[03/03/05] 読者数が5000名を突破しました!

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2003/03/05
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第62号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:5116名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (0) はじめに     読者数が5000名を突破しました!
  (1) 今週のひとこと  いよいよ花粉症の季節です
  (2) 今週のQ&A   インターネットで集めた情報を整理したい
  (3) 今週の用語解説  画像ファイルの形式「JPEG」
  (4) 編集後記     エアダスターで吹き飛ばせ!?

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
   ご自由に簡単に解除できます → https://www.724685.com/maga/

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
 ・「ウイークリーまぐまぐ」の解除 http://www.mag2.com/wmag/


=========================== [Top に戻る]
 (0) はじめに   おかげ様で読者数が5000名を突破しました!
----------------------------------

 皆様にお読みいただいている「週刊なにしろパソコン」ですが、2001年
 12月12日に創刊第1号を発行してから、前回の第61号で読者数が4998名、
 今回の第62号で5116名となり、読者数が5000名を突破いたしました!

 読者数5000名は開始1年でのとりあえずの目標でしたから、3ヶ月ほど
 長くかかりましたが、着実に増えた結果ですので、とても感慨深いです。
 なによりも読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 毎回、全力投球で執筆してきましたから、過去のものを読み返しても、
 そこそこお役に立つ情報が提供できていると思います。最近、登録して
 いただいた方には、ぜひバックナンバーもお読みいただきたいです。

  ◆「週刊なにしろパソコン」バックナンバー
   https://www.724685.com/maga/

  ※情報が古くなって、紹介しているホームページなどなくなって
   いるものさえありますが、それもインターネットの世界は時間
   の流れが激しいことを感じることができて興味深いものです。


 これからも皆様からのコメントやリクエストを参考にしながら継続して
 情報提供していきたいと考えていますので、ご意見お待ちしております。

  ◆「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


 ということで、次はとりあえず読者数1万名を目指してぼちぼち続けて
 いきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします m(_ _)m 

                 「週刊なにパソ」編集長 林 俊二


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  いよいよ花粉症の季節です
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 3月に入り、花粉症のためマスクをつけて外出されていらっしゃる方も
 多いのではないでしょうか?まずは総合情報として先月末から開始した
 Yahoo!Japan の特集のページをご紹介しておきましょう。

  ◆ 花粉症対策特集2003(Yahoo!Japan)
   http://kafun.yahoo.co.jp/

   ※ 花粉飛散情報や身体の部位別の対策グッズ紹介、関連情報
     のリンク集など情報満載。情報量はさすがヤフー!ですね。


 次は、もう何年も花粉症に関する総合情報を提供してくれているサイト
 として最も有名で、内容も充実している慈恵医大耳鼻科のご紹介です。

  ◆ 慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
   http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

   ※ 正式には「東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室」が公開
     をしている「アレルギー研究班の花粉症のページ」です。
     すでに 1997年から情報提供をスタートしています。

 
 3月2日の「今日のひとこと」でも紹介したのですが、参考情報満載の
 「発掘!あるある大事典」の昨年の「花粉症」特集を紹介をしたその日
 に「花粉症2」の放映がありましたので併せて紹介しておきます。

  ◆ 発掘!あるある大事典 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ 
  ┣◇ 第273回『花粉症』 (2002年3月3日)
  ┃ http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukafun/kaf_1.html
  ┗◇ 第324回『花粉症2』(2003年3月2日)
    http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukafun2/kafun_1.html


 花粉症の症状がひどい方には最悪の季節と思いますが、今回ご紹介した
 情報が少しでも症状の緩和などに参考になれば幸いです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  インターネットで集めた情報を整理・活用したい
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:インターネットで集めた情報を「お気に入り」などで保存しても
   しばらくしたら「なぜ集めていたのか」すら忘れてしまうことが
   あります。便利な情報整理&活用法はありませんか?

 A:いろいろな方法がありますが、電子メールソフトを活用するのが
   実践的で、いろいろと応用も利くのでご紹介しておきます。


                ◆◇◆

 ブラウザの「お気に入り」機能を知ると、とにかく面白そうだと思うと
 どんどん保存してしまうものです。でもフォルダを作成してジャンルで
 分けたとしても、それぞれなぜ保存したのかが分らなくなったりします。
 
 そんなときは電子メールソフトを活用してみてはいかがでしょう?

