[04/03/03] ウイルスの『亜種』に要注意!

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2004/03/03
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第113号 ■◇◇◇■  今週の読者数:8520名 ■◇◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと  ウイルスの『亜種』に要注意!
  (2) 今週のQ&A   ウインドウズの終了途中で固まってしまう
  (3) 今週の用語解説  システムリソースとは
  (4) 編集後記     渡辺謙さん、残念でした。

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
   で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

  ◎ どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
    していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  ウイルスの『亜種』に要注意!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 すでに「今日のひとこと」や「安心だネット!」でも、ご紹介している
 ように、メールで大量に拡がる能力が高いウイルスの『亜種(改造種)』
 が続々と大量に発生しており、英語圏では被害が拡大しています。

 ◆ 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター
 ┃ http://www.ipa.go.jp/security/
 ┗◇ W32/Netsky(ネットスカイ)の亜種(04/02/18)
   http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/netskyb.html
  ◇ W32/Bagle(ベイグル)の亜種(04/02/20)
   http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/bagleb.html

  ※以上は経済産業省が所管する「情報処理推進機構」の情報です。
   公的機関の情報として信頼できますし、ここで掲載される場合、
   危険度が高く、注意が必要なウイルスと判断してよいでしょう。
 

 ◆ ウイルスコンテスト開催中?短期間で5つのBagle亜種(04.03.02)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2004030300000097mycsci


 あまりに種類が多く、続々と新しい『亜種(改造種)』が発生している
 ため、個々のウイルスの特長や、感染した場合の対処法はウイルス対策
 ソフト会社の情報が確実なので、そちらに任せたいと思います。

 ◆ ワクチンソフト各社リンク集(「安心だネット!」リンク集より)
  http://club.724685.com/info/html/link02.html

  ※同じウイルスでも、ウイルス対策ソフト会社によって名前が違う
   場合が多いので、お使いのソフト会社の情報を利用しましょう。
   もちろん「お使いでない方」にはソフトの導入をお勧めします。


 そこで「週刊なにパソ」では、一連の『亜種』ウイルスのすべてに共通
 する最重要ポイントを2点だけ、再度、記載させていただきます。


【1】「件名」が英語で、添付ファイル付きメールは『削除』が鉄則。

  ・ここ最近、話題になっているウイルスは「添付ファイル」を
   受信者が自分で開かなければ感染しないものがほとんどです。

  ・さらに「件名」「本文」は英文である場合がほとんどです。

   ※本文を訳すと「添付したファイルを見てください!」とか
    「パスワード情報です」「最新の修正プログラムです」と
    いう内容で、なんとか添付ファイルを開かせようと工夫を
    しています。そのため英語圏では流行しているのです。

  ・送信者は「成りすまし」で、ほとんど本人ではありません。

   ※もし送信者アドレスが友人のもに間違いなくても「本文」
    の内容で本人か確認してください。また「マイクロソフト」
    や「ウイルス対策会社」を偽って名乗る場合もあります。
  http://www.microsoft.com/japan/technet/security/policy/swdist.asp

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃つまり、英文で「添付ファイル」つきのメールが届いたら┃
  ┃送信者が誰であろうと悩まず、削除してしまいましょう。┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   ◆ ウイルス感染メールの見分け方
    https://www.724685.com/weekly/qa020515.htm
   ◆ ウイルス感染メールの処理のしかた
    https://www.724685.com/weekly/qa020521.htm


【2】「ウイルス対策ソフト」はこまめに最新ワクチンに更新を!

  ・強力なウイルスの場合、その改造版/強化版である『亜種』
   が次々と発生するのが、ほとんど恒例になってきました。

  ・ウイルス対策ソフトは、新しい『亜種』に対応できるように
   新しい「ワクチンソフト」を追加提供しますので、きちんと
   最新版を導入して対策していく必要があります。

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ウイルス対策ソフトによって、最新のワクチンに更新する┃
  ┃方法が違います。お使いのソフトのマニュアルやサイトを┃
  ┃参考にしながら、常に最新の状態に保ちましょう。   ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ということで、ここ数週間、あまりにも『亜種』の発生や被害の拡大が
 伝えられるので、再掲載させていただきました。気をつけましょう!


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  ウインドウズが終了途中で固まってしまう
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:ウインドウズ終了時に途中で画面が固まってしまい、毎回、電源
   スイッチで強制終了する必要があります。原因は何でしょう?
 
 A:こういった質問のほとんどは「Windows95/98」「WindowsME」など
   1〜2世代前の「OS」で発生しており、原因は実に様々です。


                ◆◇◆

 マイクロソフト社の「Windows98」や「WindowsME」など、1〜2世代前
 の「ウインドウズ」をメンテナンスなしに使い続けると、動作が不安定
 になったり、起動や終了時にトラブルが起きやすくなるのは程度の差は
 あれ「仕方がない」ことだと割り切る必要があります。

 ※何年も乗った中古の車はエンジンのかかりが悪くなったり、故障も
  多くなります。同様にパソコンも使っていれば調子は悪くなります。
  特に「OS」は修正や追加・削除が繰り返されるため「継ぎはぎ」の
  状態になるため、当然、トラブルも起きやすくなります。

 ※「ウインドウズ」パソコンで追加導入するソフトウエアや周辺機器
  のほとんどがマイクロソフト社以外の製品であり、それらを複雑に
  組み合わせても、きちんと動くこと自体、実は凄いことなのです。


