■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2004/02/11
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第110号 ■◇◇◇■ 今週の読者数:8315名 ■◇◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「なにパソ.com」の500万アクセスに感謝!
(2) 今週のQ&A パスワードを記憶させたはずなのに...
(3) 今週の用語解説 グーグる(ググる)
(4) 編集後記 祝日だなんて忘れていました
☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎ どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「なにパソ.com」の500万アクセスに感謝!
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
本日(2004.02.11)「なにしろパソコン・ドットコム」は2000年10月に
正式公開してからの累積訪問件数が 500万を越えました。これもご利用
くださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
┗◇ 500万件突破記念ページ
https://www.724685.com/02top/5million.htm
もちろん、Yahoo!Japan などポータルサイト(ネットの「玄関」となる
ホームページ)と比べれば、かわいい数字ですが「初心者の方がネット
を楽しむきっかけを提供したい!」という気持ちで続けてきた「手作り
サイト」としては立派な数字ではないかと自負しています。
ただ続けてきたのではなく「なにパソ.com」だけでは伝え切れない情報
を提供するため、このメルマガ「週刊なにパソ」を追加したり、利用者
の方が最も困っているウイルス対策で「安心だネット!」を実現させる
など、常に新しい情報を提供することにも力を入れてきました。
当然、パソコンやインターネットにも慣れて、もう「初心者」ではなく
なり、「なにパソ.com」を卒業された方も多いと思っているのですが、
それはそれでこのサイトの目的が達成できたわけで嬉しいことなのです。
そういう意味でも、500万件突破を素直に喜びたいです。
よろしければこれからも「なにしろパソコン・ドットコム」を活用して
いただければと思います。どうか、よろしくお願いします!
「なにしろパソコン・ドットコム」編集長 林 俊二
2004年2月11日
ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A パスワードを記憶させたはずなのに...
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:インターネット上のサービスで、ログイン名やパスワードを記憶
させる機能を使っていたのに、突然、消えてしまいました。自分
ではパスワードは覚えていません。どうしたらいいでしょうか?
A:パソコンに記録したパスワードは、アップデート作業や操作ミス
で突然、消えることがあります。大切な情報はパソコンの記憶に
頼らずに、自分できちんと保存・管理しておきましょう。
◆◇◆
2004年2月3日、マイクロソフト社が「インターネットエクスプローラ」
の安全上の欠陥を修復するための「緊急」セキュリティ修正プログラム
が公開されたことを「なにパソ.com」でも紹介しました。
◆ Internet Explorer(IE)の累積的修正プログラム「MS04004」
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/MS04004e.asp
困ったことに9日になってマイクロソフト社から、この修正プログラム
を適用すると、パスワードでアクセス制限をかけているサイトなどで、
「ユーザー名」と「パスワード」の入力を行う「ダイアログボックス」
に「パスワードを記憶する」として記録したはずのパスワードが消えて
しまう現象が確認された、との正式報告がありました。
◆ トラブル・メンテナンス速報(2004/2/9 更新)
http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/default.asp#Record_94
※ 修正プログラムを適用した最初の認証画面では過去に記録した
データは呼び出すことはできず、再度ユーザー名とパスワード
を記録しなおすしかない、とのことです。困ったものです。
初心者の方で「パスワードを記憶する」という機能でパスワードを記憶
させておけば消えないし、自分で覚えたり、記録しておく必要はない、
と勘違いしている場合がありますが、結構、簡単に消えてしまいます。
・つい「パスワードを記憶する」のチェックを間違ってクリック
して外してしまったら、当然、次に訪問したとき消えています。
・今回のように「インターネットエクスプローラ」を修正したり、
バージョンアップしても消えることがあります。もちろんOSの
再インストールなどをすれば、確実に消えてしまいます。
ネット上のサービスでは「ダイアログボックス」を使わずに、ログイン
ページに「パスワードを記憶する」機能をつけている場合があります。
ほとんどはパソコンの中に各サイトに対応する「クッキー」という情報
を記憶させるファイルを作成、保存して、それを利用しています。
この場合でも、たとえば「インターネット一時ファイル」を掃除しよう
と削除する作業でクッキーのファイルも消してしまうなど、いろいろな
要因で「記憶したパスワード」は簡単に消えてしまうことがあります。
※「安心だネット!」サービスの開始画面でも、この「クッキー」
を使ってパスワードを保存する機能を提供していますので、突然、
覚えさせていたパスワードが消えてしまい、記録していないので
教えて欲しい、というお問い合わせがとても多いのが実情です。
◆◇◆
繰り返しますが、パソコンやブラウザで「パスワードを記憶する」機能
があるのは『利用者が毎回、ログイン名やパスワードを打ち込む面倒を
解消するため』だと理解してください。
くれぐれも「この記憶機能に任せておけばパスワードはいつまでも記憶
されて消えない。だから自分でパスワードを記憶しておく必要はない」
という認識は間違いですので、注意してください。
大切な「ログイン名(会員ID)」と「パスワード」は、きちんと自分
で記憶しておきましょう。記憶できない場合は、印刷して安心な場所に
保管するなど、きちんと管理しておくことを強くお勧めします。
◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(87) グーグる(ググる)
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・キーワードでネット検索をしたとき、期待していたページが見つかる
可能性が高いことで圧倒的な人気の検索サイト「Google(グーグル)」
ですが、最近では「Google」で検索することを「グーグる」あるいは
「ググる」と動詞のように使っている人もいるほどです。
◆ Google(グーグル) http://www.google.co.jp
・さて、この「Google」という名前ですが「10の100乗」という非常に
大きな数字を意味する「Googol(グーゴル)」が由来とのことです。
◆ Google プレス センター ファクト シート
http://www.google.co.jp/press/facts.html
◆ Google(フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google
つまり「Google」とは ウェブ上で使用可能な膨大な情報を「組織化」
して使えるようにしたい、という想いが込められているんですね。
・面白いのは単純なキーワードで「グーグる」と、結果が何ページにも
なりますが、画面下に「Goooooooooogle」と表示されます。「o」が
最大10個並び、それぞれが各検索結果ページへリンクされています。
きっと「o」を並べることで、「0(ゼロ)」が100個並ぶ数字である
「Googol(グーゴル)」をシャレているんでしょうね。
な〜んてことを考えながら検索すると、グーグるのも、もっと楽しく
なるかもしれません。いかがでしょう?
◆ 「ググる」は世界の共通語(ufp:新語徒然)
http://www.ufpress.jp/word/arc/2003.10.7.html
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・よく考えてみたら、今週の水曜は祝日だったんですね。先週の「週刊
なにパソ」を書き上げたときには、次回発行の予定が「建国記念日」
とはぜんぜん気が付きませんでした。
・かなり多くの祝日が「ハッピーホリデー法」で月曜日になったので、
水曜日が祝日というのも久しぶりのような気がします。
◆ ハッピーマンデー法(Mainichi INTERACTIVE デジタル切り抜き帳)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/digital/87/
ということで、本当は1週、お休みにしても良かったのですが、まあ
「なにパソ.com」500万アクセス記念ということもあり、ゆったり
昼まで寝てから、リラックスして書いてみました。
・次の「区切り」は「週間なにパソ」の読者1万名突破かもしれません。
今のペースだと、まだ半年はかかりそうですが、マイペースで続けて
いきますので、今後ともよろしくお願いします。
(編集長・林)
※次回の発行は2月18日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛丼牛
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン訪問サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★