■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇■ 毎週水曜日早朝発行 ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2002/11/13
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第46号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:4058名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(0) はじめに 「なにパソ」延べ訪問者数が200万件を突破!
(1) 今週のひとこと 風邪ひいちゃいました _;
(2) 今週のQ&A 技術的な問い合わせをいただく前に
(3) 今週の用語解説 「bps(ビーピーエス)」は通信速度の単位
(4) 編集後記 来週は「年賀状」特集(の予定)
☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
ご自由に簡単に解除できます → https://www.724685.com/maga/
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
・「ウイークリーまぐまぐ」の解除 http://www.mag2.com/wmag/
=========================== [Top に戻る]
(0) はじめに 「なにパソ」延べ訪問者数が200万件を突破!
----------------------------------
お陰様で昨夜(11月12日8時40分)「なにしろパソコン・ドットコム」
は 2000年10月1日 に公式公開してからの「延べ訪問者数」が200万件
を突破しました!25ヶ月と少しでの達成となります。
◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
┗◇ 200万アクセス達成!ありがとうございます!
https://www.724685.com/02top/2million.htm
最初の頃は 100万を達成するだけでも気が遠くなるように感じたもの
ですが、今年の4月17日に公開から約19ヶ月をかけて100万を達成して
からは、月10万件以上も安定して訪問いただけるようになり、更新を
する身としても、とても楽しく、やりがいがある日々が続いています。
今回も、さっそく読者の方から祝福や励ましのお言葉をご意見箱に頂き
ました。すべてに返事は出来ないかもしれませんが、ご意見のすべてに
目を通させていただき、参考や更新時に対応させていただいています。
ということで、これからも着実に続けて「いつのまにやら1千万件!」
というレベルを目指していきます。今後とも「週刊なにパソ」とともに
「なにパソ.com」のご利用とご愛読をよろしくお願いします m(_ _)m
週刊なにパソ & なにパソ.com 編集長 林俊二
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 風邪ひいちゃいました _;
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
「今日のひとこと」でも紹介しましたが、編集長は風邪をひいてしまい
ました _; 熱もなく、食欲もあるのですが、ノドが痛く、横になると
咳が出るということで、ちょいと弱っています。
こんなときこそ「いつもの」ネットで調べて!と見つけた以下の情報は
なかなか参考になりました。ぜひ参考にしてください。
◆ キラキラ健康メモ(武田薬品工業)
┃ http://www.takeda.co.jp/healthcare/kirakira/
┣◇ [かぜ]予防とケアのA to Z
┃ http://www.takeda.co.jp/healthcare/kirakira/vol14/kaze.html
┗◇ かぜとインフルエンザ − 上手な対処の仕方
http://www.takeda.co.jp/healthcare/kirakira/vol19/kaze.html
そして最近はもはや調べに行くのが『恒例』となった感がある「発掘!
あるある大事典」にも当然、関連情報がありました。
◆ 発掘!あるある大事典 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
┣◇ 第56回『風邪』
┃ http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaze/kaze1.htm
┗◇ 第220回『発熱』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunetu/netu1.html
あと「風邪の時に注射をすると早く治る?」といった、ホントかどうか
確認したい情報を集めたページもご紹介しておきましょう。
◆ 風邪に関する医学常識のウソ?ホント?
http://www.nms.co.jp/cold/kaze9.htm
といったところで、『情報』としてはこれだけあれば十分でしょう。
あとは体力を温存し、睡眠と栄養を充分にとって、早く直しましょう!
風邪薬としては、個人的には溶かしてのむ風邪薬「ドリスタン」が好き
です。まあ個人差もあるので、保証もお勧めもしませんが、まず最初に
『美味しい』風邪薬、というだけで、私は充分に気に入っています。
◆ 「ドリスタン」(ロート製薬)
http://www.rohto.co.jp/japanese/product/dristannew.html
※もちろん美味しいだけでなく、お湯に溶かすことで「保温」
「水分補給」そして「ビタミンとカロリー補給」まで同時に
できてしまうという優れものだったりするわけです。
ということで、みなさんも、風邪にはくれぐれもご用心くださいね!
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 技術的な問い合わせをいただく前に
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:パソコンが動きません。どうしたらいいでしょう?
