サンワダイレクトより「マグネットケーブルホルダー 200-CA023BK」が登場。外したケーブルが下に落ちたり、散らかったり、という不便がなくなる?
2015年7月 過去の記事(31 件)
- 2015.07.31: ピタッと整頓、マグネットケーブルホルダー 200-CA023BK
- 2015.07.30: グーグルの「Art Project」に「樹花鳥獣図屏風」が登場
- 2015.07.29: 7月29日から Windows 10 の提供はスタートですが...。
- 2015.07.28: 「LINE MUSIC」がパソコンのブラウザー上で快適に使える
- 2015.07.27: 日経の「ポータルサイト、ヤフー陥落」という小見出しにビックリ
- 2015.07.26: ドライブ中に蒸れない「車載空調座布団 爽快クーラーシート」
- 2015.07.25: 突然の豪雨を回避できる Yahoo!無料アプリ「防災速報」
- 2015.07.24: 40年目の今秋「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」始動
- 2015.07.23: あの「オバケのQ太郎」がコミックスとして 30年ぶりに復活!
- 2015.07.22: Google マップ日本版が 10 歳。10年後が想像つきません。
- 2015.07.21: 19日に関東甲信、20日に中国・近畿・東海でも梅雨明け
- 2015.07.20: なぜ 7月20日に「海の日」が制定されたのか
- 2015.07.19: Yahoo!映画「最新映画ガイド 2015夏休み号」で映画探し
- 2015.07.18: 水没しても大丈夫?Bluetooth スピーカー LBT-SPWP200
- 2015.07.17: 2台持ちの必需品?スマホ ベルトケース 200-SPC008BK
- 2015.07.16: 「Apple Music」で懐かしい日本のシティポップが聴ける
- 2015.07.15: アマゾンの「Prime Day」に欲しい商品はありますか?
- 2015.07.14: 7月15日は Amazonプライム会員限定セール「Prime Day」
- 2015.07.13: 暑さ本番?ヤフーの「熱中症特集2015」をチェック
- 2015.07.12: 目のツボを刺激「エクリア アイフレッシュ HCM-CEA01IV」
- 2015.07.11: Windows 10 入手アプリで無料アップグレード予約を取り消す
- 2015.07.10: ソニーのアクティブスピーカー「BSP60」はハロに似ている?
- 2015.07.09: 「おそ松くん」の未来を描いた「おそ松さん」が TVアニメ化
- 2015.07.08: 「花火大会2015 - Yahoo!JAPAN」で一足早く夏気分
- 2015.07.07: 7月7日は七夕ですが、東京は今日も曇り空
- 2015.07.06: ストリートビューで見て分かる「明治日本の産業革命遺産」
- 2015.07.05: 「インテリアHDD」とコーデされた「大人インテリア」が当たる!
- 2015.07.04: 「USB水冷静音クーリングパッド 」で何を冷やす?
- 2015.07.03: 実写版の「ど根性ガエル」の設定は、あれから16年後
- 2015.07.02: サンコーのお家芸、ツイン冷風ファン内蔵 USB爽快クッション
- 2015.07.01: 「うるう秒」が 2015年7月1日「8時59分60秒」として 1秒挿入
スポンサーリンク
グーグルの「Art Project」に伊藤若冲作「樹花鳥獣図屏風」(静岡県立美術館所蔵)が追加され、タイル状の描画ひとつひとつを拡大して鑑賞できます。
いよいよ 7月29日から Windows 10 の提供がスタート。とはいえ一斉にアップグレードが始まるわけではないのでソワソワしてしまいます。
「LINE MUSIC」がパソコンのブラウザー上でも使えるようになっていました。早速、「パソコン用語解説」に情報を追加して紹介記事も書きました。
日経まとめの「2014年 国内主要商品・サービスシェア調査」で米グーグルがパソコンのポータルサイトでヤフーを抜いて首位という記事は感慨深いです。
サンコーレアモノショップより「車載空調座布団 爽快クーラーシート」が登場。いつもの USB電源ではなく、シガーアダプターを使っています。
この時期、気温の急上昇や突然の豪雨などに注意が必要。スマホをお持ちの方は Yahoo!の無料アプリ「防災速報」を入れておくと安心です。
JR西日本が山陽新幹線の全線開業40周年を記念し、今秋より「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」を始動。「500 TYPE EVA」車両は見たいかも。
小学館より「『オバケのQ太郎』全12巻 てんとう虫コミックスで復活!」。子どもの頃、アニメを夢中になって見ており、ドラえもんよりも断然、好きでした。
Google Japan Blog では「Google マップが 10 歳」ということで、同じ大阪駅前の 2005年、2006年、2015年の地図画像を紹介。進化を実感できます。