[02/10/23] 過去の「今週のQ&A」もぜひ!

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇■ 毎週水曜日早朝発行 ■◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2002/10/23
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第44号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:3886名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと  過去の「今週のQ&A」もぜひ!
  (2) 今週のQ&A   「IMEツールバー」が邪魔
  (3) 今週の用語解説  コンパクトディスク(CD)もいろいろ
  (4) 編集後記     発行が遅くなってスミマセン m(_ _)m

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
   ご自由に簡単に解除できます → https://www.724685.com/maga/

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
 ・「ウイークリーまぐまぐ」の解除 http://www.mag2.com/wmag/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  過去の「今週のQ&A」もぜひ!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 初心者の方でもインターネットを楽しむキッカケが見つかるように!と
 いう想いを込めて、ホームページ「なにしろパソコン・ドットコム」と
 メールマガジン「週刊なにしろパソコン」を無償で提供しております。

 ◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
 ◆ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/


 新しくご利用を始めていただいた方も毎日、毎週、増えつづけており、
 本当に嬉しい限りです。ただ、それに伴なって技術的な質問やご相談の
 ほうも「ご意見箱」やメールでいただくことが増えています。

 本当は個別にお答えしていきたい気持ちもあるのですが、実際のところ
 こちらのホームページとメールマガジンは少人数(実は編集長ひとり)
 で作成しているため、メールにすべてお答えしていくことは物理的にも
 時間的にも不可能なため、お返事が十分にはできておりません。

 当社は、私と同じように、初心者の方のお役に立ちたい!という想いに
 あふれたスタッフを揃えた「電話&電子メールサポート」を事業として
 行なっておりますので、ぜひ、そちらのほうにお申し込みいただければ、
 有償ですが、他社にはない心のこもったサポートを提供させていただけ
 ますので、ご興味のある方はぜひ一度、ご検討ください。

 ◆ クラブQ&A 24時間365日電話&電子メールサポート
  http://www.clubqa.com/
  ※お申し込み・お問い合せ 0120724685(料金不要)
   入会方法 http://www.clubqa.com/entry.htm


 それから、いただく技術的な質問の中には「定番」といえるものがあり、
 それはすでに過去の「今週のQ&A」で詳しくご説明している質問もあり、
 ぜひ、まだご覧になっていない方や、新しい利用者の方には以前のもの
 をチェックしてみただくことをお薦めします。

 ◆ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/

 ※すでに43回分はホームページで図解も加えて無料公開中です。ぜひ
  気軽にご利用ください。実際に皆様よりご質問として寄せられたり、
  初心者の「定番」と呼べる質問に対する回答ばかりなので、初心者
  の方には、きっと役に立つことがひとつでもふたつでも見つかると
  思っています。編集長が毎週コツコツ書きためた集大成なのです。


 つい先日もホームページの利用者の方から

 「印刷したい物があるのですが、初心者の為、うまく印刷出来ません
  (右側の一部が切れてしまう)簡単に且つ綺麗に印刷出来ると嬉しく
  思います。」

 といったご投稿がありましたが、この場合ですと

 ◆ 第19回 ホームページがうまく印刷できない
  https://www.724685.com/weekly/qa020410.htm

 あたりがきっと参考になると思います。

 ということで、ぜひ過去の「今週のQ&A」も参考にしてみてください。

 それにしても、いい加減、Windows XP に対応していかないといけない
 ですね。でも、画像を新たに変更していくのはかなり大変ですし...


