■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2004/02/04
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第109号 ■◇◇◇■ 今週の読者数:8246名 ■◇◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと ウイルスは忘れた頃にやってくる
(2) 今週のQ&A なにパソ「検索バー」をお試しあれ
(3) 今週の用語解説 ウイルスの「亜種(あしゅ)」
(4) 編集後記 くれぐれも油断しないように
☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎ どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと ウイルスは忘れた頃にやってくる
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
すでに「なにパソ.com」や「安心だネット!」でお知らせしていますが
先月26日に発見されたウイルス「MyDoom(マイドゥーム)」は欧米では
急速に被害が拡大しましたが、皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
◆ ウイルス警報(2004/01/30):MyDoom(マイドゥーム)
http://club.724685.com/info/html/info040130.html
※ 英語の本文では「送信不能で戻ってきた」ことを巧みに
装っているため、特に英語圏の人はだまされたようです。
基本的には「添付ファイル」を開かなければ感染しないウイルスなので、
「Hi!」といった英語の件名や本文を見て、すでにウイルスについて知識
のある人は、悩む必要もなく、メールを削除いただけたことと思います。
◆ ウイルス感染メールの見分け方(今週のQ&A−No.24)
https://www.724685.com/weekly/qa020515.htm
そのため、日本では自らが感染する被害は比較的、少なかったはずです。
しかし、大量のウイルス感染メールが届いてうんざりされた(そういう
意味では被害を受けた)人も多かったのではないでしょうか?
あまりに感染メールが届く場合は、アウトルックエクスプレスであれば
「メッセージルール」を使って自動的に削除する設定も可能です。
◆ いつも来る迷惑メールを自動削除したい(今週のQ&A−No.60)
https://www.724685.com/weekly/qa030212.htm
・ルール条件:「メッセージに添付ファイルがある場合」
・ルールのアクション:「削除する」
さらに「サーバーからダウンロードしない」で「削除する」アクション
も可能ですが、問題のない添付ファイル付きメールも一緒に削除されて
しまいますので自動で「ゴミ箱」行きが妥当なアクションでしょう。
◆◇◆
編集長が一番恐れているのは「日本語での件名&本文」のウイルス発生
です。実際、2002年3月に流行した「Fbound」という名前のウイルスは
「重要!」「例の件」「お久しぶりです」といった自然な日本語の件名
だったため、つい添付ファイルを開いてしまった被害が続出しました。
◆ 「W32/Fbound」に関する情報(2002年3月15日)
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/fbound.html
「英文メールを削除すれば大丈夫」とか「ウイルス対策ソフトを入れて
いるから大丈夫」ではなく、ウイルスは常に安全対策の裏をかくことを
考えている「犯罪」行為です。「大丈夫という油断」は禁物です。
強烈なウイルスは忘れた頃にやってきます。気をつけましょう。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A なにパソ「検索バー」をお試しあれ
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:「なにしろパソコン.com」の「検索窓口」は有名な検索サイトを
効率的に活用できて便利ですが、他のサイトを使っているときに
「なにパソ」に戻らないでも使えるようにできませんか?
A:「『なにパソ』検索バー」を作ってみました。いかがでしょう
◆◇◆
「なにしろパソコン.com」を正式公開したのは2000年10月ですが、まず
考えたのは、初心者の方が毎日のネット生活を快適にできる工夫です。
いつも使うもので、実は使いづらいもの、それがポイントでした。
そんなときに目に付いたのがインターネットエクスプローラのアドレス
入力ボックスです。このボックスの縦幅が細いため、入力したアドレス
も小さな文字となり、見にくく、入力ミスも誘発していました。例えば
「.(ピリオド)」と「,(カンマ)」の違いなど見ても判別できません。
そこで考えたのが入力ボックスを大きくすることで、入力した文字表示
も大きくなる仕組みだったのです。それからどんどん発展して、マウス
だけで入力ができる「アドレスらくらく入力」として完成しました。
◆ アドレスらくらく入力 https://www.724685.com/raku/
※毎日、使用しやすい「簡易版」もトップページに作りました。
同様にヤフーをはじめ、検索サイトのキーワード入力ボックスも小さく、
しかもブラウザで文字サイズは変更できても、ボックスサイズは固定で
小さいままなので、これを大きくするだけでも価値はあると考えました。