 たとえば「WinFAQ」という有名な「ウインドウズ」に関するトラブルの
 情報と解決案を紹介するサイトがあり、その幅広いトラブルの種類には
 驚きます。トラブルが起きたら、このサイトをぜひ参考にしてください。

  ◆ Windows.FAQ ウィンドウズ処方箋
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/

   ※編集長も読者からウインドウズの質問を受けた場合、
    心当たりがなければ、まずはこのサイトで調べます。

 その中には「Windows98」の終了トラブルだけを紹介するページがあり
 「よくある原因」だけでも、これだけあるということなんです。

  ◇ Windows98 シャットダウントラブル対処法
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html


 ここに紹介された以外にも原因はあり、複数の要因が絡むこともあり、
 たとえ、ある特定のソフトウエアを導入した直後に、パソコンの終了
 異常が起きたとしても、そのソフトが「原因」と断定はできません。

 もちろん「引き金」になった可能性は高いのですが、直接の原因は別
 にあることも多いのです。特に使い込んだ古い「OS」ほど分りません。

 パソコンのリカバリー(OSの再インストール)で初期のきれいな状態
 に戻すという方法もありますが、再設定に手間がかかるのが難点です。


                ◆◇◆

 もう何年も使ったパソコンで原因がつかめないトラブルが頻発するよう
 になり、自分で対処できないなら、そのトラブルで浪費する時間の損失
 と不愉快さを考えれば新しいパソコンの購入も効果的な解決方法です。

  ※実際、「Windows95/98」の時代にはブロードバンドという言葉
   さえなかったわけですから、さらに最新機能のソフトウエアを
   追加して、高速ブロードバンドでインターネットを楽しみたい
   のであれば「答え」は見えてくるのではないでしょうか? 


 最後に、以前作成したパソコンのトラブルにあったときの心構えを紹介
 しますので、まだお読みでない方は是非、参考にしてみてください。

  ◆ パソコン使用時に出会う技術的なトラブルに
    対応するための『5つの心得』
   https://www.724685.com/weekly/trouble/


 ◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(90) システムリソースとは
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「Windows95/98/ME」では、いろいろなソフトで同時に作業をしたり、
  ウインドウをたくさん開いていると、「システムリソースが不足」と
  いうメッセージが出て、パソコンが固まるなど、閉口したものです。

 ・リソースは「resourse=資源」の意味です。「システムリソース」は
  「OS(オペレーション・システム)」がパソコンで複数の作業を同時
  に実施するための情報を保存できる記憶領域といえます。

 ・「システムリソース」として使える記憶領域は「Windows95/98/ME」
  では限られた一定量に設計され、増やせないため、パソコンで同時に
  複数の作業をすると、すぐ限界が来て、固まったりしていたのです。

  ※「Windows2000/xp」では「OS」の設計を根本的に変えているので
   「システムリソースの不足」はほとんど心配いりません。

 ・パソコンの仕組みを説明するときのたとえとして「メモリ」は作業を
  するための「机の上の広さ」であり、メモリー容量を増やせば、すぐ
  使用したい書類や道具を広げられる机のサイズも広がるので、仕事が
  スムーズにできる、といったイメージになります。

  一方で「システムリソース」は、実際に同時に作業できる「手元」の
  スペースで、このサイズは一定で狭いので、机の上がいくら広くても、
  一定量以上の仕事を同時にはできない、というイメージになります。

 ・では、この「システムリソースの不足」を避けるには、どうするかと
  いえば「現在、優先順位の低い作業はやめる」ことが有効になります。
  使い終わったソフトやウインドウは閉じればいいのです。

  特に「タスクトレイ」に表示されている各種「常駐ソフト」は確実に
  「システムリソース」を消費していますので、あまり使わないものが
  あれば常駐を解除してしまうといいでしょう。

 【参考】システムリソースに関してもっと知りたい、もっと「空き」
     を増やしたい方は、以下のページを参考にしてください。

  ◆ Windows.FAQ システムリソースって何?どうしたら増やせるの?
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html


 ・この「システムリソースの不足」が頻発するくらいパソコンを多様に
  使いこなせるようになったら、そろそろ「Windows95/98/ME」は卒業
  して「WindowsXP」にしたほうがいいかもしれません。トラブル対応
  の再起動をしないといけない時間がもったいないです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 ・3月1日に発表があったアカデミー賞で、渡辺謙さんは助演男優賞を
  逃してしまい、期待していただけに残念でした。

   ◆ Yahoo!ムービー 第76回アカデミー賞特集
    http://event.movies.yahoo.co.jp/academy_awards/2004/

  もちろん実力派のトム・クルーズさんが主演男優賞にノミネートさえ
  されていないことを考えれば、候補になっただけでも本当に快挙です。

  次は「サムライ」という日本らしい題材ではなく、国籍に関係のない
  役で認められるといいですね。でも「バットマン」ではどうかな...

 ・最近、ウイルスにかかったあとで、慌てて「安心だネット!」に入会
  する人が増えています。すでにウイルスでパソコン動作が不調のため
  「安心だネット!」がうまく使えなかったり、ウイルスが駆除できな
  かったり、ウイルスは駆除できたもののパソコンの調子が悪いままと
  いった場合もあり、感染する前に入会していてくれたら、と残念です。
  
  人間のウイルスでも、「有効な薬」が発病したあとでは手遅れの場合
  があります。また薬が効いたとしても後遺症が残ったり、家族や友人
  にすでにうつしてしまったり... かかってからでは遅いのです。
                           (編集長・林)

   ※次回の発行は3月10日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛祭雛

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

   ◎どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
    していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター