Google検索でワードの関連情報を自動表示「ナレッジグラフ」

Google が検索結果の画面右に、検索ワードの関連情報を自動で表示する「ナレッジグラフ」を開始しました。便利な機能と感じるか、余計なお世話と感じるかは意見が分かれるところでしょう。

【編集長のもうひとこと】

実は、この「ナレッジグラフ」を日本でも開始した、というニュースは1週間ほど前に届いていました。

Google Japan Blog: ナレッジグラフ "モノ" を認識する検索エンジンに向けて(2012/12/5)

 

そこで早速、「ルーブル美術館」で検索したのですが、私のブラウザー( Google Chrome )では表示されませんでした。

グーグルのサービスは同時に始まらないことも多いので、自分のブラウザーで表示を確認できたら紹介しようと思っていたわけです。

ところが数日経っても表示されないので忘れかけていました。

 

そんな中、ふと画面幅を狭くしたら突然「ナレッジグラフ」が現れました。

まさに「やられた!」という感じです。

※ Internet Explorer は幅が広くても表示されます(苦笑)。

 

皆さんも大型液晶で Google Chrome をお使いの方で、ナレッジグラフが見えないという方は画面の幅を狭めて確認してみてください。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

今日のひとこと」をお読みいただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「グーグル(Google)」の記事

関連した記事を検索

今日のひとこと」以外にも「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」で各種Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

amazon 楽天

なにしろパソコン.com

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!