2015年6月1日より道路交通法が改正され、悪質・危険な自転車運転者に対して「自転車運転者講習制度(警視庁)」が全国で適用されます。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
【編集長のもうひとこと】
具体的には 3年以内に 2回以上、自転車運転者が危険行為を繰り返した場合、都道府県公安員会が自転車運転者に講習を受けるよう命令するという流れです。
- 自転車運転者講習制度 - 警察庁(PDF)
講習は 3時間で手数料 5,700円。受講しないと 5万円以下の罰金となるようです。
もちろん無茶な運転をしなければいいわけで、「自転車安全利用五則」も参考に安全運転を心がけましょう。
個人的には、最近はウォーキングにはまっているので、自転車運転のマナーが向上するのは大歓迎です。
特に片手ハンドルでスマホを見ながら自転車走行している呆れた光景をよく見かけます。一発レッドで講習してもらいたいです。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。