずは追加したいサイト(特定のページ)を開きます。
  2.「アドレスバー」に表示されているアドレスの頭に表示されて
    いる「e」のアイコンを「リンクバー」にドラッグ&ドロップ
    すれば、自動的に「リンク」として追加されます。


 ■「リンクバー」に追加した「リンク」の名前を編集しましょう。

  ドラッグ&ドロップで「リンクバー」に「リンク」を追加した場合、
  そのタイトルがそのままリンクの名前として表示されます。

  「リンクバー」は横一列に表示されるため、長い名前のまま使うと
  一度に表示できる「リンク」の数が少なくなります。内容が分かる
  範囲で名前は短く編集しましょう。
  
  1.名前を編集したい「リンク」を右クリックします。
  2.現れたメニューで「名前の変更」を選択します。
  3.「名前の変更」画面で、名前を編集します。

  ※「リンク」のアドレスを変更したい場合は、右クリックで表示
   される「プロパティ」を選択して「URL」を変更しましょう。

                ◆◇◆

 「ツールバー」に最初から「Windows Media」といったあまり使わない
 リンクがいくつも表示されているため、邪魔に感じて「ツールバー」の
 表示を消してしまい、そのまま使っていない方もいるようです。

 ぜひ、うまく整理して「リンクバー」によく使うリンクだけを効果的に
 常時表示することで、より効率的にIEを使いこなしましょう。

 また「お気に入り」との違いが分からない、という人もいますが、基本
 的に「リンクバー」は「お気に入り」の一部であり、常時表示が可能で
 ワンクリックで使える「お気に入り」と考えていいでしょう。

 編集長は「なにパソ」や「検索バー」のリンクを設定して使っています。
 
 ※「検索バー」のリンクは https://www.724685.com/bar.htm を開き、
  「リンクバー」に追加後、リンクの「プロパティ」からアドレスの
  最後の部分を「bar.htm」から「bar2.htm」に変更してください。
  現在のページを開いたまま「検索バー」が開けるので便利ですよ。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(103) 行き付けの「バー(bar)」がある?
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・パソコンの画面には、いろいろな「バー(bar)」が出てきます。

  「ツールバー」「メニューバー」「リンクバー」「タイトルバー」
  「アドレスバー」「スクロールバー」「タスクバー」などなど

  普通の生活でも「アイスバー」といった馴染みある言葉にも使われて
  いますが「bar」には「棒」「棒状のもの」といった意味があります。

 ・さらに横に長い台、特に飲食店のカウンターも同じ「バー(bar)」
  であり、そこから酒場、飲み屋が「バー」と呼ばれるようになった
  というのは有名な話のようです。

 ・パソコンの画面にある各種バーは、ウインドウズやソフトウエアの
  基本操作を分かりやすく、使いやすくするためのものです。

  たとえば「メニューバー」に表示される項目は「ファイル」「編集」
  「表示」「ヘルプ」など、多くのソフトウエアで共通の項目なので
  ひとつのソフトウエアに慣れれば、他のソフトウエアでも共通部分
  の使い方は大体、理解できるのです
  
  ※そのため Windows 用にソフトウエアを作成する場合は、項目や
   表示の基本的なルールに従って作成しなければいけないのです。

 ・また「ツールバー」には、自分の使い方に合わせて、表示する項目
  を追加や削除、順番や表示場所の変更ができる(「カスタマイズ」
  できる)場合があるので、慣れてきたら活用したいですね。
  
  「バー」を使いこなすほど、パソコンの操作能力は着実に向上して
  いきます。あなたには行き付けの「バー」がありますか?
  

============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「メール道」という本をご紹介しました。電子メールは手書きと違って、
 誰でも同じ活字で表示されるため、それだけに、より一層、心を込めて
 文章を書かないと伝わらない、というのは正にその通りだと感じました。
 
 この「週刊なにしろパソコン」も 126回を数えるまでになりましたが、
 なんとか文章だけで、パソコンやインターネットを楽しむきっかけや、
 安心して利用できる情報を提供したいと心を込めて書き続けています。

 しかし表現が未熟なため、お叱りのメールをいただくこともあります。
 一方で、本当に分かりやすいので感謝しますといったお褒めのメールを
 いただくこともあります。同じ文章でも読み手によって変わります。

 これからも、初心を忘れず、だからといって気負いすぎもせず、読者の
 皆さんに「毎週届くのが楽しみ」と感じていただけるメールマガジンを
 目指していきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
                           (編集長・林)

   ※次回の発行は6月16日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒状棒

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

   ◎どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
    していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター