■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇■ 毎週水曜日早朝発行 ■◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2002/01/16
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇◇■ 第6号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:825名 ■◇◇■
≪今週の目次≫
(1) はじめに デマメールにご用心
(2) 今週のひとこと コンテスト参加はやめれらない
(3) 今週のQ&A ADSLの速度を向上させたい!
(4) なにパソ更新情報 お年玉年賀はがきは当たりましたか?
(!) 編集後記 簡単に説明するのが一番難しい
◎ ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の方はいつでも
登録解除することができます → https://www.724685.com/maga/
◎ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
◆ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/
=========================== [Top に戻る]
(1) はじめに デマメールにご用心
----------------------------------
新年早々、嫌な話題で恐縮ですが、デマメールが出回っています。しかも
メールの指示に従ってファイルの削除を行なうと、パソコンが起動しなく
なる可能性があるという悪質なものなので充分に注意してください。
* デマ:意図的に流される虚偽の情報
◆「sulfnbk.exe」に関するデマメール情報(2001/1/10更新)
情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140108.html
上記の「情報処理振興事業協会セキュリティセンター」は通商産業省指定
のコンピュータウイルス対策専門の組織です。
さて、デマメールの特徴は『できるだけ多くの人に転送をしてほしい』と
いった形で被害を広げようとするところです。そういう表現があるメール
は要注意です。情報の出所が明確でないメールは削除してしまいましょう。
また権威ある情報源だと偽ることもあるので、もっともらしい内容でも、
その情報源のホームページでその事実を確認しましょう。
そういったことをまとめた以下の文章はぜひお読みになってください。
◆ メールに関わるトラブルについて
情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/mailtrbl.html
こういった情報も「なにパソ」の「ウイルスにご注意」で随時、お知らせ
していますので定期的に覗いてみてください。
◆ ウイルスにご注意 − なにしろパソコン・ドットコム
https://www.724685.com/06howto/trouble/virus.htm
でも、ここに書いていることもデマと思われたらどうしよう... _;
ええい!気分を変えて「今週のひとこと」にいっちゃいましょう!
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のひとこと コンテスト参加はやめれらない
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com
昨年、「なにしろパソコン・ドットコム」は公開から1年間、無事に継続
できましたし、徐々に内容も充実、利用者も順調に増えてきたこともあり
「@niftyホームページ・グランプリ2001」に応募をしてみました。
結果は見事に落選でしたが、審査期間中は内容向上への励みになりました。
◆ @niftyホームページグランプリ2001
http://homepage.nifty.com/gp2001/
受賞作は、それぞれ個性的で、なるほどと感じるものがほとんどですが、
特に準グランプリの「愛しの小林君」は私の好みです。皆さんもぜひ受賞
作品を一通りチェックしてみてはいかがでしょう。審査員である有名雑誌
の編集長さん達のコメントも、ホームページの楽しみ方の参考になります。
◆ 愛しの小林君 (準グランプリだけど編集長のイチオシ!)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4772/
− タイトルからしてうまいですよね。内容は訪問してのお楽しみ!
◇ 2000年度のグランプリ受賞作も楽しいものがいっぱい。
http://homepage.nifty.com/gp2000/
私としましては、コンテストに参加することで、少しでも多くの方、特に
初心者の方に「なにパソ」の存在を知ってもらいたくて参加したのですが
「なにパソ」は初心者向けのポータル(毎日、インターネットへの入口と
して使ってもらえる)ホームページを目指していますから、内容が総花的
とか、リンク集が中心といった評価になるのは仕方がないところです。
◆過去にも落選経験が (T_T) ... ECグランプリ2001
http://nbs.nikkeibp.co.jp/nbs/ECG2001/
http://nbs.nikkeibp.co.jp/nbs/ECG2001/sec_d/na_1.html
それでも「コンテストで見つけました!」という嬉しいメールもいただい
たり、効果はあったので、これからも機会があれば懲りずに挑戦していき
たいと思っています。そのときは報告しますので応援してくださいね。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週のQ&A ADSLの速度を向上させたい!
----------------------------------
☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
Q.ADSLを始めたのですが、期待していたほど速くなったと感じません。
なにか速くする方法はあるのでしょうか?
