■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2003/10/01
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第92号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:7287名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「なにパソ.com」が3周年を迎えました!
(2) 今週のQ&A 電子メールでアドレスを紹介したい
(3) 今週の用語解説 今日から「PCリサイクル」
(4) 編集後記 「週刊なにパソ」も頑張ります。
☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
ご自由に簡単に解除できます → https://www.724685.com/maga/
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
・「ウイークリーまぐまぐ」の解除 http://www.mag2.com/wmag/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「なにパソ.com」が3周年を迎えました!
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
「インターネットを楽しむきっかけを提供したい」という想いを込めて
作り始めた「なにしろパソコン・ドットコム」ですが、2000年10月1日
に公式公開してから、本日(10/1)で、ついに3周年を迎えました!
◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
┗◇ 3周年ありがとうございます!
https://www.724685.com/02top/3nenme.htm
毎日、新鮮なトピックスをインターネット上の情報をリンクさせながら
紹介する「今日のひとこと」も、泊まりの旅行に行ったので更新が当日
の夜になった、なんてこともありますが、遂に3年間、1日も欠かさず
書き続けました。つまり1000日以上も続けていることになります。
◇ 更新日記 − 過去の「今日のひとこと」より
https://www.724685.com/05diary/
利用者の皆様からは、質問や応援、記載ミスに関するお叱りなどなど、
3年間にいろいろな「ご意見」をいただきましたが、それは利用者の方
が細かいところに気がつくほど「なにパソ」をご愛用いただけていると
いう何よりの証拠だと考えております。本当にありがとうございます。
ということで気分も新たに、また1日1日続けていきたいと思っており
ます。まずは12月に「週刊なにパソ」が2周年になりますし、とにかく
一歩一歩、積み重ねていくことが大切だと信じております。
今後とも「週刊なにパソ」とともに「なにパソ.com」のご利用とご愛読
のほど、どうか末永くよろしくお願いします m(_ _)m
週刊なにパソ & なにパソ.com 編集長 林 俊二
※ ご意見・ご希望は「ご意見箱」まで、遠慮なくお寄せください。
もちろんメール( mail@724685.com )でも受け付けております。
◇ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 電子メールでアドレスを紹介したい
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:「週刊なにパソ」で紹介されているホームページのアドレスは色
が変わっていて、それをクリックすると、そのページが自動的に
開きますよね。私にもできるのでしょうか?
A:できます。OutlookExpress も含め、一般的なメールソフトなら、
受け取った電子メールの本文中に「 http:// 」の文字列があれば
ホームページのアドレスと自動認識してリンク表示してくれます。
◆◇◆
メールマガジンの利点の一つに、ホームページのアドレスを本文で紹介
すると、読者が受信して開くと、そのアドレス部分が「リンク表示」に
なり、クリックひとつで、そのページへジャンプできる点があります。
◆ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
※アドレスに下線と色がついて、クリックするとリンク先に
ジャンプする状態が「リンク表示」です。
これにより、本文では書ききれない場合など「詳細情報はホームページ
を参照してください、そのアドレスはこちら!」とすることで紙の雑誌
にはない「インターネットを活用した情報の広がり」が出るのです。
もちろん、これは電子メールの基本的な機能であり、OutlookExpress
も含め、一般的なメールソフトなら、受け取った電子メールの本文中に
「 http:// 」の文字列があれば、ホームページのアドレスだと自動で
認識して「リンク表示」にしてくれます。
ですから、お友達に紹介したいホームページがあるなら、そのアドレス
を間違えずにきちんと書けば、受け取ったお友達はクリックひとつで、
そのページに訪問できるわけです。実際に紹介したいアドレスをコピー
&ペーストでメール本文に貼り付ける、というのが普通です。
テキスト形式でメールを作成していると、作成時には「リンク表示」に
なっていなかったり、クリックしても開かないメールソフトがほとんど
なので、実際にアドレスを書き込んで、いったん保存して「下書き」の
状態にして確認してみてください。「リンク表示」になってますよね?