 【電子メールで情報を保存する方法】

  ・役に立つホームページが見つかったら、その情報を保存するため
   新しいメールを作成します。

  ・保存したい(記録したい)ホームページの「名前(タイトル)」
   と「アドレス」をペアにしてメール本文に入力します。

    例) ◆なにしろパソコン・ドットコム
       http://www.724685.com

  ・自分でタイプしてもいいですが「コピー&貼り付け」が便利です。
   
    ※「名前」はブラウザの「お気に入りに追加」作業を行なう
     操作で現れる「名前」の表示欄を選択&コピーできます。

    ※「アドレス」はブラウザのアドレス欄を選択&コピーします。
   
  ・なぜ、そのホームページを記録したいのかなど、必要なコメント
   をつけておきます。

    例) 初心者向けホームページ。毎日の情報が楽しい。

  ・メールの件名を思い出しやすいものに決め、自分宛てに送信する。

    例)件名:初心者向けホームページ発見

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃◎要するに、自分のために使えるメールマガジンを作成して┃
  ┃ していると考えて、情報をまとめると分りやすいですよ。┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


 【電子メールで情報を保存する利点】

  ・送信した瞬間に、その送信時間が記録されるので、情報を時間で
   管理するのにも、後で情報を時間の流れで捜すのにも便利です。

  ・本文のアドレスをクリックすれば、そのホームページにジャンプ
   するので、ホームページ情報の保存として最適です。

  ・電子メールソフトの情報を探すための機能がすべて使えます。

    ・「件名や本文のキーワード検索」
    ・「時間や件名による並べ替え」
    ・「フォルダを作成して分類」

  ・情報を誰かに送りたければ、もともと電子メールなので、必要な
   部分を生かして、そのまま転送メールなどで送信できます。

  ・転送や返信機能を使えば、オリジナルの情報にどんどん情報追加
   や修正ができます。オリジナル情報が不要なら削除していきます。

  ・ホームページ情報だけでなく、ネットを通じて入手したファイル
   や関連して作成したファイルを添付しておけば、ファイルの保存
   や整理にも使えます。

  ◎メールは送信した時点での情報で確定され、文面や添付ファイル
   の内容は訂正できないため、その時点での記録として貴重です。


               ◇◆◇
 
 今回、ご紹介した「情報整理法」は、初心者の方が対象というよりは、
 パソコンをより使いこなしたい方へヒントになると思います。とにかく
 電子メールソフトほど情報の扱うときに便利なソフトはありません。

 編集長の場合、自分宛てのメールを送るときは、会社のメールアドレス
 にも送るため、情報が自宅と会社のパソコンに重複して保存されるよう
 になっています。

 これは会社でも自宅にも同じ情報があるという利点だけでなく、もしも
 どちらか片方がハードのトラブルなどで突然、消失したとしても、片方
 が生きていればいい、というバックアップの役目も果たしています。

 よろしかったら「電子メールソフトによる情報整理術」お試しください。


 ◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(39) 画像ファイルの形式「JPEG」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ◎ 画像ファイルの形式「JPEG(ジェイペグ)」

  ・デジタルカメラが人気ですが、撮影したデジタル写真を保存する
   場合、画像ファイルの形式は通常「JPEG(ジェイペク)」です。
   「ジェイペグファイル」という言葉を聞いたり、末尾に「.jpg」
   とついているカラー画像ファイルを見たことがあると思います。

    例)訪問サポートの現場写真。ずばり「JPEG」ファイルです。
      https://www.724685.com/pcss.jpg
   
  ・カラー画像のデジタル情報を素直にファイルにしようとすると、
   非常に大きなサイズのファイルになるため、保存するときには、
   できるだけサイズを小さく(圧縮)したり、逆にファイルから
   画像として表示(伸展)するときは、できるだけ自然に見える
   ように決めた技術規格が「JPEG」なのです。

  ・規格を制定した委員会「Joint Photographic Expert Group」
   の頭文字を並べて、そのまま「JPEG」という名前にしています。

  ・技術規格について難しいことは知らなくても、考えなくても、
   問題ありませんが、デジカメ写真のファイル形式はもちろん、
   ホームページで公開されて、インターネット上でデータ情報が
   飛び交っている写真データのほとんどは「JPEG」ファイルだと
   いうことを知っておいて損はないはずです。

  ・次週は「GIF(ジフ)」ファイルについて説明しましょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
 
 ・前号でご紹介したキーボードに溜まったゴミを掃除する方法ですが
  読者の方からもノズルから噴出す空気圧で吹き飛ばせるスプレー缶
  が便利との情報をいただきました。ありがとうございます!

 ・編集長も職業柄、そのスプレー缶は使ったことがあります。前回の
  「今週のQ&A」でご紹介した「クリーニング用品のページ」の中にも
  ちゃんと「エアダスター」という分類で扱われております。
  http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/

 ・そんな中、私が「ブロアー」を紹介した理由は、安いのに一生もの
  の道具であること、空気の吹き付ける勢いを手の握り具合で調整が
  できるところ、そして便利なのにあまり紹介されていないいわゆる
  「掘り出しもの」である点で採用しました。

 ・ともあれ「エアダスター」は規制されているフロンを使わないもの
  などもきちんとあり、なかなか便利ですから、読者の皆様のお好み
  で使っていただければ良いのでご紹介させていただきました。

 ・うっとうしい花粉もスプレーかなにかで手軽に「プシュー」と除去
  できたら... きっと爆発的に売れるヒット商品になるでしょうね。

                           (編集長・林)
 

花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花粉花

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
   (でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)

   ◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
      https://www.724685.com/maga/

   ◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
     またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
     「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン出張サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター