■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇■ 毎週水曜日早朝発行 ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2002/08/28
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第37号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:3421名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと ウイルスって性質(たち)が悪すぎ!
(2) 今週のQ&A 「不正な処理を行なった」という表示が!
(3) 今週の用語解説 シーピーユー(CPU)= 中央演算処理装置
(4) 編集後記 秋の気配が漂ってきました
☆ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
登録解除することができます → https://www.724685.com/maga/
・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと ウイルスって性質が悪すぎ!
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
先日、悲しい話がありました。「『週刊なにしろパソコン』を開いたら
ウイルスに感染してしまった。今すぐ送信を止めて欲しい」と読者の方
からお電話をいただき、とにかく送信は止めさせていただきました。
でも『週刊なにしろパソコン』でウイルスに感染するなどありえないの
です。このメールマガジンは純粋に100%文字(テキスト)だけなの
で、このメールを開けてウイルスに感染するはずがありません。と丁寧
にご説明をしたのですが、ご理解いただけませんでした。残念です。
以前もご紹介したのですが、最近のウイルスは、感染した人が知らない
間にその人の保存している電子メールアドレスに宛てて、その人あるい
はその「保存しているアドレスの人に『なりすまし』て」ウイルス感染
したメールを再生産して送る(ばらまく)ものが多いのです。
つまり『送信者』名が、たとえば「mail@724685.com」だとしても、
実際に送ったのは私ではなく、ウイルスによる『なりすまし』の可能性
が高いのです。それは「添付ファイル」があるかどうかで一目瞭然です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃いままでも、そしてこれからも『週刊なにしろパソコン』には添付┃
┃ファイルは絶対に付きません!もし『送信者』名が「週刊なにパソ┃
┃編集長(mail@724685.com)」でも添付ファイルが付いていれば ┃
┃それは『週刊なにパソ』ではありません。迷わず削除しましょう!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
同様に、ウイルスに感染したメールが届くと、送信者宛に半分は親切の
つもりで「あなたからウイルスに感染したメールが届きました。とても
迷惑です」というメールを返信する方がいます。最近では多くの場合、
その「迷惑」といわれた方はウイルスに関係ない「濡れ衣」の可能性が
高いので、こういう「決めつけた」返信は止めたほうがいいでしょう。
もちろん、もとはと言えば、こんな性質(たち)の悪いウイルスを生み
出した不届き者がいけないのですが、知っている人の名前・アドレスで
届いたメールでも、添付ファイルがある場合は、まずは慎重に対処して
みてください。それにしても今回の件、本当に残念です。T_T
◆ W32/Klez ウイルス に関する FAQ
(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)
http://www.ipa.go.jp/security/virus/faq/klez_qa.html
※いまも猛威を振るう「W32/Klez ウイルス」は、まさに「差出人
のメールアドレスを詐称する」性質の悪いウイルスなのです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「不正な処理を行なった」という表示が!
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q:「このプログラムは不正な処理を行なったので強制終了されます」
という表示が出ましたが、大丈夫でしょうか?
A:作業中のデータが失われること以外は、ほとんど大丈夫です。
◆◇◆
ウインドウズで評判が悪いもののひとつが、この「不正な処理」という
表現です。たとえば「正常な処理ができなかったので強制終了されます」
とすればいいものを『不正』という言葉を使うと、私のような(^^ゞ)
正直者の心臓には良くありません。
実際「このプログラムは不正な処理を行なったので強制終了されます」
ということなので「不正な処理」を行なったのは「プログラム」であり
決してパソコンを操作している「あなた」が悪いわけではありません。
ですからこの表示が出てもほとんどの場合は大丈夫です。
※「強制終了」の「強制」も「強制労働」を連想させる嫌な響きが
あります。「自動的に終了」とかのほうがいいと思いませんか?
この「不正な処理」表示ですが、以下のようなパターンがあります。
◎久しぶりに出た!
・同時に複数のソフトウエアを使って作業をしている場合
・次々と色々な作業をこなしている場合
などがあります。パソコンといえども、一度にあまりにたくさんの作業
をやらせてしまうと、うまく処理ができなくなることもあるわけです。
また相性の悪いソフトウエアもあり、似たような作業を複数のソフトで
入れ替わり行なうと、うまく処理できない場合が出てきます。
こういった場合には「不正な処理」表示を「閉じる」ボタンをクリック
して、文字通り終了させてしまいましょう。でも、残念ながら作業中の
データは失われてしまいます。
それから一度、「不正な処理」表示が出ているわけですから、パソコン
はすでに不安定な状態にありますので、その時点でパソコンをいったん
シャットダウンして、再度、ウインドウズを立ち上げ直してから作業を
続けたほうがいいでしょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「不正な処理」表示はいつ出るか分かりません。ワープロや表計算┃
┃などで作業をしているときは、こまめに保存をしておきましょう!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎同じソフトウエアで頻繁に出る!
・表示が出るソフトウエアに問題がある場合
・OSを含め、使用しているパソコンに問題がある場合
があります。たとえばOSをバージョンアップした場合など、その新しい
機能や設定に対応できずに「不正な処理」につながることがあります。
そんな場合は、ソフトウエアの販売元のホームページをチェックしたら
対策用に「修正プログラム」が用意されている場合も結構ありますので
ぜひチェックして、対処してみてください。
◆◇◆
なんにしても『不正』という言葉は穏やかではありません。バージョン
アップとか言って、あまり使わないような機能を加える前に、ぜひこの
あたりの表現も工夫をして、より多くの人が安心して使えるようにして
いって欲しいものです。ねぇ、マイクロソフトさん!
◎ 「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
−> https://www.724685.com/weekly/
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説(14) シーピーユー(CPU)= 中央演算処理装置
----------------------------------
☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。
◎ シーピーユー(CPU)= 中央演算処理装置
・Central Processing Unit の頭文字を取って CPU(シーピーユー)
と呼ばれるのですが、お堅い訳は「中央演算処理装置」ですが、まあ
「パソコンの頭脳」に当たる部分(装置)と説明する場合も多いです。
・パソコンというのは結局、「イチ」か「ゼロ」かという単純な計算を
気が遠くなるような回数、超高速で行なう(処理する)ことで、高度
な計算や解析を行ない、色々な仕事をしてくれています。
・Process は『処理する』、Central は『中央の』とか『中心の』と
いった意味ですので、CPU はパソコンの中で、中心となって膨大なる
計算を高速に処理(演算)している装置ということになります。
※プロ野球のセントラルリーグ(セ・リーグ)って... ^^;
・現在、Windowsパソコンで使われている CPUは「インテル(Intel)」
という専門会社が開発製造している「ペンティアム(Pentium)」や
「セレロン(Celeron)」が主流です。ほかにも「AMD」が製造する
「アスロン(Athlon)」などがありますが、インテルが強いですね。
◆ インテルミュージアム
http://www.intel.co.jp/jp/home/museum/index.htm
※ここではCPU を「マイクロプロセッサ」と呼んでいます。
・人間でも賢い人を「頭の回転が速い」といいますが、CPU もその計算
の処理速度を上げるためには、より高い周波数で使うことができれば
いいわけです。同じ種類のCPUであれば、300MHz よりも 350MHz の
動作周波数で動くCPUのほうが計算する時間は「速い」わけです。
・もちろん、同じ計算でも計算方法が違えば、回答までの時間(効率)
に差が出ますから、CPU の種類が違えば、同じ周波数でも計算の内容
によっては能力に違いが出てきます。
・例えば1から100までの整数を足す計算でも、1から順番にひとつずつ
足していく方法と、足して「101」になる組み合わせが 50回あるから
「101x50=5050」と計算するのとでは計算時間に雲泥の差があります。
※(1+100)+(2+99)+(3+98)+・・・+(50+51) = (101)x50 = 5050
天才数学者ガウスの幼少時代のエピソードとして有名です。
http://www.johogakushu.or.jp/kids/sansu/data/tensai07.html
・動作周波数をあげることと、計算を効率良くできるカラクリや工夫を
加えることで、CPU はさらに進化をしており、より高速になってきて
います。いまでは私達のパソコンの中にさえ、一昔前には「スーパー
コンピュータ」と呼ばれていた大型コンピュータものに匹敵するほど
の能力を持った CPUが毎日、頑張ってくれているのです!
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・月に数件「送信を止めてください」というメールや電話をいただき、
もちろん最優先で対応させていただいています。でも正直なところ、
こんなに簡単な作業(メールアドレスを入力するだけ)を依頼される
と、とても寂しい気持ちになります。こういう方にこそ、ぜひ読んで
いただきたいと「週刊なにパソ」を作成しているわけですから。
・さて、朝晩はめっきり涼しくなり、秋の気配が漂ってきました。でも
日中はまだまだ暑いので、その寒暖のために体調を崩す方も多いよう
です。こういうときは運動して、汗を流すことで体温調整機能を戻す
のが効果的かもしれませんね。9月に入ったら「スポーツの秋特集」
など考えておりますのでお楽しみに。
(編集長・林)
秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配秋気配
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
(でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)
◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
https://www.724685.com/maga/
◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発 行:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン出張サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★