■ ◇ ◇ ■ 週刊なにしろパソコン ☆ 毎週水曜日発行 ■ ◇ ◇ ■
パソコン・インターネットを 発 行:2001.11.25(創刊準備号)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
■ ◇ ◇ http://www.724685.com 連絡先: faq@clubqa.com ◇ ◇ ■
≪今週の目次≫
(1) はじめに メールマガジンって
(2) 今週のひとこと さすがはイチロー選手
(3) 今週のQ&A 文字入力はむつかしい?
(4) 更新情報 なにしろパソコン・ドットコム
◇ 編集後記 これでまた眠れない夜が...
パソコン・インターネットを 発 行:2001.11.25(創刊準備号)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:横河キューアンドエー(株)
■ ◇ ◇ http://www.724685.com 連絡先: faq@clubqa.com ◇ ◇ ■
≪今週の目次≫
(1) はじめに メールマガジンって
(2) 今週のひとこと さすがはイチロー選手
(3) 今週のQ&A 文字入力はむつかしい?
(4) 更新情報 なにしろパソコン・ドットコム
◇ 編集後記 これでまた眠れない夜が...
◎ご購読ありがとうございます。配信の中止をご希望の場合は
右のページでできます。→ https://www.724685.com/maga/
===========================[724685.com]=
(1) はじめに メールマガジンって
----------------------------------
インターネットを始めて、電子メールも開通したけど、誰からもメールが
来ないからつまらなくてやめてしまった、というご意見をいただくことが
あります。せっかく楽しいインターネットなのに残念な話です。
そんなときは色々な情報を電子メールで提供してくれる「メールマガジン」
の購読をおすすめしています。今なら小泉首相のメールマガジンがとても
有名です。現在、200万部を越え日本で一番読まれているそうです!
◇小泉内閣メールマガジン
http://www.kantei.go.jp/jp/mmagazine/
そのほかにも面白い「メールマガジン」を「まぐまぐ」などで探すことが
できます。2万4千種類も超える中からジャンル別に選べます。
◇まぐまぐ(インターネットの本屋さん)
http://www.mag2.com/
でも最初はどれを読んでいいかわからない、という方もいらっしゃいます
ので「なにしろパソコン・ドットコム」でご紹介している内容を中心に、
定期的にインターネットを楽しむきっかけになる情報を電子メールで発信
させていただくことにしました。
その名も「週刊なにしろパソコン」(そのまんま!)です。電子メールや
インターネットに慣れるまで、皆さんのインターネットのお供になれたら
いいな、と思っていますので、よかったらご購読ください。
◇週刊なにしろパソコン 登録解除もここから
https://www.724685.com/maga/
===========================[724685.com]=
(2) 今週のひとこと さすがはイチロー選手
----------------------------------
「なにしろパソコン・ドットコム」の日替わり情報「今日のひとこと」も
15ヶ月を経過して、どんな話題を取り上げたかで今年を振り返ることも
できます。検索機能をつけたのでキーワードで調べてみるのも面白いです。
◇更新日記(「今日のひとこと」のバックナンバー)
https://www.724685.com/05diary/
その中で、なんと言ってもマリナーズの「イチロー選手」に関する話題が
現れた月が13ヶ月と一番多くなっています。結婚、長女誕生、ドラマと
話題満載の「木村拓哉さん」が5ヶ月で2番目ですから、いかにイチロー
選手が毎月のように話題になっていたのかわかります。
◇ICHIRO PRESS (スポナビ.com)
http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/ichiro/
でも首位打者どころかMVPまで取ってしまって、達成感で来年はどうか
少し心配ですが、あのイチロー選手なら大丈夫なんでしょう。さすがです。
===========================[724685.com]=
(3) 今週のQ&A 文字入力ってむつかしい?
----------------------------------
当社のサポート商品で「クラブQ&A」という24時間電話・電子メール
サポートを提供していますが、その中で多くの方からあった質問をこの欄
で毎週ひとつづつ紹介していきたいと思います。
◇クラブQ&A
http://www.clubqa.com/
その中で、やはり文字入力に関するご質問は繰り返しいただきます。その
ために「なにパソ」の中でも、特に解説に力をいれています。
◇文字入力ヒント集
https://www.724685.com/06howto/table/
たとえば「 ~ 」(チルダと呼ぶんです)という記号の入力方法などは定番
の質問です。でもその答えで参考書などでは「Shiftキー」を押しながら
ひらがなで「へ」のキーを押す、という解説をしていますが、初心者の方
には、その「へ」のキーがどこにあるのか探すのが大変なんです。
そこで「へ」のキーは『キーボード数字列の右端「0」の右ふたつ隣』と
いった表現でより分かりやすく紹介するなど工夫していきます。
===========================[724685.com]=
(4) 更新情報 なにしろパソコン・ドットコム
----------------------------------
◆今週の更新は、なんといってもこのメールマガジンの情報です(11/24)
https://www.724685.com/maga/
◆以前からお客様にもお願いされていた印刷用「ローマ字入力早見表」も
完成させました(11/22)。
https://www.724685.com/06howto/table/print.htm
◆初心者ガイドの上部に2種類の用語検索窓を用意しました(11/23)。
同じ用語でも「ascii24」と「eWord」で比較してみましょう。
https://www.724685.com/03link/beginner.htm
◆元旦の通話料無料のフュージョンのご紹介。おすすめです。
https://www.724685.com/0038/
============ ◇編集後記◇ ==============
・以前、関係者向けにメールマガジンを発行したことがあり、週刊で発行
するのは相当きつかった記憶があります。現在はホームページの更新も
毎日ありますから、これでますます寝る時間がなくなりそうです。
・でも始めると決めた以上、皆さんに楽しんでいただけるように全力投球
していきますので、こちらも長〜い目でお付き合いくださいね。
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ さんの
システムを使用しています。(マガジンID: 0000081405 )
※配信を止めたい場合の配信解除は簡単です。
◇メールマガジンの紹介&登録・解除
https://www.724685.com/maga/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
発 行:横河キューアンドエー(株) 東京都渋谷区渋谷399
【運営企業紹介ホームページ】 http://www.yqa.co.jp/
発行者:「週刊なにしろパソコン」編集部 編集長 林 俊二
【ご意見・ご希望の電子メールアドレス】 faq@clubqa.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
右のページでできます。→ https://www.724685.com/maga/
===========================[724685.com]=
(1) はじめに メールマガジンって
----------------------------------
インターネットを始めて、電子メールも開通したけど、誰からもメールが
来ないからつまらなくてやめてしまった、というご意見をいただくことが
あります。せっかく楽しいインターネットなのに残念な話です。
そんなときは色々な情報を電子メールで提供してくれる「メールマガジン」
の購読をおすすめしています。今なら小泉首相のメールマガジンがとても
有名です。現在、200万部を越え日本で一番読まれているそうです!
