今年も 3月11日 に Yahoo!JAPAN / LINE は「3.11 これからも、できること。」サイトで「検索は力になる。」企画をしっかりと継続して実施しています。
2025年3月 過去の記事(31 件)
- 2025.03.31: 「Microsoft 365 Personal 1年版」の売り方が変わった
- 2025.03.30: 細かい音量調整にはフリーソフト「EarTrumpet」が便利
- 2025.03.29: Windows 11 の「音量ミキサー」設定画面は使いにくい?
- 2025.03.28: アマゾンが「スマイルSALE 新生活FINAL」を開催(4/1まで)
- 2025.03.27: セキュリティワイヤー取り付け用パーツ 200-SL052K
- 2025.03.26: ディスプレイの下にノートPCを置ける 27型液晶ディスプレイ
- 2025.03.25: バッファローが「高速SSD プレゼントキャンペーン」を開催
- 2025.03.24: パスポートの新規申請がマイナポータルから可能に
- 2025.03.23: PC で音楽/動画の再生/一時停止などを簡単キー操作
- 2025.03.22: 便利そうで意外と使いづらく感じる「マルチメディアキー」
- 2025.03.21: AC 10個口 の 13 in 1 マグネット付きタップ 700-TAP078
- 2025.03.20: ウェーブラインが魅力のマウスパッドやリストレスト「UKIU」
- 2025.03.19: 日本の森林を紹介する特集ページ「SHINRIN YOKU」
- 2025.03.18: 「Yahoo!テレビ」が昨年3月末終了とは知りませんでした
- 2025.03.17: 電力表示機能付き USB-C to C アダプタ 500-USB094
- 2025.03.16: ダブルクリックでリンクを新タブに前面表示できる拡張機能
- 2025.03.15: ブックマークを「すべて開く」ときは一気に開く個数に注意
- 2025.03.14: いいことずくめ「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」
- 2025.03.13: ベスポジにできる可変式リストレスト 200-TOK025BK
- 2025.03.12: プラスのダンボールカッター「PICO FRIENDS」はカワイイ
- 2025.03.11: Yahoo!JAPAN / LINE 企画「3.11 これからも、できること。」
- 2025.03.10: dynabook より透過型XRグラス「dynaEdge XR1」登場
- 2025.03.09: Excel でセルに付けたコメントやメモは一緒に印刷できる
- 2025.03.08: Excel の「コメント」は簡単なテキスト編集もできない
- 2025.03.07: Chrome拡張機能でサポート終了したものが自動的にオフ
- 2025.03.06: 長い 4本脚で支えるタブレットスタンド 100-LATAB022BK
- 2025.03.05: 新しい iPad Air と 新しい(11インチ)iPad が登場
- 2025.03.04: Microsoft「Skype」がサービス提供を 2025年5月 終了
- 2025.03.03: 折りたたみ式スタンディングデスク 100-ERD044BK
- 2025.03.02: Excel の「コメント」機能は投稿日時の自動記録が便利
- 2025.03.01: Excel 2016 以前の「コメント」は「メモ」と名前を変更
スポンサーリンク
dynabook より透過型XRグラス「dynaEdge XR1」が登場。ゴーグル型よりは全然、使いやすそうで、一層のスリム化と進化と用途拡大に期待しています。
パソコントラブルQ&Aで『Excel でセルに付けたコメントやメモを印刷』を公開。「シートの末尾」設定でワークシートとは別に「コメント」と「メモ」を印刷できます。
パソコン用語解説で『Excel と Word の「コメント」の違いとは』を公開。同じような見た目ですが、コメント文の書式変更できるかや印刷時に違いがあります。
Excel の「コメント」は簡単なテキスト編集もできない の続きを読む
Google Chrome を起動すると「この拡張機能はサポートが終了したためオフになりました」と表示があり、代わりを探したり、削除したりして対応しました。
Chrome拡張機能でサポート終了したものが自動的にオフ の続きを読む
サンワダイレクトより「タブレットスタンド 100-LATAB022」が登場。長いフレキシブルな4本の脚を使って「寝ながら」など様々な状況で利用できます。
Apple の「iPad」シリーズに新しい「iPad Air」と「11インチ iPad (A16)」が登場。見た目では分かりませんが旧モデルと比べて着実に機能は向上しています。
Microsoft より「Skype」のサービス提供を 2025年5月に終了して「Skype から Teams へ移行(日本語に翻訳して掲載)」するとの告知がありました。
サンワダイレクトより「折りたたみ式スタンディングデスク 100-ERD044BK」が登場。キャスター付きで移動させやすく、折りたたんでの収納も魅力です。
パソコントラブルQ&Aで『Excel の「コメント」機能を個人ユーザーも活用』を公開。投稿した日時が記録されるだけでも「メモ」よりは使い道が広がります。
Excel の「コメント」機能は投稿日時の自動記録が便利 の続きを読む