いよいよ桜の季節。ヤフーの「お花見特集2010」をはじめ、各ポータルの桜特集が勢ぞろい。「MSN」「goo」「@nifty」「BIGLOBE」「マピオン」「All About」「WeatherNews」など、違いを見つけるのが難しいかもしれません(笑)。
2010年3月 過去の記事(32 件)
- 2010.03.31: 「イチローの第一歩」配信中
- 2010.03.30: リコールされていたとしても
- 2010.03.29: ゲゲゲの女房
- 2010.03.28: Ustream元年
- 2010.03.27: サクラ情報最前線
- 2010.03.26: 高橋大輔選手おめでとう!
- 2010.03.25: 辛そうで辛くない少し辛いラー油
- 2010.03.24: 日経電子版
- 2010.03.23: たまごかけごはん
- 2010.03.22: mixi の CM攻勢
- 2010.03.21: お花見特集2010
- 2010.03.20: ご視聴、ご声援に感謝です!
- 2010.03.19: 今夜、BS11でテレビ生出演!
- 2010.03.18: ツイッターのビジネス活用法
- 2010.03.17: 桜と花粉と鼻風邪と
- 2010.03.16: 地下鉄の時刻表
- 2010.03.15: パソコンでラジオが聴ける!
- 2010.03.14: 105円とはまた破格な!
- 2010.03.13: 編集長が BS11 でテレビ生出演!
- 2010.03.12: ツイッターの「クリア」ボタン
- 2010.03.12: 低燃費少女ハイジ
- 2010.03.11: ホワイトデーって一体...
- 2010.03.10: 「pick」でピックアップ
- 2010.03.09: 第82回アカデミー賞
- 2010.03.08: スキャナ&裁断機
- 2010.03.07: 暮らしのレシピ「nanapi」
- 2010.03.06: ツイッターの面白さは伝えにくい
- 2010.03.05: リンク集は死なず
- 2010.03.04: 鼻スッキリマシーン
- 2010.03.03: Jリーグ公式ブログパーツ
- 2010.03.02: mixi(ミクシィ)が登録制に
- 2010.03.01: オリンピックありがとう
スポンサーリンク
昨夜の生放送は無事終了(BS11「INsideOUT」特集「ツイッターを極める」)。とても楽しく解説できました。ご視聴、ご声援ありがとうございました。本日(3/20)正午より再放送があるとのこと。見逃した方は、ぜひご覧ください。
本日(3/19)夜10時より、BS11の報道番組「INsideOUT」に特集「ツイッターを極める」で、私が「なにしろパソコン編集長」として参加します。生放送なので何が飛び出すか分かりませんが、詳しくはハッシュタグ #0319bs11 で!
ツイッターが公式に「ビジネス活用法」を紹介した日本語訳版「スペシャルガイド(Twitter 101 for Business)」を公開。かなり直訳なので読みづらい部分もありますが、活用例では有名なデルの話など興味深いレポートになっています。
Googleマップで全国の地下鉄時刻表が見られるようになりました。たとえば天下茶屋ならこんな感じです。便利ですが驚くほどではありません。それでも、きちんとリリースをして、しかも取り上げられるグーグルの力を感じます。
関東、関西の一部地域限定ですが「パソコンでラジオが聴ける!」という「radiko.jp(IP サイマルラジオ)」が試験配信を3月15日から開始。「やればできるじゃない!」というほど快適で、ラジオを楽しむ時間が増えるかもしれません。
gooブロードバンドナビが大ヒットしたマイケル・ジャクソン『THIS IS IT』を期限限定(1/13-15 の3日間限り)で105円でストリーミング放映だとのこと。なかなか強力なプロモーションです。龍馬伝のあとにでも観てみようかな。
マイケル・ジャクソン THIS IS IT(1枚組通常盤) SMJ 2009-10-28 売り上げランキング : 444 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
衛星デジタル放送「BS11デジタル」のニュース・経済番組「INsideOUT」では、3月19日にツイッター特集を放送。なんと私が「なにしろパソコン編集長」として出演することが決まりました。22時から生放送ということでドッキドキです。
ツイッター公式サイト、および専用ツール「HootSuite」で使える
入力文字の「クリア」スクリプトを「リンク」に埋め込みました。
※ Google Chrome、FireFox、Safari の場合、「リンク」上で
左ボタンをプレスし、ブックマークバーにドラッグして追加。
※ IE の場合「リンク」を右クリック、「お気に入りに追加」から
「お気に入りバー」などに追加すると便利です。作業時に
「セキュリティの警告」が出ても「はい」で続けてください。