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  「IMEツールバー」が邪魔
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:作業中に「IMEツールバー」が結構、邪魔なんですが。

 A:いくつか方法をご紹介しましょう。


                ◆◇◆

 文字を入力するときに、日本語文字変換に欠かせないのが「IME」です。

 ※「IME」とは、「Input Method Editor」の略で「Input」=「入力」
  「Method」=「方法」、「Editor」=「編集するためのソフト」と
   いうことで、入力する文字を変換するソフトです。そしてマイクロ
   ソフト社がウインドウズに標準搭載しているのが「MSIME」です。

 でも、この「IME」のツールバーは意外と作業中に邪魔だったりします。
 そこで、邪魔に感じなくさせるいくつかの方法をご紹介しましょう。

 ■1.タスクバーに収納する

 【説明】
  ウインドウズの右端に、時計表示や音量表示するためのスピーカー
  のアイコンなどが並んでいる場所を「タスクバー」と言います。
  このタスクバーに「IMEツールバー」を収納することで、画面上に
  表示されなくなります。

 【方法】
  ・画面上に「IMEツールバー」がある場合、「IMEツールバー」上で
   右クリックすることでプルダウンメニューが現れます。
  ・そこで「タスクバーに入れる」を選択すれば、「IMEツールバー」
   は画面上から消え、タスクバーに収納されます。
  ※Windows XPのIMEの場合はメニューから「最小化」を選びます。

 【ポイント】
  ・確かに画面上は邪魔でなくなったのですが、文字入力作業は通常、
   画面の上部で行なうため、現在の状況を画面右下に見に行かねば
   ならないのは、慣れないと目の移動が多くて疲れるかも。

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
  ┃◎逆に、気づかないうちに「IMEツールバー」をタスクバー┃
  ┃ に収納してしまい、「入力するためのバーが見つからない」┃
  ┃ というトラブルになる場合があります。         ┃
  ┃◎そんな場合はタスクバーに収納された「IME」のアイコン┃
  ┃ をクリックし、現れたメニューから「ツールバーを表示」を┃
  ┃ 選択すればもとに戻ります。              ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 


 ■2.ツールバーに表示されるボタンを減らす

 【説明】
  「IMEツールバー」を最初の状態で使うと、バーの上にツールボタン
  が6〜7個並びます。でも、日常的に良く使うのは「入力モード」
  のボタンだけです。他のものは必要なとき右クリックで呼び出せば
  良いので、表示しなくすればスッキリします。

 【方法】
  ・画面上に「IMEツールバー」がある場合、「IMEツールバー」上の
   「プロパティ」のボタンをクリックします。
  ・「プロパティ画面」から「ツールバー」タグを選択し、「ボタン
   表示順」でチェックがついているボタンが表示されています。
  ・「入力モード」以外のボタンはチェックを外します。
  ※Windows XPのIMEの場合、ツールバーの右端にある下三角(▼)
   の小さな「オプション」ボタンをクリックし、表示するボタンを
   切り替えることができます。

 【ポイント】
  ・「入力モード」ボタンだけを残すのが、一番スッキリしますが、
   他のボタンも「自分は良く使う」のであれば、必要なものは残し
   ましょう。使う人が使いやすいボタンだけ残せばいいのです。
  ・いくつかボタンを残す場合でも、ボタンの並べる順番を代えられ
   ますから、使いやすいように並べてみましょう。


 ■3.「IMEツールバー」を透明化する(Windows XP付属のIMEの場合)

 【説明】
  「IMEツールバー」は常に前面に出るため、アイコンやウィンドウ
  などにかぶさってしまうとそれらを隠してしまいます。そんな時
  Windows XP に付属するIMEの場合、設定により「IMEツールバー」
  を半透明化して、バーの背後の文字列なども透けて見えます。

 【方法】
  ・「IMEツールバー」を右クリックすると、プルダウンメニューが
   現れます。メニューから「透明化」を選べば透明化します。

 【ポイント】
  ・「IMEツールバー」の上にマウスカーソルを合わせると、透明化
   は一時的に解除されます。そしてクリックすれば元に戻ります。
  ・XP以前の「IMEツールバー」は「プロパティ」の設定を使って
   「小さいIMEツールバー」という表示が選べますが、中途半端に
   見えにくくなると、私は感じるのでおすすめしませんでした。

                ◆◇◆
 
 ということで、日頃、良く使うツールをカスタマイズ(自分の使い易い
 ように設定を変更)することで作業の効率はグンと上がります。
 
 でも、まだパソコンに慣れていない方が、あまりカスタマイズし過ぎて
 しまうと元に戻せなくなったり、必要なものまで消してしまったりして
 しまう恐れがあります。

 少しづつ、楽しみながら自分好みのパソコンに変えていきましょう!


 ◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(21) コンパクトディスク(CD)もいろいろ
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ◎ コンパクトディスク(Compact Disk:CD=シーディー)

 ・音楽鑑賞でレコードの代わりに、針の要らないコンパクトディスクが
  市場に出回り始めたのが1982年頃、それが1988年にはレコードの売上
  をコンパクトディスク(CD)が上回り、20年後の現在、完全に音楽の
  保存媒体としては「CD」が主流を占めています。

  ◆ 記録音楽の歴史:アナログとディジタルの交差点(1980年代)
   http://homepage1.nifty.com/musiccafe/mhist_1980.htm

 ・この直径12センチの光る円盤は、音楽の再生だけでなく、あらゆる
  デジタル情報、特にコンピュータの各種ファイルの保存に導入され、
  今ではパソコンのソフトウエアはほとんどがCDROMに保存されて提供
  されるようになりました。ちなみに保存容量は650〜700MBです。

 ・ソフトウエアのデータ量が 1.44MB のフロッピーディスク数枚では、
  到底収まらなくなったことや、CDROMの製作コストが飛躍的に下がっ
  たことでフロッピーディスクから完全に置き換わりました。

 ・このCDROM(シーディーロム)の「ROM」は「Read Only Memory」の
  頭文字をとったもので、要するに「読む(read)だけ(only)の
  記憶媒体(Memory)」ということで、データの再生はできるけど、
  書き込み(記録)はできない「CD」だよ!というものでした。

 ・次に、誰でも自分のCDを作れるという「CDR」が登場して、自分の
  好きな音楽や写真の保存、大切なデータのバックアップに利用され、
  パソコンの楽しみ方の幅がグッと広がったのです。

  ※「R」は「Recordable」の頭文字で「記録できるよ!」という意味
   「R」です。「able:エイブル」は「できる!」という意味ですね。

 ・そして、ついには何度でも書き込んだり消去したりできる「CDRW」
  (「RW」は「ReWritable(再度、書き込みできるよ!)」の略)まで
  登場してきました。

 ・現在は「CDR」がとても安価で、10枚800円前後ですし、一般の音楽
  用CDプレーヤーでも再生できるため圧倒的に普及しています。

  ◆ CDR活用ヒント集(SONY VAIO)
   http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/

 ・ということでコンパクトディスクのいろいろ、少しは分っていただけ
  ましたでしょうか?次回はさらに記憶容量が大きい「DVD」について
  ご紹介しますね。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 ・今日、初めて冬用の背広を着て出社しました。もう朝晩は、すっかり
  秋ですね。恥ずかしながら、私の場合、衣替えでクリーニングに出し
  たら、来シーズンまで受け取らないことを3年繰り返しています。

 ・いつものクリーニング屋さんも「もっと早く受け取りに来てください」
  といいながらも、もう半分、諦めているようです ^^;

  ◆ 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
   http://www.zenkuren.or.jp/
   ※ クリーニング基礎講座など役に立ちます!


 ・仕事で処理しなければいけない緊急事項や、会議が山積みで、ついに
  今回「週刊なにパソ」の発行がついに夜になってしまいました。T_T
  まあ「水曜日発行の約束は守ったからいいか」と自分に言い訳をして
  いる今日この頃です。やれやれ... 来週はもっと早めに書き始めよう!

                           (編集長・林)


冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬物冬

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
   (でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)

   ◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
      https://www.724685.com/maga/

   ◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
     またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
     「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン出張サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター