■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2004/05/26
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第124号 ■◇◇◇■ 今週の読者数:8995名 ■◇◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと そろそろダイエットの季節
(2) 今週のQ&A ウイルスに感染しているのに駆除できない
(3) 今週の用語解説 BIOS(バイオス)ってなに
(4) 編集後記 トラブル解決に必要なのは
☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎ どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと そろそろダイエットの季節
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
いよいよ来週からは6月。蒸し暑くなって、若い女性は肌の露出も増え
てきました。夏本番に向けてダイエットに取り組む季節でもあります。
そんな中、新しいダイエットのサイトがオープンしました。
◆ @niftyダイエット http://kuchikomi.nifty.com/diet/
※注目の各種ダイエット法についての紹介はもちろん、それを
実際に体験した人による「口コミ」が『売り』のようです。
インターネットにはダイエットだけの情報もたくさんありますが、健康
を考えて、まずは総合的な情報からスタートしてみてはいかがでしょう。
◆ healthクリック http://www2.health.ne.jp/
┣◇ ダイエット http://www2.health.ne.jp/library/diet/
┣◇ ダイエットの基本 http://www2.health.ne.jp/library/basediet/
┣◇ 体力・運動不足 http://www2.health.ne.jp/library/body/
┗◇ 肥満・肥満症 http://www2.health.ne.jp/library/fat/
※あまりの情報量に、自分にピッタリのダイエット法を見つける
のは至難の業のように感じるのは編集長だけでしょうか?
とにかく毎日の意識を高めるには、こちらのサイトもおすすめです。
◆ 10秒ダイエット http://www.10diet.co.jp/
※実際に「10秒間で痩せられる」というわけではなく、ダイエット
に関する「コラム」を毎日10秒ほど読むことで、ダイエットへの
意識を長く維持させようということです。
確かに、方法よりも「続ける」ことが一番の課題なのかもしれません。
◆ 正しいダイエットしていますか(ふじ光成堂薬局)
┃ http://www.kouseido.com/diet/
┗◇ ダイエットを挫折せずに続けるために
http://www.kouseido.com/diet/mental/
私も天気のいい晩はバスを使わずに、駅から家まで歩くこともあります。
でも毎日、となるとなかなか続けるのは難しいですよね。なんとか習慣
にできるといいですね。とにかく、健康に楽しく過ごしたいものです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A ウイルスに感染しているのに駆除できない
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:無料のウイルススキャンサービスでウイルスが検出されました。
パソコンがウイルスに感染しているはずなのに、そのあと有償の
ウイルス対策ソフトを使っても駆除できませんでした。
A:いろいろなケースがあります。まずは「ウイルスが検出される」
というのと「パソコンがウイルスに感染している」というのは
まったく意味が違うことを覚えておいてください。
◆◇◆
無料でウイルススキャン(検査)ができます!というサービスを大手の
ウイルス対策ソフト会社が競うように提供しています。
◆ ウイルスバスター オンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
◆ シマンテック・セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
◆ マカフィー フリースキャン
http://www.nai.com/japan/mcafee/home/freescan.asp
もちろん、そのこと自体は素晴らしいことで、有効に活用すればいいと
思うのですが、ウイルスが検出された場合でも駆除機能は提供されず、
駆除するには「有償版のソフトを買ってください」ということです。
では、検出された「ウイルス」は、有償版のソフトを買えば駆除できる
のか、といえば駆除できない場合も多いのが事実です。
たとえば、ある無料スキャンサービスを試してみたのですが、最近では
毎日、何通も届く『ウイルスに感染したファイルが添付されたメール』
もすべて「ウイルス」として、きちんと検出してくれました。
※実際、私のパソコンで試したとき3000以上のファイルがウイルス
として検出されました。すべてメールファイルで、すでにゴミ箱
に捨てたものも多く、二度と開くはずもないファイルです。
実際、『ウイルスに感染したファイルが添付されたメール』は、メール
ソフトを使って添付ファイルを取り出し、それをわざわざ開かない限り、
ウイルスとして機能しません。
つまり「ウイルスが検出された」と表示されても『パソコンがウイルス
に感染している』わけでも『放置しておくと感染の危険性が高い』わけ
でもなく、駆除する必要もないファイルの場合があるということです。
そのようなファイルも含めて検出し『あなたのパソコンは、ウイルスに
感染しています。すぐ(有償版の)ソフトを買ってください!』と表示
する場合もある、というのが無料ウイルススキャンの実態です。
※あるサービスではスキャン終了直後に「ウイルスの状態: 感染!」
と赤文字で表示され、いますぐ購入!という画面が現われました。
ならば有償版なら「駆除可能」か、といえば『いいえ』となっています。
『ウイルス感染ファイルが添付されたメール』はファイルを削除すれば
いいだけで、ウイルスだけを抜き出して駆除することはできないのです。
とすれば、ウイルス対策ソフトを買わなくても、メールソフトで問題の
ファイルを完全に消去すればいいだけですし、別に時間をかけて消去を
しなくても、感染する恐れもほとんどないことはすでに説明しました。
つまり、本当ならきちんと以下のように説明すべきなのです。
「ウイルスに感染したファイル、あるいは、その感染ファイルを添付の
形で含んだメールファイルや圧縮ファイル、一時保存ファイルなどが、
検査したパソコン内に存在することを確認しました。」
「ただし、これはファイルが見つかったというだけで、ウイルスが機能
している(パソコンがウイルスに感染している)意味ではありません。
また、ここでいう「ウイルス」は当社が独自に定義したものです。」
「パソコンには感染しない状態で、ただパソコン内に保存されていると
いう場合もありますので、ここで検出されても、すぐに「感染した!」
と慌てる必要はありません。削除するだけで解決の場合もあります。」
これが親切なサービスというものでしょう。もちろん、実際にパソコン
がウイルスに感染している場合もありますから、何も対策していない方
がウイルス対策ソフトを導入すること自体は、強くお勧めしています。
◆◇◆
何を「ウイルス」と定義するかは、各ウイルス対策ソフト会社が独自に
決めています。たとえウイルスとして感染力も破壊力もないファイルで
あっても会社によっては「ウイルス」と定義している場合があります。
ですから、「○○のウイルスチェックは、××よりも、△△個、多くの
ウイルスが検出できた」という比較には何の意味もなく、検出数が多い
ことや、他社では見つからない「ウイルス」を「この会社だけは検出が
できた」ということは優れたソフトの条件でないことは明らかです。
大切なのは『いかに危険なウイルスに迅速に対応し、検出・駆除できる
ワクチンを提供しているか』ということです。そして、それは実力ある
ウイルス対策ソフトであれば、それほど大きな差はありません。
もちろんネット利用者の最低限のマナーとして、ウイルス対策ソフトを
利用することはお勧めしますし、その場合、無料でウイルスチェックを
提供できるような実力のある会社のソフトであれば、どれも対策ソフト
としては充分な機能を持っています。
◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(101) BIOS(バイオス)ってなに
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・基本的な用語が終わってしまったので、徐々に解説する用語も高度化
してきましたが「システムリソース」「セーフモード」「レジストリ」
まできましたので、今回は「BIOS(バイオス)」のお話です。
・「BIOS」は「Basic Input Output System」の頭文字からできた略語で
「バイオス」と発音するのが一般的です。文字通り、基本(Basic)の
入出力(Input/Output)をコントロールするプログラムのことです。
・前回、「ファームウエア」を解説(高度な電子機器の基本機能を制御
するため、機器に最初から記録された制御用プログラム)しましたが、
「BIOS」は、まさにパソコンのファームウエアと言っていいでしょう。
・パソコンは電源を入れると、いきなり「Windows OS」が立ち上がると
思っている方もいるかもしれません。でも、実際には、まずパソコン
の基本的な初期確認と動作は「BIOS」の命令に従って行われます。
「BIOS」は、まずパソコンに内蔵されている機器を確認し、初期設定
をしていきます。さらにフロッピーやCDROM、内蔵ハードディスクと
情報の入出力を確認し、その結果「Windows OS」がインストールされ
ている主記憶ハードディスクから Windows を呼び出すわけです。
※フロッピーディスクを抜かないまま、パソコンを再起動したら、
「有効なディスクが見つかりません(No Valid Disk)」という
表示が出て Windows が立ち上がらないことがあります。あれは
「BIOS」が内蔵ハードディスクよりも先に、フロッピーディスク
の情報を確認しにいくため、そこで止まってしまうのです。
・組み立てパソコンに挑戦したい方などは知っておきたい用語ですが、
有名メーカーのパソコンを買って、通常の使い方だけしている場合
ほとんど気にすることも、耳にすることもないでしょう。
ただ Windows をバージョンアップするときなど、知識が必要なこと
もありますし、パソコンはなぜ動くの?といった基本知識としても
知っておいて損はありません。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・「安心だネット!」サービスを運営していると、いろいろなお客様が
いらっしゃいます。中にはちょっと「困った方」もいらっしゃいます。
ウイルスに感染してパソコンの調子が悪くなったあとで入会しようと
して「インストールができない!使えない!!」とお怒りの方
スパイウエアで対処法がわからず「安心だネット!」を見つけてきて
入会をして「『ウイルス』が駆除できない。有料サービスなのに!」
と無料お試し期間中にクレームをくださる方 などなど...
・もちろん、ウイルスやスパイウエアの被害に遭われて、大変なことは
充分に理解していますし、怒りを向ける相手がいないので、ウイルス
対策サービスに、その気持ちをぶつけていることも分っています。
ですから、そういったお怒りやお叱りも、できるだけ丁寧に受け止め、
まずは落ち着いて、安心していただける対応に努めております。
ただ、やはりお叱りを受ける側にも感情はありますので、丁寧に質問
してくださる方と、いきなりお怒りの方であれば、どちらの方により
適切な回答が出せるかは、お話しするまでもないと思います。
・まずは冷静に、問題の状況を伝えていただくことが解決への早道です。
少し古いのですが、私が思いを込めて書いたページをお読みください。
◆ トラブル解決に必要なのは
https://www.724685.com/weekly/trouble/point.htm
ぜひサポートスタッフと仲良くなるくらいの気持ちで、一緒になって
トラブル解決を目指していただきたいものです。
(編集長・林)
※次回の発行は6月2日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解決解
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン訪問サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★