そこでキーワード入力ボックスを大きくして、有名な複数の検索サイト
で検索ができるカラクリをトップページに作ったのが「検索窓口」なの
です。おかげさまで、毎日、多くの方にご利用いただいています。
◆ らくらく検索『検索窓口』の使い方
https://www.724685.com/06howto/search/03.htm
そんな中、検索のときに毎回、「なにパソ.com」に戻らなくても「検索
窓口」が利用できないかをずっと考えてきました。そこで「検索窓口」
「ニュース情報」「便利ツール」を「エクスプローラー バー」に表示
するカラクリを作ってみました。
◆ 検索バー付き「何しろパソコン・ドットコム」
https://www.724685.com/bar/
もちろん、別のページを利用中でも「検索バー」を表示できます。
https://www.724685.com/bar2.htm
このアドレスを「お気に入り」、特に「リンクバー」に追加しておけば
使いたいときに、いつでも使うことができます。
◆◇◆
パソコンの画面が小さい方は使いにくいかもしれませんが、近年増えた
ワイド画面のパソコンなどでは、常に左側に「検索バー」を表示すれば
かなり便利になると思いますし、不要なときは閉じればいいだけです。
「検索バー」は残念ながら、別ウインドウを開くと表示が、もともとの
「MSN(マイクロソフトネットワーク)」での検索表示に戻ってしまい
ますので、その都度、「検索バー」を表示させる必要があります。
まだまだ試行錯誤をしている最中ですが、自分でも便利で常に使用して
いるので、読者の皆さんにも紹介しました。一度、お試しあれ。
※特別なソフトウエアをインストールするわけではなく、普通の
ページを開く感覚で気軽に安心して使っていただけます。
◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(86) ウイルスの「亜種(あしゅ)」
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
・危険度の高いウイルスが発生すると、その一部を改造した「亜種」が
続々と発生することが多いので気をつけないといけません。流行中の
マイドゥーム(MyDoom)にも、複数の「亜種」が報告されています。
※最近では「派生種」という呼び方もありますが「亜種」と同じです。
・インフルエンザでも「xx型」と種類が違うと、ワクチンが効かない
のと同じように、ウイルス対策ソフトの開発会社では「亜種」が見つ
かるごとに対応ワクチンを作成し、利用者に届けなければいけません。
・オリジナルを改変するだけですので、短期間で「亜種」は発生します。
一方で、オリジナルのときの調査で、すでに多くの情報があるため、
多くの場合、ワクチンの完成に必要な時間も短くて済むわけです。
・しかし中には、基本的な部分はオリジナルを改造しつつ、新しい手法
を加えることで危険度や感染力がオリジナルよりも強力になることが
あります。ですから常に最新ワクチンでの対応が大切なのです。
※世界的な問題になっている「鳥インフルエンザ」も人に感染する
種に変異する可能性があり、タイでは5人目の死者が出たという
ニュースもあり、自然界の「亜種」も相当、厄介ですね。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・「安心だネット!」事務局の責任者でもある編集長は MyDoom という
先週から急拡大したウイルスの対応で大忙し。会員向け「警報ページ」
を作成したり、こまめな緊急アップデート情報の紹介に追われました。
・今回のウイルスは最近多い「安全性の欠陥(セキュリティホール)」
を悪用したものではないため、添付ファイルつきの英文メールは削除
という原則で冷静に処理すれば感染の心配はほとんどありません。
・一方、3日にはマイクロソフト社より「2月のセキュリティ情報」が
公開され、新たに「緊急」の累積修正プログラムが発表されました。
対象の方で適用がまだの方はきちんと対応してくださいね。
◆ Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/MS04004e.asp
・この「2月のセキュリティ情報」で、とてもわかりやすい冊子と動画
が紹介されていました。Windows Update がなぜ必要なのか、などを
噛み砕いた説明とかわいいイラスト入りで紹介しています。
◆ Protect Your PC 小冊子 & ビデオ:あなたの PC を守るために
http://www.microsoft.com/japan/security/protect/downloads.mspx
※「Windows Update」を実行するとは「カギをかける」ことであり、
安全性の高い「最新のカギ」に取替えていく必要がある、という
説明はマイクロソフト社としては、なかなかいい「たとえ」です。
・編集長は「日本語ウイルス」は必ずまた突然、流行すると心配して
います。くれぐれも「油断」なきよう、お願いします。
(編集長・林)
※次回の発行は2月11日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
◎どうしても自分で解除できないという方は、当メルマガを返信
していただけば解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン訪問サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★