【アドレスを紹介するときの注意点】
・「http://」の部分を省略しないこと www.724685.com ではダメ。
もちろん半角で、実際にジャンプできるアドレスを使いましょう。
・長いアドレスでも、改行しないように工夫しましょう。改行前で
アドレスが切れてしまい、希望するページへジャンプできません。
・アドレスの前後はできるだけ「空白」を入れる。アドレスの直前
直後のアルファベットと混ざってしまう場合があります。
・友人にアドレスを紹介するような場合、紹介するサイトに事前に
承認を得る必要はまったくありません。ご自由にどうぞ。
◆◇◆
「リンク表示」機能はメールのアドレスも同じで「@(アットマーク)」
の前後に文字があれば、メールソフトはそれを「メールアドレス」だと
自動的に認識して「リンク表示」にしてくれます。
そのメールアドレスをクリックすると、通常はそのアドレスを「宛先」
にした「メッセージの作成」ページが開きます。そこでメールを送って
欲しい場合は、以下のようにアドレスを紹介しておくのです。
◆ 週刊なにパソ編集長 faq@clubqa.com
それから「リンク表示」に関する、Outlook Express の小技を2つほど
紹介しておきましょう。
・「リンク表示」されたホームページのアドレスを右クリックすると
「お気に入りに追加」の項目があり、追加できます。
・「リンク表示」されたメールのアドレスを右クリックすると
「アドレス帳に追加」の項目があり、追加できます。
ということで、メールとホームページの相互連動で、インターネットの
便利さは相乗効果が出ますので、ぜひ活用してみてください。
◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(68) 今日から「PCリサイクル」
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
◎ 今日からパソコンは粗大ゴミでは捨てられません!
・本日(2003年10月1日)より「資源有効利用促進法」に基づいて
『PCリサイクル(家庭から排出される使用済パソコンの回収・
再資源化)』が開始となりました。
◆ 資源の有効な利用の促進に関する法律
http://www.nippo.co.jp/re_law/relaw2a.htm
◆ 家庭系PCリサイクル
http://it.jeita.or.jp/perinfo/pcgreen/home.html
・本日以前に購入したパソコンは、排出時に「回収再資源化料金」を
負担する必要があります。「デスクトップ・パソコン本体」および
「ノートブック・パソコン」は各社横並びで1台3,000円です。
◇ 家庭系パソコンの回収再資源化料金について
http://it.jeita.or.jp/perinfo/pcgreen/h_price.html
※「CRTディスプレイ」が4,000円で、「CRTディスプレイ一体型
パソコン」も4,000円というのは、ちょっと「?」ですね。
・一方で、本日以降に「パソコン3R推進事業参加各社(ほとんどの
有力メーカーは参加しています)」が出荷する家庭向けのパソコン
には「PCリサイクルマーク」が表示されます。
◇ 参加企業一覧
http://it.jeita.or.jp/perinfo/pcgreen/h_partner.html
・このマークが表示されたパソコンの場合、排出時に別途、回収再資
源化料金を負担する必要はないのですが、結局、その料金は購入時
にパソコンに上乗せされている、というわけです。
・では実際に「どうやってリサイクルするの」ということに関しては
先ほどの「家庭系PCリサイクル」のサイトを参照にしてください。
◇ どうやってリサイクルするの?
http://it.jeita.or.jp/perinfo/pcgreen/h_how00.html
・理想的にはこういうことですが、実際にはこれを境に「不法投棄」
が増えるのではという懸念もあります。とにかく私たちはパソコン
を大切に使って、使用後もきちんと「再生」させていきましょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・「今週のQ&A」は数週間後に「クラブQ&A」のサイトに順次公開
をしているのですが、加工にも結構、時間が必要なのでちょっと更新
が滞っていたので、頑張って3週分アップしました。ご覧ください。
◆ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
第89回 タスクトレイのアイコン表示 (2003.09.10)
第88回 ウェブメールの活用法 (2003.09.03)
第87回 メールの受信だけができません (2003.08.27)
・いよいよ「今週のQ&A」も100回が見えてきました。一方で、過去の
内容が「WindowsXP」では違っている部分もありますし、過去のものを
すべて読んでいただくのも大変かと思います。
・まあ、そこで100回に到達したら、「今週のQ&A・リターンズ」とでも
銘打って、最初のころの内容を隔週で見直していこうと考えています。
本当はネタが切れてきた、ということもありますし... ^^;
・ということで「なにパソ.com」も無事に3周年を迎え、利用者も着実
に増えていますが、「週刊なにパソ」も2周年(12/11)に向けて、
継続は力なり!でいきますので、よろしくお願いします!
(編集長・林)
※次回の発行は10月8日(水曜日)の予定です。お楽しみに。
3周年3周年3周年3周年3周年3周年3周年3周年3周年3周年3周年
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
(でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)
◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
https://www.724685.com/maga/
◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン出張サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★