Amazon が 2024年に「プライム会員が1人当たり平均9,500円近くを節約」したと発表。ということは、そろそろ会費の値上げがあるのかもしれません。
【編集長のもうひとこと】
2024年に「当日または翌日の配送が記録的に増えた」「プライム会員が平均9,500円近くを節約した」とわざわざ発表するということは『もう少し会費を上げてもいいですよね』というサインと考えるのが自然でしょう。
- Amazonが、2024年に日本での記録的な商品数の当日または翌日の配送を達成、またプライム会員が1人当たり平均9,500円近くを節約したことを発表 - About Amazon | Japan(2025/2/4)
先日、「Microsoft 365 Personal」が大幅値上げを強行したことを考えれば、無理もないことに思えます。
円安が続いているので値上げは仕方ないとして、一気にどれくらいアップするのかが気になるところです。
ちなみに米国サイトで確認すると年会費は 139ドル。いま現在の円換算では 21,000円を超えています。
- Amazon Prime Membership Cost - Amazon Customer Service
- $14.99 per month
- $139 per year
なので、現在の日本の年会費 5,900円は驚くほど割安ということにはなります。
それでも一気に 1万円超えはさすがに反発がありそうだし、「平均9,500円近くを節約した」と発表したことからも 7,900円 くらいにするかも。
もし 6,900円なら良心的だと思いますが、どうでしょう?
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。