A:まずはお使いのパソコンの機種や能力、そして現在の状態を
教えてください!
◆◇◆
「なにしろパソコン・ドットコム」と「週刊なにしろパソコン」は実は
編集長がひとりで頑張って作成しているので、「ご意見箱」にときどき
いただく技術的な質問には基本的に個別対応しておりません。というか
時間的にも体力的にも無理ですし、今後も受け付ける予定はありません。
もちろん代表的な質問の場合には、この「今週のQ&A」で取り上げる
ことで間接的にお答えもしているつもりです。そんな中、質問の多くは
単に困ったことだけ書いて、なんとかできませんか?というものです。
これではアドバイスのしようもないし、不十分な情報を元に下手な回答
をすると状態を悪化させる可能性さえあります。まさにパソコンのトラ
ブルは、病気と同じで、患者の情報がないと適切な処置はできません。
病院に行ったとき、お医者さんは体温測定や検尿、そして心音の確認や
問診などで、まず患者の情報を調べますよね。それと同じでパソコンの
トラブルも、どういった状態なのかわかっていないといけません。
◇お使いのパソコンの情報
・メーカー名、機種名
・何年間使っているか、使用頻度(毎日?週1回?)
・搭載しているOS(Windows98?ME?XP?それともMacOS?)
・搭載しているメモリー(RAM)の容量
◇トラブルの情報
・どんな状態なのか、注意を促す文字など画面に出ていないか
・いつからそうなのか、突発的なのか、慢性的なのか
・トラブル直前に何かいつもと違うことをしなかったか
・ソフトや周辺機器が絡んでいれば、その情報も欲しい
できる限り、そう、分かる範囲でいいので教えていただきたいのです。
「そんなことが分かれば質問などしません!」と豪語する方もときどき
いらっしゃいますが、パソコンの作業を始めるときに画面に「OS名」が
表示されるわけですし、メーカーや機種名、OS名くらいはなんとかなる
はずです。ぜひチェックして教えてください。
これはメーカーのサポートセンターへ電話をするときでも、同じことと
考えてください。できればトラブルが起こったときに、何も考えないで
とにかくサポートセンターへ電話!ではなく、上述の項目をメモにでも
書いて手元に準備して、質問をまとめてから電話できればいいですね。
そういったときに、とても参考になるページを以下に紹介します。
◆ ユーザーサポートの上手な使い方
http://www.oadg.or.jp/support/jyouzu/
※ 少し大変かもしれませんが「チェックシート」の後半にある
「機器環境」の項目だけでも頑張って埋めてみて、印刷して
保存しておくのもいいかもしれませんね。
◆ トラブル対応の心得(なにしろパソコン・ドットコム)
https://www.724685.com/weekly/trouble/
※ 編集長が最も力をいれて作成した特集のひとつで自信作です。
「心得」が中心ですが、まだお読みでない方は、ぜひどうぞ。
お医者さんの場合は患者を直接、診察して、状態や症状を確認できます
が、サポートセンターの場合は電話からの情報がすべてです。そのため
いかに相手に状況を『口頭で』うまく伝えられるかがポイントです。
さらに難しいのは電子メールでの質問です。電話でなら、サポートする
人との会話の中で、問題点を絞り込んでいくことも出来ますが、メール
では、質問する人が、最初からサポートする人に必要な情報を判断して
質問の前提条件として伝える必要があるからです。
一方、電子メールでの質問の場合、文字で残りますから、同じトラブル
にあった場合も、同じことを言わなくて済むし、記録に残ります。また
上述のパソコン情報なども一回作成しておけば、何回も使うことができ
ます。病院でいうことろの「カルテ」みたいなものですね。
◆◇◆
パソコンや周辺機器の能力(スペック)を覚えられない方には、こんな
方法もあります。新しく購入する場合などはぜひ実践してみてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◎ワンポイント・アドバイス ┃
┃ パソコンや周辺機器を購入をする際に、お店にある、その購入 ┃
┃ した商品の『パンフレット』を数部、保存しておきましょう! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
なにせ『パンフレット』は、初心者の方でも買いたくなるように、また
上級者の方が必要な情報も網羅する必要もあるので、非常にコンパクト
かつキレイに、機能や能力などの情報がまとめられています。
ほとんどの場合はカラーで、きれいな紙でイラストや写真入りなので、
購入後の白黒のマニュアルより必要な情報はずっと見つけやすいです。
購入後に捨てないで、マニュアルと一緒に保管しておくといいですね。
トラブル時だけでなく、たとえばパソコンのパンフレットなら、自分の
機種に丸をつけておけば、お店でそれを指差して「このパソコンで使え
るxxはありますか?」とみせるだけで、より確実な買い物もできます。
パンフレットはタダなので、ぜひお試しください。
◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(24) 「bps(ビーピーエス)」は通信速度の単位
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
◎ 「bps(ビーピーエス)」= bits per second
・最近「12M(メガ)のADSLでインターネットが速い!」といった広告
がテレビでも頻繁に流れていますね。
※ プロバイダの「ソネット」のCMで、懐かしいディスコ調の曲で
モモ(キャラクターのピンクのクマ)が踊るCMは好きです。
・さて「12M(メガ)」というのは、最大で下り「12Mbps(メガ・ビー
ピーエス)」という通信速度でインターネット接続が楽しめますよ!