◇小泉内閣メールマガジン
http://www.kantei.go.jp/jp/mmagazine/
そのほかにも面白い「メールマガジン」を「まぐまぐ」などで探すことが
できます。2万4千種類も超える中からジャンル別に選べます。
◇まぐまぐ(インターネットの本屋さん)
http://www.mag2.com/
でも最初はどれを読んでいいかわからない、という方もいらっしゃいます
ので「なにしろパソコン・ドットコム」でご紹介している内容を中心に、
定期的にインターネットを楽しむきっかけになる情報を電子メールで発信
させていただくことにしました。
その名も「週刊なにしろパソコン」(そのまんま!)です。電子メールや
インターネットに慣れるまで、皆さんのインターネットのお供になれたら
いいな、と思っていますので、よかったらご購読ください。
◇週刊なにしろパソコン 登録解除もここから
https://www.724685.com/maga/
===========================[724685.com]=
(2) 今週のひとこと さすがはイチロー選手
----------------------------------
「なにしろパソコン・ドットコム」の日替わり情報「今日のひとこと」も
15ヶ月を経過して、どんな話題を取り上げたかで今年を振り返ることも
できます。検索機能をつけたのでキーワードで調べてみるのも面白いです。
◇更新日記(「今日のひとこと」のバックナンバー)
https://www.724685.com/05diary/
その中で、なんと言ってもマリナーズの「イチロー選手」に関する話題が
現れた月が13ヶ月と一番多くなっています。結婚、長女誕生、ドラマと
話題満載の「木村拓哉さん」が5ヶ月で2番目ですから、いかにイチロー
選手が毎月のように話題になっていたのかわかります。
◇ICHIRO PRESS (スポナビ.com)
http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/ichiro/
でも首位打者どころかMVPまで取ってしまって、達成感で来年はどうか
少し心配ですが、あのイチロー選手なら大丈夫なんでしょう。さすがです。
===========================[724685.com]=
(3) 今週のQ&A 文字入力ってむつかしい?
----------------------------------
当社のサポート商品で「クラブQ&A」という24時間電話・電子メール
サポートを提供していますが、その中で多くの方からあった質問をこの欄
で毎週ひとつづつ紹介していきたいと思います。
◇クラブQ&A
http://www.clubqa.com/
その中で、やはり文字入力に関するご質問は繰り返しいただきます。その
ために「なにパソ」の中でも、特に解説に力をいれています。
◇文字入力ヒント集
https://www.724685.com/06howto/table/
たとえば「 ~ 」(チルダと呼ぶんです)という記号の入力方法などは定番
の質問です。でもその答えで参考書などでは「Shiftキー」を押しながら
ひらがなで「へ」のキーを押す、という解説をしていますが、初心者の方
には、その「へ」のキーがどこにあるのか探すのが大変なんです。
そこで「へ」のキーは『キーボード数字列の右端「0」の右ふたつ隣』と
いった表現でより分かりやすく紹介するなど工夫していきます。
===========================[724685.com]=
(4) 更新情報 なにしろパソコン・ドットコム
----------------------------------
◆今週の更新は、なんといってもこのメールマガジンの情報です(11/24)
https://www.724685.com/maga/
◆以前からお客様にもお願いされていた印刷用「ローマ字入力早見表」も
完成させました(11/22)。
https://www.724685.com/06howto/table/print.htm
◆初心者ガイドの上部に2種類の用語検索窓を用意しました(11/23)。
同じ用語でも「ascii24」と「eWord」で比較してみましょう。
https://www.724685.com/03link/beginner.htm
◆元旦の通話料無料のフュージョンのご紹介。おすすめです。
https://www.724685.com/0038/
============ ◇編集後記◇ ==============
・以前、関係者向けにメールマガジンを発行したことがあり、週刊で発行
するのは相当きつかった記憶があります。現在はホームページの更新も
毎日ありますから、これでますます寝る時間がなくなりそうです。
・でも始めると決めた以上、皆さんに楽しんでいただけるように全力投球
していきますので、こちらも長〜い目でお付き合いくださいね。
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ さんの
システムを使用しています。(マガジンID: 0000081405 )
※配信を止めたい場合の配信解除は簡単です。
◇メールマガジンの紹介&登録・解除
https://www.724685.com/maga/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
発 行:横河キューアンドエー(株) 東京都渋谷区渋谷399
【運営企業紹介ホームページ】 http://www.yqa.co.jp/
発行者:「週刊なにしろパソコン」編集部 編集長 林 俊二
【ご意見・ご希望の電子メールアドレス】 faq@clubqa.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