A.まず最初にモジュラーケーブル(電話ケーブル)を短いものに交換
してみたり、モデムをパソコンや家電から離してみるなど屋内環境
を確認してみましょう。
日経新聞によると昨年末、ADSL(電話加入者線を用いた非対称デジタル
情報送信技術)でのインターネット接続サービスの契約数は150万世帯を
超えたそうです。2000年末には1万世帯にも満たなかったことからも、
いかに爆発的にADSLが普及したかが分りますね。
それに伴って、ADSLに関する質問も増えています。読者の皆さんにも、
最近、ADSLでインターネットを始めたり、従来の電話回線から乗り換え
した方や、そして今年こそ乗り換えようと思っている方がいらっしゃる
ことでしょう。
そんな皆さんの興味はやはり「実際はどのくらいの速さがでるのだろう」
「どうすればADSLの速度をより速くできるのか」ということのようです。
そこでまず速度の測定ですが、次のホームページが有名です。もちろん
測定結果は保証されていませんから、あくまでも参考値です。
◆ ブロードバンド・スピードテスト
http://speed.on.arena.ne.jp/
さて測定が済んだら、次は少しでも速度を上げたいと思うのは人情です。
もちろん技術的に高度な方法もユーザーの間で情報交換されていますが、
まずは基本的なチェックを代表的なADSLサービス提供業者「eAcess」の
ホームページでしてみましょう。
◆ イーアクセス http://www.eaccess.net/jp/
◇ トラブルシューティング
http://www.eaccess.net/jp/support/ts_index.html
このトラブルシューティングでは、屋内環境で速度が上がらない場合の
チャック項目が列記されています。まずはそれを可能な範囲で確認して、
該当項目をクリアすれば少しは改善できる可能性があります。
◇ 屋内環境について
http://www.eaccess.net/jp/support/ts_user_env.html
特に「モデムとパソコンや家電との位置を離す」「モジュラージャック
からモデムまでの電話線を短くする」などは、まず最初にチェックして
おきたお項目です。特に電話線が長いので束ねているような人は、短い
電話線に交換してみましょう。
一方で、同じページに以下のようなことが紹介されています。
「お客様の回線が収容されているNTT 交換局までの距離が道なりで
『3Km』以上ある場合は、接続が非常に難しくなります。この場合
はADSL通信をご利用いただくことができない可能性があります。」
ここで述べられている「NTT交換局までの距離」の測定は、同じくADSL
サービス提供会社アッカネットワークが用意した距離判定プログラムが
分りやすく便利です。
◆ アッカ http://www.acca.ne.jp/
◇ 距離別おすすめサービス判定
http://www.acca.ne.jp/order/chk/
この測定結果で2kmを越えてしまうと1.5Mも出ない場合があるそうです。
また、この距離の問題だけは、いかんともし難いADSLの限界のようです。
その他にも特殊な高周波フィルタなどを購入して速度を向上させる、NTT
に特殊な工事を依頼する、といった方法もいろいろと存在するようです。
しかしそこまでやると投資も必要ですし、投資に対して確実に速度が向上
するという保証もありません。それでもさらに調べたいなら「ADSL 速度
向上」といったキーワードで「Google」などで検索して、個人の責任で
インターネット上にある情報を参考にしてみてください。
ということで、今回紹介した各情報は「なにパソ」のブロードバンド特集
でも紹介していますから、必要な時はいつでも参考にしてください。
◆ ブロードバンド特集 − なにしろパソコン・ドットコム
https://www.724685.com/02top/special5.htm
中でもADSLを1から知りたい方にはこのページをおすすめしています。
◆ ADSL 1から再入門 今さら聞けないギモン25
http://webguide.nikkeibp.co.jp/sp/sp01adsl.html
結局ADSLの場合、必ず速度にばらつきがあるわけですから、満足不満足
の差は個人差が大きいようです。それでも「ISDNより速く、時間に関係
なく常時接続ができ、そして値段も安い」ことから、今年も大幅な普及
はまちがいない、といったところです。
=========================== [Top に戻る]
(4) なにパソ更新情報 お年玉年賀はがきは当たりましたか?
----------------------------------
☆「なにしろパソコン・ドットコム」の更新情報にもうひとこと!
◎ お年玉付郵便はがき当選番号発表
◆ 平成14年お年玉付郵便はがき当選番号
http://www.post.yusei.go.jp/topic/14tousen.shtm
※少し前までは、こういう発表は新聞が来るのを楽しみに待ったり、
発表日を忘れていてあとで古新聞を探したり、テレビで紹介され
るのを慌ててメモしていたものです。便利になりました。
※そうそう年末ジャンボの当選番号もそうですよね。それでも当選
したのに受け取らない人がたくさんいるのはなぜでしょう?
◆ 第432回全国自治宝くじ(年末ジャンボ)当選番号
http://www.dkb.co.jp/takarakuji/tsujyo/zen0432.html
◎ アントニオ猪木さんがメールマガジン創刊
◆ アントニオ猪木メールマガジン
http://www.shinnichipro.co.jp/query/list.html
◆ 創刊号(2002年1月3日)
http://www.shinnichipro.co.jp/m_magazine/2002_0103.html
※創刊号の内容はプロレスに興味のない人(大晦日に紅白歌合戦を
見ていた人)には、何のことかわからないでしょうけど、ファン
にはたまらない内容かもしれません。
※どれくらいの読者数になるかぜひ知りたいところです。小泉首相
のメールマガジン(220万部)には勝てないとは思いますが ^^;
それにしても猪木さん、ますます元気ですね。
◆ 小泉内閣メールマガジン
http://www.kantei.go.jp/jp/mmagazine/
◎ 「なにしろパソコン・ドットコム」の日々の更新情報は「更新日記」
でもご覧いただけます −> https://www.724685.com/05diary/
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
・やはり前回の「フリーメール」については分りにくかった、という意見
がありました。確かに初心者の方が実際にやってみると登録の手続きや
ウェブメールの使い方、各種設定などハードルは高かったと思います。
・でも、このメールマガジンでは理解しやすいものから順番に紹介をして
いくのではなく、多くの方が直面している問題をできるだけ優先したい
と考えています。でも難しいものを簡単に説明するのって大変ですよね。
・今回のADSLも最もホットな話題なので取り上げましたが、デジタル技術
なのに雑音などアナログな現象が大きく速度に関係しているという非常
に説明するにはやっかいなものです。また寝不足が続きそうです。
(編集長)
?(^o^)/?(^o^)/?(^o^)/?(^o^)/?(^o^)/?(^o^)/?(^o^)/
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID: 81405 )
※購読を止めたい場合の配信解除は以下のページから簡単です。
(でも、ぜひぜひ末永く愛読してくださ〜い! m(_ _)m ペコリ)
◆ 「週刊なにしろパソコン」の紹介、登録&解除、注意事項など
https://www.724685.com/maga/
◆ ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発 行:横河キューアンドエー(株) http://www.yqa.co.jp/
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com
関連ホームページ:
◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◇ PCSS(パソコン出張サポート) https://www.724685.com/pcss/
◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★