ということで、速度の単位である「bps」は言いにくいのか、ゴロが
合わないのか、ほとんどの場合、省略されています。
・この「bps(ビーピーエス)= bits per second 」ですが「bit」
はデジタル信号の最小単位「ビット」であり、「per」は「〜毎の」、
「second」は「秒」、ということで「ビット/秒」つまり
『1秒間に何ビットの情報を送信できるか』
という、デジタル情報の通信速度を表す単位なのです。
・じゃあ「12Mbps」とは、どれくらいの通信速度なの、ということに
なりますが、分かりやすい例で言えば、
◇ フロッピーディスク1枚に保存できる情報量は最大「1.44MB
(メガバイト)」です。
◇ 「バイト(byte)=8ビット」なので「1.44Mx8=11.5M」と
なるので、12Mbpsの速度なら、約1秒間でフロッピーディスク
1枚分の情報が送れてしまう、ということです。
※「ビット」は「8ビット」を「ひとかたまり」にして扱うと
技術的にいろいろと使いやすいので「8ビット」を「バイト」
という単位で表すことにしたものです。
◇ これが以前は主流だったアナログ電話回線を使った「56kbps」
の通信速度のモデムなら(11.5M÷56K=205)ということで、
送信に205秒、つまり3分以上も必要だということです。
◇ つまり以前の電話回線でのインターネット接続と較べ、ADSL
にしたら最大200倍もの速さで情報が受け取れるようになった
という理解でいいでしょう。
・もちろん、上記の計算は説明用にわかりやすくしているため、実際は
速度に影響するいろいろな要素があるため、こんな単純計算では誤解
があるのですが、まあ「通信速度」の感覚が大雑把につかめていただ
ければ充分だと思います。
・これからADSLはさらに進化をして、12Mbpsより、もっと速くできる
技術も現れています。一方で光ファイバによる100Mbpsのサービスも
徐々に値段を下げ、普及してくると考えられます。ということで今後
もこの『通信速度』には注目していく必要がありそうですね。
※今回は、少し難しかったでしょうか?でも、今後もインターネット
の説明をするときに「bps」や「ビット」「バイト」は登場せざる
を得ないので、今回はちょっと頑張って説明してみました。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・せっかく「なにパソ」が延べ訪問者数200万件を突破したというのに、
同時に風邪も引いてしまって、祝いにパーっと飲みに行きたかったの
ですが、いきなり自宅安静になってしまいました。
・といいながら、ちゃっかり風邪をネタに「今日のひとこと」「今週の
ひとこと」も書き上げてしまうところが、転んでもタダでは起きない
編集長の意地ってところでしょうか。
・それにしても頭がボーッとしていることもあり、変な文章になったり、
誤字脱字を連発していないか心配なところです。まあ、今晩は早めに
ドリスタンでも飲んで、ぐっすり寝ることにします。
・次週はいよいよ年末に向けて「年賀状」で使えるサイトの紹介などを
考えていますので、お楽しみに!
(編集長・林)
風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風邪風
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
(でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)
◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
https://www.724685.com/maga/
◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行元:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン出張サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★